6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 1324 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: MT-10

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

https://www.webike.net/sd/21956322/
デイトナのバイク用スマートフォンホルダーWIDEの支柱に対して、ホルダ本体の向きを直角にすることが出来るようになる。

免震効果は少しあると実感。
ミラーマウントバーが必要な小型スクーターには、それ自体も少し免震効果があると思うので、同製品は若干必要性が低いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 13:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

burikiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KATANA | SPEED TRIPLE 1200 RR )

利用車種: SPEED TRIPLE 1200 RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 横にUSB電源ソケットをタイラップで固定してます。

    横にUSB電源ソケットをタイラップで固定してます。

前車からこれを使用していて、防振機能が優れていると思いましたので、乗り換えに際して
ハンドルバーマウントからステムマウントに変更し、PROがつくものにしました。
高さは必要ないので途中のジョイント部品を抜いて、ベースマウントに直接防振ダンパーと
コネクティングを取付しました。
取付はシンプルですぐに完了するよう工夫されているのが良い点で、マウントの軸に
入る部分がゴムリングで固定されてますので、とても取り付けやすい反面、細いゴムリングの
耐久性は気になります。
次にこれを変えるときには車両買い替え時期でしょうから、それで良いのかもしれませんが
ステム差し込み部を抜いた時に、ゴムリングで固定している部品がばらけてしまい
ステムの中に落ちてしまうのでは?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 23:24

役に立った

コメント(0)

こっぺさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: V7 Stone )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

バリがあったり雑な見た目なのは最悪妥協できますが、私の手元にある物は画像の通りボールサイズが1インチ(2.54cm)ではないです。
タイトル通りのたかが1ミリですが、アームを絞っても絞っても微妙に緩いため使用を諦めました。
残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/25 17:52

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 本体を真横に向けて固定しました。

    本体を真横に向けて固定しました。

  • 高さを抑えられて良い感じです。

    高さを抑えられて良い感じです。

実店舗でスマホホルダーを色々物色してました。

他の製品なども触りまくってみましたが、値段と実用性を考えてこちらの商品を選びました。

振動を緩和するユニットも付いて1万円は優秀でしょう。

当初はハンドルのクロスバーにポン着けするつもりでしたが、実際に着けてみると高さが結構あり想定よりも手前にきてしまいました。

やはり振動緩和ユニットの分だけ高さが増してますね。
安定性もイマイチですので取付け場所を変更しました。
ハンドルの立ち上がり部分に丁度よい隙間があったので、そこにクランプして本体を90度横に向けました。

これにより高さをかなり下げて設置できました。
スマホがクロスバーのすぐ上にきて、理想の位置に。
USB電源のすぐ横ですので、コンパクトにまとまったと思います。

実際に試走してみましたが、本体はガッシリ固定できており
安定感がありますね。
落下防止のゴムバンドは必要ないかも。

一つ難があるのは付属の六角レンチがダメダメなので、ネジ穴を傷めてしまいますね。
ちゃんとした工具で作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/24 11:18

役に立った

コメント(0)

masaponkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | CBR1000RR | CRF250RX )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

巷でスマホのカメラが壊れると話題になり、原因はバイクに取り付けている事も関係すると聞いたので心配になりこの耐震スペーサーを取り付けてみました。
今まで壊れはしませんでしたが、走行中にスマホに触ってみるとエンジンから振動が相当感じられました。
この商品を取り付けスマホをセットし触ってみると、結構グニャりと動き、振動を吸収してくれる事を期待できそうに感じます。走行中に触ってみるとやはりマシになったように感じますがエンジンからの振動はゼロになるわけではありません。商品説明にあるように「振動の低減」でした(^_^;)
路面・エンジンからの振動低減に効果はあり、スマホへの影響は減るのでしょう、無いよりマシでしょうと言う感覚です。
厚みがあるので取付後の位置に支障を心配しましたが、スマホがカウルに当たらないギリでセットできました。
画面が近くになって見やすくなった気もします。
これを外して走行する気にはならないので、精神的には安心感があるのでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/24 08:49

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
 既に 「DAYTONA:デイトナ バイク用 スマートフォンホルダー3 商品番号:17232」を取り付けていましたが、振動吸収アダプタの本品が発売されたので、アドオンしてみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 後付アドオンとしてはなんか大き過ぎます。残念な大きさと高さです。

【使ってみていかがでしたか?】
 振動吸収性は良さそうですが、後付なのでスマホを取り付けようとすると本品がクニャクニャと動いてとてもスマホが装着し辛いのが難点です。後付感がとても残念です。

【注意すべきポイントを教えてください】
 後付となりますので、本品の高さが影響してかなり手前にスマホが来ますので、現在の取り付け位置を変更しなけらばならない方も出てくるでしょう。そして走行中はかなりスマホが上下左右するので本当にこれでスマホに影響がないのか疑問です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
 一番残念なのは、これらが一体化した新製品の「DAYTONA:デイトナ  スマートフォンホルダー3+ IH2100リジット 商品番号:25077 ¥8,334(税込)」が出ていたこと。
 「バイク用 スマートフォンホルダー3 商品番号:17232 ¥5,094(税込)」+「本品 ¥3,850(税込)」=¥8,944(税込) と¥610も安くて見た目もスッキリ。
 ちょっと…です…
 これからスマホホルダーと振動吸収性を考えるなら新製品の方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/19 10:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: R1250RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

2021年8月5日出荷分よりiPhone12PRO MAXにも対応しました。と商品説明にあったので購入。ケースを外したり、向きを変えたりいろいろ試しましたが、ワイヤレス給電しません。ケーブルで給電できるとはいえただのスマホスタンドにしては高すぎます。
返品申請しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/13 06:26

役に立った

コメント(0)

レバンスさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NS-1

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
  • 買って2日でこの有様。

    買って2日でこの有様。

  • メーカーさん、ここの緩み対策をしっかりしなさい!!!

    メーカーさん、ここの緩み対策をしっかりしなさい!!!

取り付けて2日で衝撃吸収部のネジが緩んで外れた。
スマホは無事だったが、4点アーム部分が傷ついた。
ミラー部固定ステーを使用したので振動でグラグラするので尚更緩むんだと思う。(ステーの角度調整ネジは締め込んでもガタがあるし、本体が衝撃吸収しきれない)
スマホ脱着は簡単で便利だが、こんな粗悪品じゃダメだろ!!

今すぐ捨てたいところだが、流石に勿体無いので、衝撃吸収部のネジに接着剤塗って緩みどめとして、スタンド本体はタイラップをつけて万が一外れても車外に出ないようにした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/13 06:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Satosuke0719さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: NC750X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

iPhone6は防水機能が付いていないので別に持っていた防水ケースにこちらの製品を取り付けました。
貼る際に微妙に曲がるも、貼り直しが効かず…。
しょうがないのでそのまま使っています。

もう少しお安いといいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/10 20:13

役に立った

コメント(0)

ゲームセンターさるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SVARTPILEN 250 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

スマホケースにガッチリつきます。スマホケースからスマホ本体が飛び出さなければ外れることはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/08 23:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP