6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 2177 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HIDEさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

オフでのグリップは最高、一般道ではロードノイズは大きいですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/13 11:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

AC10後継。公道走行可能mxタイヤ表示あるある。最近品薄になりがち。あってよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/11 07:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

j.monoさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

溝が深くていいです。使い込んでみてどうなるか楽しみ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/09 17:25

役に立った

コメント(0)

trailway3110さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: TW225E )

利用車種: TW225E
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

TW225に装着。チューブレスタイヤですが、チューブを入れて組んでもらいました。スピード出すバイクでもないので走りとかはよくわからないですが、フロントが純正のブリジストンTW31よりゴツくなって大満足です。リアはブリジストンのTW34ですがデザインの統一感があります。ライフも不明なので評価全て3にしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/08 12:51

役に立った

コメント(0)

5568SP1@宇都宮さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250X | VTR1000SP | CRF230F )

利用車種: CRF230F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

パターン配置が逆方向に見えます。
ブレーキをかけた際の荷重方向を考慮しているのかなと思いました。
偏摩耗しない事に期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/03 07:03

役に立った

コメント(0)

5568SP1@宇都宮さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250X | VTR1000SP | CRF230F )

利用車種: CRF230F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

120幅を購入しましたが、ワンサイズ小さいくらいに細身に装着されました。
タイヤプロファイルに特徴があるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/03 06:58

役に立った

コメント(0)

racing914さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

利用車種: XT1200Z スーパーテネレ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4
  • オンロードメインでたまにフラット林道、という人にオススメできます。

    オンロードメインでたまにフラット林道、という人にオススメできます。

舗装路での快適性と、フラットダートでの安心感を両立した、バランスの良いタイヤです。

スーパーテネレのように、オンロードでの走行性能、快適性も優れたバイクに履かせる場合、完全なブロックタイヤよりも、このようなバランス型のタイヤの方が楽しめる幅は広いのではないかなと感じました。

しかし、完全なロード向けタイヤと比べると劣る部分もあります。
70km/h以上の巡航速度になるとパターンからくるロードノイズが分かりやすく響きます。
ハンドリングに関しても、どちらかというとオフロードタイヤのような挙動でユルっと切れ込むクセがあります。

ですが、挙動に関しては何度か乗れば慣れる程度のもので、ノイズも聞いてて疲れるという類のものでもないので、どちらも慣れてしまえば気にならない程度かとは思います。

タイヤ自体のライフも長いと評判なので、どれくらい走ってくれるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/25 09:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

racing914さん 

装着後3000kmほど使用し、悪いところも見えてきました。
雨天のグリップには要注意です、パワーのある1200ccの大型ということもあるかもしれないですが、
ウェットグリップは標準的なオンロードタイヤと比較してあまり良くないと感じます。
慎重に運転していますが、疲れている時や油断している時にうっかりスリップダウンしそうです。
とはいえ、それを抜きにしても総じて満足できるタイヤです。

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: 350EXC-F SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

なかなかどうして、タイヤって悩むことがありまして。
まあ、IX07と同じようにある程度の硬さと刺さり具合でいろんなコースやレースで使えるかと思います。
ライフも長そうです。リヤもイイ感じである程度のレースでは使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/24 18:52

役に立った

コメント(0)

racing914さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

利用車種: XT1200Z スーパーテネレ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4
  • オンロードメインでたまにフラット林道、という人にオススメできます。

    オンロードメインでたまにフラット林道、という人にオススメできます。

スーパーテネレを購入して、納車される前はブロックタイヤ履かせる気満々だったのですが、納車からの帰り道で高速道路を走って、想像以上にオンロードの快適性が高くて、これならオンロードも走れるタイヤの方がこのバイクは楽しいかも?と思い、GS-Aに乗っていた時から気になっていたE705を選んでみました。

結果から言うとこのタイヤを選んで大正解でした。
舗装路ではブロック特有のゴロゴロ感が無いので振動少なく走りやすく、アドベンチャーバイクで走れる程度のフラットダートでもグリップが分かりやすくて怖くないです。

ただ、もちろん気になる点というかクセもあります。

見た目はオンロードタイヤっぽく見えますが、舗装路でのハンドリングはブロックタイヤに近い、ゆっくりグニグニっと切れ込んでいく感じなので、オンロードタイヤだと思って走り出すと違和感がスゴイです。

ロードノイズも、70km/hくらいから分かりやすく「ウォォォーーーン」と鳴り出しますので、この辺りもオンロードタイヤというよりもブロックタイヤっぽいですね。

ただ、上記の点は挙動については数回乗れば慣れる程度ですし、ノイズについてはブロックタイヤ経験者なら気にならない程度だと思います。

まだ数百キロ程度しか走っていないですが、どうやらこのタイヤ、ライフもかなりもつようで、どれくらい走ってくれるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 23:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シェタモンダさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5

冬場のシーズンオフの期間を利用した整備の一環で前後タイヤの交換です。
新車から1万キロでまだ溝は残っていましたが、いずれブロックタイヤに変えるつもりだったので思い切って交換しようかとネットで物色していたところ、このタイヤを見つけました。
当初はティムソンTS822、TS823か、同じIRCのGP-21,GP-22にするつもりだったのですが、ティムソンはいつの間にか価格が高騰しているし、たまにオフロードを走る私にはブロックパターンが心許ないので却下。
GPはオンロードのロングツーリングには少々パターンがごつすぎるなと思っていたところ、このタイヤが新しく発売されたと知り、まさに「これだ!」と即買いしました。
IRC様、このタイミングで発売していただきありがとうございますって感じです。
シーズンインしたらこのタイヤで林道をガンガン走り回ろうと思います。

装着後にオンロードのみですが500キロくらい走った感想
○見た目がとにかく精悍でかっこよくなった
○グリップ力は新車装着タイヤと遜色なし
○コーナーからの立ち上がりにも踏ん張りがきく
○細かいギャップをちゃんと吸収し、乗り味がしなやかになった
○シミー現象がかなり改善され、ほとんどぶれなくなった
気になる点としては、オンロードタイヤと比較しちゃいけないですが、ロードノイズが少し大きくなったことくらい
このタイヤ、Vストの標準タイヤにしてもいいんじゃないだろうか・・・。
もしかしてSXには標準?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/15 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

シェタモンダさん 

インプレ記事の訂正です。
ダメです。おすすめできません。
6000キロ程度走ったらスリップサインが出てきてしまいます。
特にリアのライフが短いです。
長距離ツーリングがメインの私の場合、3ヶ月くらいしか持ちません。
パターンの割に乗り心地を重視するためにコンパウンドを柔らかくしているのが原因だと思います。
いくらリーズナブルとはいっても、3ヶ月に1度のタイヤ交換は面倒臭すぎます。
せめてオンシーズン中はもってほしいです。

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP