6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リチウム系バッテリーのインプレッション (全 537 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
遊幻改車加工魔神Sさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ATC70 )

利用車種: ATC70

5.0/5

★★★★★

これからはドライバッテリーの時代です。
バイクに限らず家のルノーもBMWもドライバッテリー
に交換して良さがわかっているので、この先、全車交換していく予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 17:04

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

デイトナ675に取り付けました。
ETCやナビ、USB電源を取り付けているので容量の大きい『LFX18A1-BS12』を購入。

まず最初に驚いたのが軽さ!
他の方のインプレッションで軽いとは聞いていましたが、
ここまで軽いとは思っていなかったです。

取り付けも普通のバッテリーよりも軽く、薄型の為、
より簡単になりました。

セルも元気よく回り、始動性があがりました。
例えばキュルキュルキュル・ボン!だったのが
キュルキュルボン!という感じ(笑)

星5をつけようと思ったのですが、
価格と耐久性や寒冷時の始動性がどうなってくるか・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 21:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

宅配業者さんから届き渡された瞬間から、何じゃこれはとにかく軽い!取り付けもハサミとプラスドライバーが有れば取り付け出来ます。取り付けた感想はセルが二回位わ回った位でエンジンが!しかもエンジンがかかってからは、加速が良くなったような。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 18:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

2012年の暮れに取り付け、もう3年を超えました、相変わらず始動性も良く電圧も安定しています。価格も決して高くはないです。(友人で安物バッテリー3千円程)を着けていますが、乗るたびにバッテリー上がりで何度か買い替えている人がいますが、かえって高くついています、初期投資は高くても信頼できる物を長く使えばエコですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 08:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワテックさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR600F | ST250 Eタイプ )

5.0/5

★★★★★

リチウムバッテリーは出初めのころから気になってはいましたが、値段とネガな部分が気になって導入は見送っていました。
今回、ネガな部分がクリアになり、値段も鉛バッテリーとあまり変わらないこちらを購入。
軽いので交換作業が楽でした。
取り付け後、普通にエンジン始動、各灯火器類も問題なく作動。スマホに充電しながらナビアプリの使用も問題なし。
バッテリー残量表示のインジケータも取り付け状態で隠れることも無く、シートを外せば確認できます。
後は耐久性でしょうか?
こちらの前につけていた鉛バッテリが3年間問題なく使用できていたため、今のところ目標は3年間です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 08:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kuniさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

メインバイクCB1300SBでショーライバッテリー初使用後、色々と考えることもあり、セカンドバイクのカブ110用で純正推奨より1ランクUP商品として当商品を購入。
やはりこの軽さは魅力で、特に原付は非力なので少しでも軽量が有利。
購入直後でもあり、今冬は問題なく力強くセル始動OK。
CBでは2年目から電圧低下~3年目までインプレ投稿中で純正推奨モデルでは無理と判断した。
当商品でも長期投稿予定です。
今後に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 21:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

GSXR1000がバッテリーを起こし為に購入。

みなさんインプレで書いてる通りに、かなり軽い!
始動性も問題ありませんし、充電器も大きさの割に軽いです。
この軽さを知ってしまうともう鉛バッテリーには戻せませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 17:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

取り付けたのは2014年3月
当時は車検切れの状態で、10月に車検が取れるまで乗る事が出来なかったので月に数回暖気する程度であった。

車検取得後も頻繁に乗り回す訳でも無く、月に数回暖気する程度でバッテリーも車載状態のままであったが、1年たっても特に目立った変化は無く、14V以上をキープしている。

基本的には年間走行距離1000kmにも満たない盆栽なのでその後も、月に数回暖気する程度という状態は続いているが、2年目を迎えた現在も14V以上をキープしている。

リチウムフェライトバッテリーはその性質上、冬季はウォーミングアップが必要な時がある様だが、特にその様な癖を感じる事も無く比較的安定した始動性を確保出来ている。

メリットは、メンテナンスフリーと軽量である事。
この価格でkg単位の軽量化が出来るパーツって中々ないでしょうし、液枯れや液漏れの心配も無いので、対費用効果は十分にあると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 21:27
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

アニキ@黄緑軍団さん 

追加インプレ:取り付けて3年が経過しました。
前回車検(16年9月)時の2年間の走行距離750kmほど…
月に1~2回程度ちょっと暖気する程度がほとんど、維持充電や取り外し等は一切無しの着けっぱなしだが、放電する事も無く画像の通り14V以上をキープしている。
「2年位でダメになった」と言う話もよく聞かれるが、使わ無さ過ぎるのか?当たりだったのか取り付けた当時と殆んど変わり無い。

アニキ@黄緑軍団さん 

前回の追加インプレから4年と数ヶ月が経過してしまいましたが、最近は数か月に一度始動するかしないかと言うほどの放置具合ですが…
前回の車検(2020年10月下旬)で乗って以来、3ヶ月ぶりにバッテリーの電圧測定をして見ました。

当日は最高気温10度に満たない寒い日でしたが、13.45Vでした。
記録を遡ると取付けからもうすぐ7年目を迎えますが、まだまだ元気そうです。
走行距離2年で200km程度しか乗って無いので、充放電が少なく劣化していないのかも知れないですね。

kuniさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | スーパーカブ110 )

1.0/5

★★★★★

当商品のインプレも4回目となりました。
約10.000km/年走行中です。
3年目を迎え、この冬でもグリップヒーターは3/5段目が限界でした。
昨年はヘッドライトをLED化し、一時電圧UPしたが
今冬の始動性は電圧9V台で初のセルが回らない経験をしました。
キーON維持30秒後に多少バッテリーが活性化したのか?10V前半で苦しそうにセルが回り始動できたがあまりの電圧低下がたたり、メーター内時計がリセットされてしまった。
冬のエンジン始動前はショーライ充電器で追い充電は必ず実施しています。
軽さは魅力です、が、実用的には・・・?
次回は再購入しないと考えたが、容量を1ランクUPしてはどうかと考えるほど軽い魅力がある。
せっかくなので次回4年目も投稿予定します。
安く無い商品なので5年持つとよいのですが、現状では全く自信はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/08 20:46
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

今のバッテリーが少し弱くなってきた様なので、リチウムにしてみました、性能アップは感じませんが、何より軽量化を狙っての交換です、少しでも起こす時に楽になればいいなと願いを込めてのリチウムですが、軽いですね~、小さめなので、元の大きさに合わせる小物が付属しているのも助かります、後は久しぶりの始動が元気良ければ良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/28 22:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP