6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 2755 件中 2071 - 2080 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にしやんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: レブル1100 )

5.0/5

★★★★★

マグナ50に使用しました。
ボアアップ車両の為、番手をひとつ上げてみました。
定期交換が必要な重要部品のプラグでは信頼のブランドですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

CB子さん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

たぶんいいと思いますが、オイル交換と同時にしたのであまりわからなかった。(体感?)

でもアイドリングが安定したかな?
暖気してちょっと走れば安定するからどうかな?
自分が鈍感なだけ?
まー自己満足で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take-pさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 400SS )

5.0/5

★★★★★

NGKのパワーケーブルを購入したので、一緒に購入しました。
ついでに、7番から8番に変更しました。
イリジウムプラグは、今まで使用していますが、何も問題ありません。
NGKのパワーケーブルと一緒に使用して、より始動が良くなった様に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

新車購入から26、000Kmまで無交換で走ってきましたが、最近アイドリングが不安定でした。
交換してみると、純正は点火?するところが面になっており、これは商品画像通りの点です。

走りは小排気量だからか、変化が大きいです。クラッチを繋ぐなどの超低回転でも、一発一発はっきりと点火しますし、トルクが増しました。
また、8千回転過ぎまで、しっかりと伸びていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

純正⇒イリジウム×2⇒純正と交換履歴があります。最後の純正プラグの選択理由は2000Km以上のツーリングのため耐久性重視としました。
実際、イリジウムだろうと耐久性に問題はないと思いましたが、ロングツーリング1回でプラグ交換ではもったいないという理由もあります。
イリジウムからの交換で、始動性や走行フィーリングに明確な違いは感じられませんでした。NGKのイリジウムですともう1台のバイク(WR250R)と共通となるのでまとめ買いをしていたのですが、価格が倍以上違いますので今後も純正を使用すると思います。
ハードなチューンをする場合は必要となるのかもしれませんが、マフラーとエアクリ、GIpro+ATREまでなら問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28

役に立った

コメント(0)

はらほろひれさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

イリジウムを装着です。
何となく回転が軽くなったかなというぐらいです。
鈍感なのかもしれませんが。
純正のプラグより燃費は変わらないような。
始動性も余り変わりません。
インジェクションだと焼けも綺麗に焼けてくれており
プラグの性能をキャブ車より体感しにくいのか...キャブ車に乗っていた時の方が体感できた気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

3.0/5

★★★★★

Ape50のノーマルプラグの熱価は6番手ですが、同車は高回転まで回して走ることを余儀なくされるので、「冷え型」プラグである7番手の本プラグを購入してみました。なお、エンジンはクラッチ以外ノーマルです。

さて、結論から言うと・・・純正のほうがよかったです。。。
純正でも高回転で不具合があるわけではなかったということがよく分かりました。

フィーリングとしては、全体的にもっさりした感じになりました。あまり距離を走ったわけではありませんが、比較的安価なパーツですし、即効純正の6番手に戻しました。
ノーマルエンジンならプラグもノーマルのほうがいいみたいですね~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

どうしてもイリジウムは値段が高くなるし、効果も人によってはまちまちの評価なので、一度目は純正プラグへ交換。しかし、ちょうど交換時期が来ていたころに、イリジウムのセールがあっており、今回は同じNGKパワープラグと合わせえて交換。まだ試し乗りしかしていないけど、違いは…。
もう少し乗って、違いを少しでも感じて見たいところです。信頼できるメーカーなので、耐久性にも期待したいしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

4.0/5

★★★★★

シグナスの純正プラグです。特筆すべき性能ではありませんが、ノーマルエンジンを通常の用途で使う限り抜群の安定感を発揮してくれます!(当然と言えば当然ですが・・・

FIとあいまって、真冬の始動も安定しています!
スクーターはプラグ交換のためにカウルを外す必要があるため少々億劫にも感じますが、火花が飛ばなくなったら自走不可になるので、ちゃんと一定期間ごとの交換を心がけていきたいと思います。

熱価等もいろいろ変えたいとは思うのですが、前のバイクだと結局ノーマルプラグが一番だったしなぁ・・・等と悩みつつ、おそらく次もこのプラグを選んでいる気がします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14

役に立った

コメント(0)

Ryukiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR250 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

交換するなら奮発してイリジウムプラグを買いました。
取り付け後は、若干ながら燃費とパワーが良くなったと思います。

取り付けは、自分で出来るレベルなので自分でやってみましょう。
プラグホースの周りのゴミはしっかり取り除きましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

tokukichiさん 

現在はCB400SFです。その前がVTRです。イリジウム試してみます。

中古品から探す

PAGE TOP