ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 1429 件中 1351 - 1360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ziziさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

D-TRACKER125に使用。
ノーマル14Tだと5速5000回転で55キロまでしか出ませんでしたが、
15Tで60キロ出るようになりました。
1速2速も扱いやすくなったような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】KLX125に取付しました。KLX125のチェーンは通常サイズが428を
420に変更しました。428は全てが高い為ですがKLXよりパワーのあるKX85が420なので問題ないかなぁ~と思っています。
取付はネジ等はなくクリップ式で5分もかかりません。今回は14丁から13丁に変更しましたがリンク数はノーマルと同じ124L
で問題ありませんでした。加速重視の設定なので林道での上りは走りやすくなりました。さすがに最高速は落ちましたがオフ車に最高速はいらないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:56

役に立った

コメント(0)

リュウさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

セッティングを出すには安価で最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/31 18:29

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
特に純正と遜色なく、しかもリーズナブルで
練習にはもってこいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:00

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

DーTRACKER125でのインプレです。
現在ならし第一段階中のため、幹線道路でだいぶストレスがたまる状況でしたが
60km/h近くでるようになりましたので少しマシになりました。
加速力の低下はそれほど気にならず。
見るからに頑丈そうですが、おかげでノーマルの14Tより25g重量増です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺつおさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: F4-750 | SR400 | SPACY125 [スペイシー] )

5.0/5

★★★★★

MV AGUSTA F4750 2000年式に装着しました。ショッピングサイトの写真は、agusuta用のスプロケではないのでどのようなものか知りたかったので、購入を機にインプレを投稿します。
ノーマルは14丁ですが、サーキット走行に合わせて1丁大きい、15丁に変更しました。大きな差はありませんが少しハイギヤードになります。燃費も良くなるかもしれません。F4 750でもSRRやSENAは15丁でリヤもギヤが小さいのですが、パワーのない初期型のF4 750であれば丁度だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/12 20:47

役に立った

コメント(0)

ぬらりひょんさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

Super Cub 110に装着しました。
純正は14丁ですが、エンブレを軽減したかったので、15丁にしてみましたら効果アリです。
でも、汎用品なので少しガタがあります。ガタが気になる方は純正品を使用する方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:20

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

キタコTZ50用14Tフロントスプロケット
TTR125の減速比変更に使用しました。
もう少し減速比を上げたかったので、13Tを14Tに変更しました。もちろん低速域での活発さやダッシュ力は低下しますが、トップギアでエンジンが回りすぎる感じを改善したかったので、その目的は十分に達成できました。
 減速比の変更は目的にあった走りをするために必要なセットアップです。フロントギアの変更は低予算で行える改造なので、皆さんに挑戦して欲しいと思います。ただし歯数を増やす場合、ドライブチェーンを半分程度引いた状態でないとドライブチェーンが届かなくなって、つなぎチェーンが必要となります。
 このスプロケットの長所は値段がそこそこ安いこと、軽量なこと、歯数が豊富であることです。スプライン勘合のガタが多いという指摘もありますが、TTR125純正(ブラジル製?)と比較しても同程度のガタです。厚みはノギスでの測定ではほんのわずかキタコ製が厚いです。摩耗が早いとか遅いとかの耐久性はグリスアップ等のメンテによってかなり左右されます。気になる方はまめなメンテをされることをお勧めします。
 このキタコTZ50用のフロントギアは13T~16Tまでギア数も豊富ですから、選び甲斐があります。また、428チェーンを使用していて、スプラインの共通しているTTR125、YBR125 、XZT125、DT 125、RZ125、セロー225等にも流用可能です。
 取り付けはホルダプレートではなく純正スナップリングと純正ワッシャを使用します。 ヤマハの純正品番は99009-18400と90209-16209です。工具としてサークリッププライヤが必要ですが、ホルダプレートやねじが合う合わないのトラブルから解放されるので、付くのか付かないのかと心配する必要がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒馬さんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: BALIUS [バリオス]2 | JAZZ [ジャズ] )

4.0/5

★★★★★

おすすめしますよ(^-^)/
純正からの交換で最高速の伸びに期待して買いました。
低速は劣りますが最高速は5キロ程伸びました。
取り付けも簡単でお手軽にできるカスタムだとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

picoaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: W800 )

5.0/5

★★★★★

YB-1 Four に装着

純正11丁からの交換。
元々YB-1 Fourはローギアよりの為、1速、2速、3速とシフトアップが忙しいのですが
13丁に交換したことによって、1速~3速まで綺麗に使えるようになりました。

特に3速の使い勝手がよくなり、1速増えたかのような感覚になります。

また、若干の最高速よりのセッティングになることにより、エンジンの回転が抑えられ
燃費向上にも役立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/21 15:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP