スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 1321 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうさくさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

利用車種: Z650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
Xperia5V取り付けのため購入

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りだった

【使ってみていかがでしたか?】
スマホカバーに取り付けたが、厚みもそれなりに薄く違和感なく使用できる

【注意すべきポイントを教えてください】
本体への取り付け時にこのアダプタの位置が分かりづらく取り付けしづらい。
片手では取り付けしづらい。

【他商品と比較してどうでしたか?】
高価だが安心できる一品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 09:49

役に立った

コメント(0)

ゆうさくさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

利用車種: Z650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
ツーリング時に使用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
質感もよくイメージ通り

【使ってみていかがでしたか?】
ハンドルバーへの取り付けは簡単で5分程度で取付可能。2つの
関節でうまく角度も調整でき、よく考えられている。

【注意すべきポイントを教えてください】
片手でのスマホ取り付けがしにくいが許容範囲

【他商品と比較してどうでしたか?】
デイトナの3点挟み込むスマホホルダーを使用していたが、スマホ画面の角部にアダプタが被ってボタンが押しづらいため、今回クアッドロックに変更し克服した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 09:43

役に立った

コメント(0)

BALTAN jrさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

iPhone 対応を謳っておきながら 全く充電できません。(直ぐに充電不能となる)調べるとiPhoneは15w充電には対応していない(7、5w迄)模様。そう上、携帯の向きを固定するボルトが全く動かない。
確認したら、ネジロックでガチガチになっている。(無理矢理動かすとボルトが折れた)違うボルトかまして締め上げ、固定できる様になった後、充電不能が判明。1分程は充電するので、仮設置の時にも不具合は気がつかない。最悪の商品ですね。
カエディアのiPhone対応モデルのKDR−M22Aの方が、安くてずっと良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/04 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KOZさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • スマホ取付マウントは外しています。

    スマホ取付マウントは外しています。

バイクの振動によりスマホのカメラ機能が壊れる事があるとのことで、振動対策として購入。
取付は六角レンチで締め付けるだけなので簡単です。
1000km程度スマホを取り付けて走行しましたが、今の所スマホのカメラは無事に仕事をしています。
この商品のおかげかは分かりませんが、衝撃吸収ダンパーを外して試すわけにはいきませんので、効果は有ると信じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/02 01:03

役に立った

コメント(0)

っっっyさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 1

届いた商品をスマホに装着しようとゴムを伸ばしたら切れました。
全くの未使用だったので、この結果にビックリです。
ゴムの経年劣化が原因なのか、ゴムの材質自体の原因なのか?
とにかく残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/30 19:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: MT-10

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

向きを変えられるのは横のみ。

kaedear ( カエディア ) バイク マルチバー クランプバー ステー ハンドル スマホ ホルダー ロング バー 径 22mm 取り付け32.0/25.4/22.0 KDR-H4-3-BLACK (Black)

バイブレーションコントロールデバイス スマートフォンホルダー3用耐震スペーサー

組み合わせれば、タンクバッグとの干渉を避けられる。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09NR1CJ7H/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.webike.net/sd/24965608/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 14:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: MT-10

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

https://www.webike.net/sd/21956322/
デイトナのバイク用スマートフォンホルダーWIDEの支柱に対して、ホルダ本体の向きを直角にすることが出来るようになる。

免震効果は少しあると実感。
ミラーマウントバーが必要な小型スクーターには、それ自体も少し免震効果があると思うので、同製品は若干必要性が低いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 13:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

burikiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KATANA | SPEED TRIPLE 1200 RR )

利用車種: SPEED TRIPLE 1200 RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 横にUSB電源ソケットをタイラップで固定してます。

    横にUSB電源ソケットをタイラップで固定してます。

前車からこれを使用していて、防振機能が優れていると思いましたので、乗り換えに際して
ハンドルバーマウントからステムマウントに変更し、PROがつくものにしました。
高さは必要ないので途中のジョイント部品を抜いて、ベースマウントに直接防振ダンパーと
コネクティングを取付しました。
取付はシンプルですぐに完了するよう工夫されているのが良い点で、マウントの軸に
入る部分がゴムリングで固定されてますので、とても取り付けやすい反面、細いゴムリングの
耐久性は気になります。
次にこれを変えるときには車両買い替え時期でしょうから、それで良いのかもしれませんが
ステム差し込み部を抜いた時に、ゴムリングで固定している部品がばらけてしまい
ステムの中に落ちてしまうのでは?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 23:24

役に立った

コメント(0)

こっぺさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: V7 Stone )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

バリがあったり雑な見た目なのは最悪妥協できますが、私の手元にある物は画像の通りボールサイズが1インチ(2.54cm)ではないです。
タイトル通りのたかが1ミリですが、アームを絞っても絞っても微妙に緩いため使用を諦めました。
残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/25 17:52

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 本体を真横に向けて固定しました。

    本体を真横に向けて固定しました。

  • 高さを抑えられて良い感じです。

    高さを抑えられて良い感じです。

実店舗でスマホホルダーを色々物色してました。

他の製品なども触りまくってみましたが、値段と実用性を考えてこちらの商品を選びました。

振動を緩和するユニットも付いて1万円は優秀でしょう。

当初はハンドルのクロスバーにポン着けするつもりでしたが、実際に着けてみると高さが結構あり想定よりも手前にきてしまいました。

やはり振動緩和ユニットの分だけ高さが増してますね。
安定性もイマイチですので取付け場所を変更しました。
ハンドルの立ち上がり部分に丁度よい隙間があったので、そこにクランプして本体を90度横に向けました。

これにより高さをかなり下げて設置できました。
スマホがクロスバーのすぐ上にきて、理想の位置に。
USB電源のすぐ横ですので、コンパクトにまとまったと思います。

実際に試走してみましたが、本体はガッシリ固定できており
安定感がありますね。
落下防止のゴムバンドは必要ないかも。

一つ難があるのは付属の六角レンチがダメダメなので、ネジ穴を傷めてしまいますね。
ちゃんとした工具で作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/24 11:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP