6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 1507 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: R1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 4

BMW R1200R(2015年式)にて使用しています。
到着した際に持ち上げてみると、ツーリングタイヤとしては軽めの重量でした。クラス最軽量のROAD5に比べると劣りますが、近年の燃費向上を目的とする?軽量タイヤの設計なのかなと思います。
手組みですがサイドウォールはブリヂストンらしく硬めです。
ダンロップは硬すぎ、ピレリは柔らかすぎる印象ですが、丁度中間くらいの質感です。
装着後、スリップサインが出るまで走りましたが12000キロは持ちました。乗り方にもよると思いますが、BMWのボクサーエンジンはフロントタイヤがリアタイヤよりも摩耗が早く、その上で12000キロは中々のロングライフだと思います。
ツーリング程度ではグリップも申し分なく、フロントが滑ったり逃げていく感じは無かったです。
とても素直なハンドリング特性だと思います。
レイングリップも普通に走る分には問題なく感じました。
個人的にはツーリングタイヤはロングライフであることが命だと思っておりますので、とても良いタイヤだと思います。
ロードノイズが少ないと聞きましたが、エンジン音にかき消されてよくわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 19:26

役に立った

コメント(0)

techlayerさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 5

これまで履いてきたタイヤとの比較でいうと、直進安定性がピカイチなタイヤ。
特に高速。BSと違い高速走っていてもハンドルがびた一文暴れなくてかなりすこ。
ツーリングカテゴリーのタイヤの中で言うと、これ以上上はたぶんない気がする。T32よりも安定してて乗り心地良い。ソフト。半面、ドライのワインディングはのろのろ走るならOKだけどキビキビ走るのはかなり苦手かな。
といってもセッティング次第でT32と同じくらいの間隔で走れるようになる。万人受けするタイヤという感じで全体的には良い。特に寒い冬にはぴったり。

◇ドライグリップ
ROAD5<T32<TS100<<<S22
グリップは比較タイヤの中では間違いなく一番低い。4速の立上りで頻繁に滑るのはROAD5が初めて。
◇ウェットグリップ
TS100<T32=S22?<ROAD5
ウェットに強いだけあって不安なく走れる。
◇接地感
TS100<ROAD5<T32<<<S22
柔らかさからくる接地面積の大きさは何となく感じるがT32程は高くない。
◇ハンドリング(旋回力的な?)
TS100<ROAD5<T32<<<S22
ふつう。S22みたいにオラオラ引っ張っていってくれる感じは無いがかといって悪くもない。
◇ハンドリング(軽快感)
ROAD5<T32<S22<TS100
柔らかい感じなのでそれなりだが、悪い印象は無い。むしろ街乗りツーリングとしてはちょうど良い。
◇ライフ
S22<TS100<T32<ROAD5(多分)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 20:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

16,830

21年24週のものが届きました。
溝が思ったよりも深く、柔らかめな印象です。
いつもロードスマートでしたが、たまには違うものをというのと、値段が変わらなかったのでロード4を購入。
ポイントで1500円引きだったので実質15000円で購入。
自分の場合は、持ち込みで4700円でタイヤ組み込みしてもらうので2万円でリアタイヤ交換できますね。

使い心地、持ちに関しては後日補足したいと思います

ウェビックはタイヤの製造年月日は教えてくれないみたいです。
メールでの問い合わせの返信が↓
「大変申し訳ございません。
弊社では製造年の事前確認やご注文時に製造年をご指定いただくことは出来かねます。
ご注文後に弊社及び仕入先から発送されるタイヤは、メーカーにて問題なくご利用いただける製造年とされている商品が発送されますのでご安心願います。」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/09 11:53

役に立った

コメント(2)

CB399SFさん 

ちなみにメイド・イン・スペインでした。

CB399SFさん 

追記
約1年、12000キロの走行でスリップサイン出ました。
通勤での街乗り7割、ツーリング3割な使用な感じです。
真ん中の溝のみ減っており、バンクさせる部分は全く減っていないので単純に直線で寿命が尽きた感じです。
ロードスマート2とあまり変わらないライフで、雨に強く、峠で少し責めてみてもツーリングライダーとして不満は全くありませんでした。

距離をコスパ良く走りたいならお勧めできるタイヤです!

ペンギンさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 新品

    新品

  • 100km走行

    100km走行

IRC RX-02からの履き替えです。まだ100kmぐらいしか走っていませんが、明らかに乗り心地が良く、グリップが向上したと感じます。旋回時の安定感も向上しました。自分で組み込みましたが、リヤに比べると装着に少し時間がかかりました。あとはどれだけ長持ちするか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 22:33

役に立った

コメント(0)

ペンギンさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 新品

    新品

  • 100km走行

    100km走行

IRC RX-02からの履き替えです。まだ100kmぐらいしか走っていませんが、明らかに乗り心地が良く、グリップが向上したと感じます。自分で装着しましたが、ビードも柔らかく装着は容易でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 22:28

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

通勤タイヤとしてGSR750に装着しました。

ハンドリングは変に切れ込むこともなくナチュラルです。シーズン的には冬に装着しましたが、タイヤや路面が冷えているからといって細心な注意を払ってアクセルをあけたりする必要はなく、通常の暖気運転で自分は問題ありませんでした。何より重きを置いているライフに関しては過去色々なタイヤを履いた中でもかなり優秀で画像の装着後3カ月で3500キロほど走った状態ですが、まだ6部山ほど残っている状態です。気温が高くなる春から夏にかけては同じようには持たないかもしれませんが、自分の中の「お財布に優しいタイヤシリーズ」に加わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

通勤タイヤとしてGSR750に装着しました。

ハンドリングは変に切れ込むこともなくナチュラルです。
シーズン的には冬に装着しましたが、タイヤや路面が冷えているからといって細心な注意を払ってアクセルをあけたりする必要はなく、通常の暖気運転で自分は問題ありませんでした。
何より重きを置いているライフに関しては過去色々なタイヤを履いた中でもかなり優秀で画像の装着後3カ月で3500キロほど走った状態ですが、まだ6部山ほど残っている状態です。気温が高くなる春から夏にかけては同じようには持たないかもしれませんが、自分の中の「お財布に優しいタイヤシリーズ」に加わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 15:57

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 5
  • 車両はMT10

    車両はMT10

ツーリングタイヤとしてはかなり高水準。
値段も高いが、ライフも長く、ウェット性能も抜群。
ドライグリップはそこそこだが、ミシュランのパワーシリーズは例によって形が良くハンドリングがクイックでおもしろいので、グリップ以上にワインディングを楽しめる。
借り物バイクだったがかなり楽しくスポーツできた為、次回は購入予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 18:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5

V-maxに使用してます。これを導入後もう2セット目です。リピートです。以前は、gtじゃない方(ノーマル)でしたが、新発売後は変更。ウエット性能の良さは、言うまで無いです。ライフは、どの製品より遥かに上。
ドライは、ノーマルに軍配かな。このマシンには、P社B社D社色々試しましたがもうこれ一択

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 17:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: VFR400R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 2
  • 使用前

    使用前

同社のS20EVOと全く同じタイヤで、価格が安くなって名前が変わって登場。スポーツタイヤでありながらグリップ重視すぎてライフが短いと言うハイグリップに寄りすぎた性能の為、後継のS21からグリップが落とされハンドリングももっさりしたものになってしまった。
更にその後継のS22で解消されたものの、コスパではやはり20EVOに軍配が上がるため、TS100として続投させたのは英断と言える。
グリップ重視なタイヤでハンドリングとおもしろい。
スポーツ走行が主なユーザーでも不満は感じないのでは無いだろうか。ただやはりツーリングタイヤとして見るとライフは短く、しっかりスポーツタイヤとして見なければ、買って損することもあるだろう。名前がツーリングタイヤっぽいだけにそこだけ注意すべき。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 10:44
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

PAGE TOP