6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤ・モトクロスのインプレッション (全 577 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

5.0/5

★★★★★

九州エンデューロの定番!
という口コミを見て購入を決めました。
(他にも色々みましたが)

総じて評価が高いタイヤで、設計が古いのになんで?? と思っていました。 新車のME06に装着されているのを見て、なおさらそう思いましたが、、、。

まずタイヤ交換が非常に楽でした!
GEOMAX ENDURO AT81 があまりにも硬くて「もう二度と履くか!」と思ったのでした。

そこへVEは噂通り柔らかい! 自分でタイヤ交換するものとしてはこの違いはとても大きい!
これだけでリヒートーする価値が(笑)

【性能】
エンデューロの大会で使用しました。コースはスキー場で雨後のマディ+ロックセクションあり、林間コースありと、多彩なコンディション。

柔らかいタイヤなので自分のCRF230(要はアンダーパワーなバイク)にばっちりハマりました。

どんなコンディションでも抜群の安定感とグリップ感でした。ロックセクションはやや不向きな感じがありましたが、固いタイヤよりはマシですね。

コスパも良く、交換も容易。

アクセルをガンガン開ける方やピックアップの鋭いバイクには、ちょっと合わない気がします。
路面に合わせて開けるような方には、悪くないタイヤだと思います。摩耗も普通ですし、逆履き出来そうなパターンです。

最近柔らかいタイヤも増えているので、選択肢が広がりますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 18:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきゅらさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: セロー225WE

5.0/5

★★★★★

TW302 GP22なども
使ってましたが

両者の新品よりも

TR011の3ミリ山のが グリップします。

新しいと ヒルクライムで グリップよすぎて
捲れぎみになったときもありました。

空気圧は トレッキング時は 0.4~0.5

帰るときは 1.5~1.7とか 高めにしてます
路面との摩擦抵抗が 低いとあるので
燃費にも つながるかな。

もう 一度履くと 戻れなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/04 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

ネットでの評価が好評価だったので買ってみました。
見た目はブロック感がいい感じです。
近くの山を走ってみましたが、急な登り下りカーブなど文句なしのグリップです。
タイヤ側面に注意書で、高速道路使用禁止と書いてあるので公道での使用はやはり注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 15:37

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

 今回初のCRF250Lにゴールデンタイヤを装着しましたが、装着後異音がして嫌な予感がしたのですが、見事に泥除け(リア)が溶けました。
 通常いつも履いている(ミシュランタイヤ)ではここまで当たらなかったのですが、このタイヤの側面厚み(扁平率)がミシュランより厚く、さらにブロックが高い為泥よけに干渉してしまいました。
 OFFを走るのでチェーンの伸びもキツく出来ないし仕方なく装着していましたが、サスペンションが上下するたびに干渉し、溶けてしまいました。
 車高(足つき)もビックリするぐらい高くなっていたので、相当タイヤの影響が出ました。内心間違えて19インチはめたか?と思いました。
 私のCRFLはフロント13丁リア42丁チェーンは純正コマ数で、装着時干渉を確認し、限界にチェーンを張った状態でこの感じなので、やはりこのタイヤは車両を選ぶタイヤだったなと、思います。
 山を走ると相当サスが動くので、沈んだ時にさらに穴がデカくなる事が予想できます。
 また、デロデロの場所を走れば泥がつまりタイヤへの負担も大きくなる事が予想できます。
 ブロックが減り、チェーンが伸びればまたクリアランスは余裕が出来ると思いますが、少なくてもCRFLにはオススメできません。もちろん、タイヤの性能は申し分ありませんので、車両に適合すれば良いタイヤだと思います。
 タイヤ重量が重たいのか、干渉が原因かわかりませんが、車両が凄く重たく感じまして、アクセルの反応が悪くなりました。(CRF250Lの場合)
ハイパワー車に装着する事をオススメいたします。
 フロントは問題なく装着・走行できます。(干渉なし)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 22:07

役に立った

コメント(2)

タツヤさん 

ゴールデンタイヤいいですね!
試してみたいタイヤの有力候補です!

しょうさん 

WRだったら干渉無しで入りそうですね。
凄く車高上がりますよ

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

5.0/5

★★★★★

オフや林道へとの事で入れてみました。
自分で組んだのですが
まぁ、柔らかくてはめやすいですね
作業もしやすく他の方のインプレッションにあった性能を期待して
慣らしのために空き地にて試してみたのですが…新品タイヤなのを忘れるほど楽しみにしておりやってしまいました笑
皆さんもお気をつけて爆
それからタイヤのヒゲがなくなった頃に再度チャレンジ…うん、新品と大差ないグリップ感柔らかくてよじれる上にアクセルを捻ると後輪がズルズルと…未舗装路の場合は新品も慣らし後もモチモチ食いつく感じがしてちょっと上手くなった気になりますが完璧にタイヤの性能に助けられてます笑
林道やオフでどこまでいけるかはまだ未知ですがすごく楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 20:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
欧州で有名なタイヤを履いてみたいと思った為

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
装着車両を選ぶタイヤでした。
一般トレール車には(CRF250L)にはサイズが合わず泥除け部分に干渉しています。
ブロックが削れれば干渉は解消します。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
普通のタイヤよりはビードも柔らかく簡単でした。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
しっかりとビードクリームを塗布することをオススメします。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
やはり泥除けに干渉するところでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
ありません。

【比較した商品はありますか?】 必須項目
あります。ミシュランタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 23:02

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今回ミシュランAC10→ゴールデンタイヤに交換しました。
ミシュランと比べると、ビードが柔らかく手でも入っちゃうんじゃない?ぐらいの柔らかさ
若干不安ですが、リムロックを装着しているので、外れる事はないのかなと・・・
今回初めて組み込みしましたが、CRFLのサイズでは若干窮屈で、ブロックが泥除けに当たってしまっています。
ブロックが減れば干渉は解消されるものと思います。
タイヤの扁平率が大きいので、接地感と走行感は非常に良い感じですが、ブロックが柔らかいのでライフ的にはどんなものか?
今回初のタイヤなので、山に行ったときどのような挙動か楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 22:06

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

同じミシュランタイヤでも、本当に乗り味の違いが分かるタイヤです。
いつもリアはクロスコンペM又はAC10 金に余裕があればEDコンペ   フロントはクロスコンペS・EDコンペ
実はフロントのMXとED(ソフト)はパターンが一緒ですが、価格が全く違います。これは公道走行可能なED用と公道不可MX用の違いと、ブロック高さの関係からです。

こちらのたいやは公道不可のタイヤにつき、自分で取り付けを行ってください。
ASの高速走行でも、同メーカーのAC10フロントとは全く違い安定感抜群です。 AC10(フロント)で怖い思いをされた方、一度履いてみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 21:57

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ブロックが高く、Mは非常に長持ちします。今回は130を購入しましたが、大排気量のOFF車に履こうと思います。
サイド部が固くできているので、路面からの衝撃や、凹凸がダイレクトに体に伝わるタイヤです。
組み込みには、ミシュランはビード部が固めなので、若干力がいりますが、性能は抜群のタイヤだと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 21:42

役に立った

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★

IRC iX-09W 【70/100-17 40M WT】
スーパーカブにつけて林道 ガレ場 雨上がりの赤土
すべていい感じにグリップしてくれます。
アスファルトもそれなりに走れたのでしばらくはこのタイヤで後続したいとおもいます!
カブ50DX 88ccボアアップ車両 1.25純正鉄ホイール
車両に装着です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 00:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・モトクロスを車種から探す

PAGE TOP