リチウム系バッテリーのインプレッション (全 536 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tomozouさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: V7Racer [レーサー] | THRUXTON RS )

5.0/5

★★★★★

前に乗っていたディアベルから使っており、今回もモトグッチV7Racerに乗り換えてからも、利用しています。
とても軽く、電圧が少々高め(純正品に比べると)。
その為、始動も良くトラブルもありません。
数ヶ月に一度充電をする程度ですけど、然程苦にもなりませんし専用機での充電ですので、楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/23 01:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TT250R | 250EXC )

5.0/5

★★★★★

ずっと欲しかったSHORAIバッテリー!
使っていたバッテリーがダメになったので、期待と不安がありましたが購入しました。
SHORAI指定でも良かったのですが、やりたい事があったので指定品より背が低い方を選びました!
使ってみて思った事は、セルが力強く回ってくれます!
使い始めたばかりなので耐久性には不安はありますが、軽さコンパクトな所は◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 21:30

役に立った

コメント(0)

メアリィシャさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★

一度完全放電をしてしまい、二度目の購入です。

完全放電の原因は、バッテリー直結で接続していたUSB電源でした。

物にもよりますが、USB電源の5Vに変圧するため、
電気機器を未接続の状態でも、無視できない量の電力を消費しているため、
これから取り付ける場合、スイッチ若しくはリレーを組んで、
未使用時にはUSB電源をOFFにできるようにすることをお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 13:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

slip boyさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

オフ車に乗ってます。軽量なリチウム電池にはとても興味がありましたが、搭載実績の点で踏み切れずにいましたが、現車のバッテリーが故障し、価格が安くて性能のいいバッテリーを捜していたら、偶然発見。DRCのバッテリーだからいいかも?と思い不安もありながら搭載してみました。 セル1発でかかる回数が増えまして、あとは噂通りの軽量。ゴロンした後のリカバリーが楽になりました。
後はどのくらいの耐久性があるかですね。5年または2万キロ以上もてば純正以上の価値を認めたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 22:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

4.0/5

★★★★★

2年弱使った純正バッテリー、エンジンオフ時の電圧が12Vまで落ちてる時があって、若干始動力が落ちてきたかな。で、バッテリーマネジメントシステム搭載のリフェバッテリー、AZリチウムに交換。軽いし、当然ながら始動性も問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 18:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペロチンパさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ H2 | CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

純正バッテリーが弱ってきたのでどうせならとリチウムバッテリーに交換してみました。
とにかく軽いです!体感できないと思っていましたがしっかり体感できます!おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 23:05

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

とうとう純正バッテリーが限界となり車検を機に交換にふみきりました。安心のGSユアサか流行のリチウムイオンバッテリーにするかで悩みましたがせっかくなのでリチウムイオンバッテリーを試してみることに。結果その軽さに感激です。少し大げさかもしれませんがバイクに跨った瞬間「軽い!」と実感できます。
肝心の始動性は1~2週間ほったらかしているとさすがに最初はセルの回りが重い感じですがちゃんと始動します(バッテリー活性化の儀式を行えば一発でかかります)2回目以降はスターターを押すと同時にエンジンがかかるほど元気になります(*^-^*)
耐久性は5年はもってほしい所ですが取説に書いてある使用条件をみると自分には無理ですね(^-^;
今回、バッテリーセレクターで適合を確認してLFX18A1-BS12を装着(バイク屋さんで)したのですが、何気なくもう一度適合を確認してみると LFX19A4-BS12がメーカー推奨になってるではありませんか(゜д゜)!日本のような寒暖差がある地域やイモビ、ナビ、ETCなど電装品を追加している場合は上の容量を推奨しているようです。これからショーライバッテリーの購入を検討されている方は「ポチっと」される前にもう一度バッテリーセレクターで適合を確認されることをお勧めします(^o^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 22:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WRRさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

まず軽いです。
車体の中心にあるバッテリーは軽くしても分かりにくいとの事でしたが、私の場合、直ぐに体感できました。

エンジンのかかりも良いですし、これからどの位持つか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/11 11:59

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスXを中古で購入して気が付けば6年半、そろそろ取り替えと思い初リチウムフェライトバッテリーを購入取り付けました。
純正台湾ユアサバッテリーともち比べましたが!リチウム軽すぎ。
作動性も良くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 08:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

遊幻改車加工魔神Sさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ATC70 )

利用車種: ATC70

5.0/5

★★★★★

これからはドライバッテリーの時代です。
バイクに限らず家のルノーもBMWもドライバッテリー
に交換して良さがわかっているので、この先、全車交換していく予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 17:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP