6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤ・モトクロスのインプレッション (全 577 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

まず、新品タイヤが届いて驚いたのが、ゴム…というかタイヤ全体の柔らかさでした。それと、四角くて車のタイヤみたいだなぁ…と。
手で触っても柔らかいので、いかにもグリップしそうだし、手組みもやり易そうだけど、やっぱり耐摩耗性は心配になりました。
バイクは、YAMAHAのXTZ125。ミシュラン シラックからの履き替えです。前後同時交換です。手組みは、予想通り楽々でした!TR-001はタイヤの外径が大きいので、チェーンを2リンク長い物に変更しないと装着できません。
装着して、早速林道ツーリングに行ってみました。林道ツーリングと言っても、自宅を出発してイキナリ林道では無いので、まずは舗装路です。空気圧は標準で、片道30km位を市街地、国道、ワインディングを走りました。まず感じたのが、直線での乗り心地の良さです。柔らかく、分厚いタイヤでクッション性が上がった感じです。しかし、コーナーではチョット怖いです。滑るというか、「グリッ」て感じでズレる感覚があり、気持ち良くは走れません。
林道に入り、空気圧を0.8位まで下げ、走行しました。
路面状況は、砂利、岩場がメインで、所々土です。前日が雨でしたので、全体的に湿っています。グリップ力、グリップ感は最高です。上り坂で多少無理しても、ゴリゴリ進んでいきます。下り坂でもシッカリ踏ん張ってくれるので、不安な挙動はありません。また、ブレーキング時も路面に爪を立てる感じで、シッカリ制御出来ていました。とにかく頼りになるタイヤです。しかし、それ故ペースが上がり気味になり易いので注意が必要かもしれません。
帰路での舗装路では、実験的に空気圧を標準まで上げず、1.2程度で走行してみましたが、コーナーはこちらの方が断然良いです。適度にタイヤが潰れてグリップしている感じでした。
また、当方は片道35km程の通勤にも使用していますが、こちらはオススメ出来ません。現在4000km使用しましたが、だいたい3部山位まで減りました。ここまで減ると、オフでの性能にも影響がありそうですので、やはり非効率的であり、オススメ出来ません。ただ、フロントはまだ8部~9部山あり、まだまだいけそうです。ホイールをもう一セット用意して、オンのタイヤとTR-001を使い分けるのが、理想かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/02 11:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

5.0/5

★★★★★

中古の競技用トライアルタイヤからの交換ですが、競技用と比べても遜色の無いグリップ力です。空気圧をかなり落としても、舗装路を問題なく走れるのはさすが公道用ですね。
ライフも決して悪くないし、セローで林道遊びやトライアルごっこするならこのタイヤを選ばない理由は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/26 13:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

なんなんでしょう、AC10からの履き替えなんですが、腕がないのはさておいて、サンドで加速が鈍い、山は苦労する感じだったのが、まぁよく進むし、普通にグリップしていきます、交換も割と楽に出来ましたし、値段もお手頃です、ただエンデューロの途中にアスファルトが少しあったのですが、そこはフロントから転けそうになり怖い思いをしました、モトクロスコースでは上手くなったと勘違いしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/30 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

A C10からV 33に履き替えでした。AC 10は特に問題はなく山坂走り回ってましたが空気圧0.1以下が火山灰みたいな場所の走行でした。まだまだ行けそうでし交換も楽でしたがもっと上のタイヤを求めた結果これにしました。まだ実走してませんが、タイヤパターンは、昔ながらのオフロードバイクタイヤパターンですね。
雪解けが待ち遠しいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

みんべさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

リピート購入です。

以前は街乗り兼用なのでミシュランのAC10で満足してましたが、トランポ移動出来るようになったので、気になってたIRC iX-09wを購入しました。
まずグリップの違いが素人でもすぐにわかりました。特に0.8キロぐらいからは すごく良いです。
ドライの砂利道、ウェットのガレ場など前に進んでくれる感じは心強いです。林道からコース走行まで幅広く使用出来ると思います。
タイヤの減りもミデアムなので少し早いです。移動の多いツーリングは勿体無いですねw
しかし次もこのタイヤに決まりです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 10:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

購入しましたが、今まではミシュランS12を使っていましたが個人的にはドライコンディション時には特にフロントのグリップ感が非常に感じれて好きなタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 14:38

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

現行のモトクラスタイヤでエンデューロとして使用するのにはもってこいだと思います。コストパフォーマンスもいいし、脱着も非常にスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

5.0/5

★★★★★

林道を走る他の先輩ライダーの方もこぞってこのタイヤを選んでいるのが購入の理由です。
自分で交換しましたが、今回のフロントに関して言えば非常に柔らかいタイヤで手組みも容易でした。
使用してのインプレはまだですが、どうやらライフもそこそこ長いらしく期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 08:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

KLX125に使用しています。
ブロックが高くて詰まりにくく地面に刺さるので、泥の上ではトレールタイヤとは比較にならないほどのグリップです。
的を絞れるなら最高のグリップでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 23:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
1度試しに購入し履いてみたら、とても感触が私にはピッタリで、毎回リピートしてます。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
フロントのブロックパターン配列が良く、ハイスピードでもフロントが暴れる事がないです。
非常に安定して走行できます。ガレガレからヌタヌタまで全て使えるタイヤだと思います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
ビードが比較的柔らかいので、作業はしやすかったです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
使いやすいレバーを使用すると、作業が早く終わります。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。価格と性能が良いと思います。

【比較した商品はありますか?】 
あります。他メーカーのブロックタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 05:48

役に立った

中古品から探す

オフロードタイヤ・モトクロスを車種から探す

PAGE TOP