6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 1507 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Rootaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: アドレスV100 )

利用車種: R1-Z
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

90年式 初期型 YAMAHA R1-Zの前後に使用
当初はレビューがカブなどの小排気量のモノしかなく、
不安しかなかったが装着して100kmほど走行し、
峠道を攻めてみた感じ、前に履いていたRX-02より明らかに食う!
RX-02のときにあったどこへ飛んでいくかわからない不安感は一切なく、
まだ100kmほどなのでアクセル若干ビビッてますが、まだまだイケる感じ!
さすがは一流ブランド・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/02 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 4
  • まだ100キロも走って無い時です

    まだ100キロも走って無い時です

【使用状況を教えてください】前後交換後、街乗り、高速、や 近所の山道で400キロ乗りました。交換したのは12月でしたが、平均気温は8-10℃で、一度薄ら雪も降りました。雨ではまだ走ってません。

【使ってみていかがでしたか?】最初は皮剥きのつもりで気をつけて走りましたが、その後違和感無く走れてます。

【他商品と比較してどうでしたか?】8年使った、T30で溝は多少残ってましたがセール品に釣られてBT023にしました。T32に比べて4割近く安いのが一番の決めてです。ちなみに前後2021年製の国産です。

【注意すべきポイントを教えてください】普通に街乗りやたまに山道を走るぐらいなら必要なグリップはあります。ツーリング向きかと思います。峠やサーキットのライダーには向かないかも知れません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望  お店の人の話し曰く10年販売されてには理由があると言ってましたが納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/02 00:35

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: XR1200X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 0

ハーレーXR1200Xに履かせました。

以前素のXR1200(1200xが出る以前に新車購入)を所有していたときはフロント17インチに変更等、vanceのAMAレースパーツを個人輸入してXR1200カップのレプリカにしてガンガン乗りましたのでハイグリップタイヤの良さも重量車両のライフの短さも熟知していますので、今回は希少なXR1200xはエヴォルツオーネのフルエキとフェンダーレス以外はノーマルです。

タイヤはoemタイヤを供給しているDUNLOPなのでクオリファイヤ等と似た性格のこちらを無難いチョイスしました

ハンドリングは素直な感じで普通にワインディンも町乗りも楽に楽しく走れます。
元気に走り込んでもサーキットの様な負担も掛かるわけはないですし普通に優秀なグリップ力と制動性能に自然なコーナリングを堪能できます。
雨天時に希少なバイクで走りませんので未知数ですが恐らく現在のテクノロジーで優秀な性能を有すると思います。
ライフはまだ装着したところなので不明です。
まあ重量車両ですから5000q持てば100点です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/24 21:51

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

コスパが良いと評判だったので購入しました。ドライ、オンロードの性能は満足です。ライフはこれからなのでわかりません。タイヤの溝の形状的に仕方ありませんが、道路の縦溝に、タイヤをとられます。スピードが出ていない分には気になりませんでしたが、それなりにスピードが出ていたら怖かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/23 20:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

雨天は乗らないのでわかりませんが、峠メインでサイドがツルツルになったので5000kmくらいで交換
街乗り多めなら6000kmは走れると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 23:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
Ninja400の純正ラジアルタイヤ。峠メインのハイペースなツーリングがほとんどです。

【使ってみていかがでしたか?】
ハンドリングが軽く、Ninja400の軽快さを引き立ててくれるタイヤでした。絶対的なグリップ力はハイグリップモデルにはかないませんが、ツーリングタイヤとしては頼もしく、特にコーナリング開始時の鋭くシャープな切れ込みがとても楽しかったです。
ライフは10000km程でサイドのスリップサインが出かかり交換。ツーリングタイヤとしては短かった印象です。

本銘柄のリアタイヤはあんまり好印象ではなかったです。
2次旋回に入り、リアにトラクションを移していってもあまり安定感が出ずタイヤに熱が入ってくるとアウトにズルズル流れていくことが多かったです。タイヤを信用できず、あまり寝かせられませんでした。もっとも、ツーリングタイヤなのでそんなに攻めるなということなのかもしれません。フロントタイヤが良かっただけに少し残念です。

峠道を流す程度であればコストパフォーマンスも良いし、十分楽しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/14 23:58

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

M38を好んで使ってましたが、廃版になったのでこちらを使ってみました。
やはり、ミシュランです。待ってました。
ドライ、ウェット、コーナーと全てにおいてこれは最高です!

良い点
●トータル性能はピカイチ。

●耐久性も高いです。

●オンオフどちらも使えます。

悪い点
●ビードが固くて交換が大変。

M38でミシュランの虜になり、やはりミシュランは期待を裏切りません。
これが販売されてる限りカブにはこれを履き続けたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/14 22:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3
  • 10000kmほど走行

    10000kmほど走行

【使用状況を教えてください】
Ninja400の純正ラジアルタイヤ。
峠メインのハイスピードツーリング、たまに高速道路走行。

【使ってみていかがでしたか?】
グリップ力は少し頼りないです。ゆったり流す分には全く問題ないですが、少しスピードレンジが上がりタイヤに熱が入っていくとアウト側にズルズル流れていきます。
倒し込みはクイックですが、バンクさせリアタイヤにトラクションをかけていっても安定感がいまひとつです。あまり積極的なスポーツライディングはそもそも考えられてないのでしょう。
ライフはツーリングタイヤとしてはあんまり長くないと思います。そもそも上記のような使用状況なのでタイヤに熱が入り、磨耗速度が高まったのかもしれません。10000kmくらいで全くタイヤを信頼できなくなり交換してしまいました。2気筒400ccであることを考えればあまりライフは長くなかったです。
もちろんメーカーが想定しているような使い方をするともっと伸びると思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
あくまでもツーリングタイヤです。穏やかに走る人やタイヤの出費を少しでも押さえたい方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/13 12:19

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

前後同じ銘柄で装着しています。
ZX-12R自体が直線番長の気質が強いですが、こちらのタイヤもワインディングでの安心感を重視しているようなハンドリングです。
低速域でのコーナリングは重い印象もありますが、それなりにペースを上げていくと狙い通りのラインをトレースしていきます。
今の季節はツーリングで山に行くと路面温度が気になる時期ですが、無茶なスピードで突っ込まなければ不安も感じることはありません。
これでいてロングライフなので必要十分な性能は備えていると思います。
型落ちだから比較的安価で販売していますが、安いから性能が低いともいえない事が体感できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 5

当方の使用状況として
・雨の日は乗らない
・主に街乗り、たまにツーリング、サーキットは行かない
・グリップよりライフ
といった感じです。
個人的な印象としては国産のほうが信頼性は高いと感じていますが、海外製も履いてみたいという興味から購入いたしました。
海外製なのに国産より安いというところが少し怖かったですが、型落ちだからということを自分に言い聞かせました。
そもそもタイヤの限界性能を引き出すような走行もしないので概ね満足です。2000kmほど走行しましたがライフも長そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 23:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

PAGE TOP