6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリングコード・ベルトのインプレッション (全 220 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カモメさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX400S カタナ | FXDL DYNA LOWRIDER | R nineT Scrambler )

4.0/5

★★★★★

バッグをタンデムシートに固定するために購入しました。普通のコードといえばそれまでですが、フック付きで便利だと思います。使わないときでも、シート下に入れておくといざというとき役に立ちそうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

純正シートレールを使用して固定していますがフックが大きくテールカウルに傷が付きそうです。
またゴムの伸びが少ないので中型タンクバック程度の荷物を付ける時、外したあと縛り直す必要があります。
伸びが少ないので荷物がずれ始めると落ちる可能性があります。
中間フックは意味が全くないので使用していません。
昔ながらの自転車用のコードの方が使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/05 17:28

役に立った

コメント(0)

ぼーてんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

前回使用していたネットではネットの隙間が大きく、
バイクで運転している時にちょっとした荷物
(ペットボトル、バッグ等)がネットの隙間から
落ちそうになり、困っていました…。

同メーカーのネット(Lサイズ)と、ダメ押しに
この商品を購入してからは積載物が全然
落ちる気配がなく、本当に良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: アドレスV125 | GPZ900R NINJA [ニンジャ] | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングネットだけでは重たい荷物の固定に不安があるのでこちらの商品を購入しました。

ストラップの両端がループ状になっているので、そのループにストラップを通してタンデムバーに固定したり、ループをフックに引っ掛けて固定したりと色んな使い方が出来るので便利だと思います。
長さの調整はバックルを止めてストラップを引っ張れば締め付けれ、荷物の取り外しはバックルを外すだけなので簡単です。

ストラップの幅が狭いタイプもありますが、大きな荷物の固定の事も考えるとストラップの幅が広いこちらの商品の方が頼り甲斐がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユウキ@青骨さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

ツーリングネットを買いましたがちゃんと留めれるか心配でこちらのコードを購入しましたw

やはりダブルで取り付けると荷物は落ちない感じでした!

十分、コードだけでも固定はできそうなのでよかったですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13

役に立った

コメント(0)

balmyさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

キャンツーの為に購入しました。専用のシートバックを持っていないので、ナイキのビックスポーツバックをリアシートにくくりつけました。コードがしっかりしており、可動できるフックが三つ、しっかりと留めることができました。高速道路も峠道も、荷崩れすることなく安心して走行できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

balmyさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

コードが二本平行に並んで、真ん中をラバーで繋げているだけなので、
クロスでかけようとすると、中心部のラバーに負担がかかりすぎ裂けて
しまいそうです。

あまり角度をつけずにクロスにかける分には、コードがしっかりしていて
ラバーがいい感じに荷物を押さえてくれるので、補助の役割としては十分
役立っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

3.0/5

★★★★★

キャリアを装着したXRに、ドラム状バッグやデパックを積載するのに
使用しています。
主に、通勤や町乗り時の簡易積載に使用しています。

この商品は、ガチガチに荷物を縛る事はできないため、林道走行や
高速ロングツーリング時には1本ロープを使います。
ロープの収縮性は良いし、フックの形状と強度も申し分ないため、
基本性能はいいです。

ただ、クロス状に縛る特性のため、比較的小さい物を積載する時は
注意が必要です。
フックの1つが外れて荷物が落ちる事がありますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ボルト )

5.0/5

★★★★★

使い方は簡単です。
メス側のロープ(こちらが伸縮素材です)をグラブバーなどに固定しておき、長さの調整はオス側のロープで行います。
あとはバックルをはめ込むだけ。
グローブ装着状態でも簡単に取り外しできます。

実際に利用した感想ですが、本製品を利用して高速道路を走行してみましたが緩みなどは発生していません。

唯一の難点ですが、バイクに利用するとオス側のロープが長すぎてかなり余りますので走行中に引っ掛けないように余った分は縛っておくなどの対策が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムーミンパパさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
ロングツーリングの時のパッキングって結構大変、私はネット系2種類(アミアミとストレッチ系の布タイプ)を使っていたのですが、このROKストラップを加えたので、もう完璧です。走って緩まないのと、パッキングの速さ(これは重要)がいいです。これで九州、東北、北海道と走りまくることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP