6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 1507 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
2020年型390DUKEに新車装着されているタイヤです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
正直言ってトレッドパターンのデザインは何かイマイチな感じですね?(笑)見た目の排水性は良さそうですけど。同じ銘柄のフロントタイヤと違って、このリヤタイヤには導電スリット(※)が入っている点がポイント高いです。(※導電スリットとは、タイヤに帯電している静電気を地面に放電する為の構造。)

【取付けは難しかったですか?】
新車装着タイヤなんで。

【使ってみていかがでしたか?】
すでに8500km以上走ってますが、ちっとも減らないですねぇ?w
土砂降りの雨の中を走行しても至って安定してます。コケる気がしないです。ツーリングの途中で峠道をそこそこのハイペースで走っても、やっぱりコケる気がしないです(2回目w)。どういう訳か、車体をあまりバンクさせなくても難無くサクッと曲がってしまうのが不思議です。

【期待外れな点はありましたか?】
特有のロードノイズが気になりますね。言葉では形容しにくい変な音です。明らかにチェーンの回転音とは別物です。次回交換時は他社のツーリングタイヤにしてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/20 22:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ロード2からの履き替えです。ロード2の耐久性が良かったのでロード4にも期待しています。タイヤ前後とも交換しましたが新品のタイヤはハンドリングも軽く爽快です。私の走りでは普通に15000kmは走れそうな気がします。まだあまり走っていないので評価のしようがありませんがロード2の後継なので4星にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/14 23:01

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4
  • タイで作られてるんですね。

    タイで作られてるんですね。

  • このパターン、カブっぽくなくて面白い(笑)

    このパターン、カブっぽくなくて面白い(笑)

ミシュランM35をずっと愛用していて、廃盤になり‥ダンロップD107を使って特に不満も有りませんでしたが、ミシュランの新しいタイヤの評判が良いらしく‥誘惑に勝てず購入しました(笑)
アナーキーストリートとタイヤです。

ですが、ミーハーな気持ちで手を出す前に慎重に(笑)大人なんですからね。

【タイヤの役割】→ここが基本。
@車両の車重を支える。
車体や乗員、荷物などの重量を支えます。空気の量と圧力を使って車両の重量を支えています。なので、適正な内圧を守ることが重要な。
A駆動力、制動力を伝える。
車両が進んだり、止まったりするために、エンジンやブレーキの力を路面に伝えます。おもにゴムの摩擦力が使われています。急発進や急制動でタイヤの限界を超えると、ホイールスピンやスリップを起こし、危険です。
B方向を転換・維持。
車両をライダーが行きたい方向に曲げたり、直進を維持したりします。主にゴムの摩擦力と弾性力、タイヤ構造の剛性が使われています。曲がる速度が高すぎたりすると、タイヤの限界を超えて自分の行きたい方向に曲がることができずに危険ですので、速度は控えめにしましょう。
C路面からの衝撃を和らげる。
いわゆる「乗り心地」性能で、路面の凹凸によって発生する衝撃を緩和します。主にタイヤの中の空気の量と圧力、ゴムの弾性、タイヤ構造の弾性が使われています。なので、空気圧は高すぎず、低すぎず、適正に維持しましょう。

基本を踏まえた上でこのタイヤを調べてみます。
【アナーキーストリートの特性】?ミシュランさんによると
●優れたコーナーリング性能 ドライ及びウェット路面で高いグリップ力を発揮。
●優れたハンドリングと安定性 トレッドブロックパターンが優れたハンドリングと安定性を実現。 またブロックパターンを採用したことでオフロード路面での堅牢性を高めています。
●トレイル路面でのコントロール性 トレッドパターンを最適化しさまざまな地形で優れたグリップ力と耐摩耗性を発揮。 方向性のあるV字形のトレッドパターンが、舗装路及び舗装路外でも高い。

→めっちゃ良いやん(笑)それだけの性能で1本5千円代‥買いますよ(笑)
ネット上のインプレ内容と特性が大体合致してるので間違い無いかと思います。

交換後→手組でやりました(笑)
【印象】
●持ってみるとアナキーストリートはM35(左)より重く感じさせる。そのためフラつきにくく低速時の安定感を感じました。
●M35よりグリップ力の高さ、剛性の高さがあります。車体をバンクさせた時のグニャっとした感じが無くなり狙ったラインで曲がれる。
●巡航速度からの急停車なども安定感があってブレーキ性能が上がった感じような錯覚。 また、剛性感があるのに路面の凹凸やマンホールなどを乗り越えたときの衝撃もスッとおさまるので、まるでいいサスペンションに交換したような気持ち(笑)
●ウェット路面は、溝が少ないので心配でしたが問題なく安心して走れます(……でもM35比だと少し落ちるかな)。大きめのブロックのせいかわざと滑らせても動きが穏やかで感触をつかみやすく安心感ありますね。

→明らかにM35より進化してます!

良い点
●カブには、ビジネスで使うには勿体無いタイヤ性能。
●未舗装路も難なく走れる。→ブロックパターンの恩恵かな。
●ブロックパターンなのに、ロードノイズは抑えめ。
●ハンターもしくはクロスカブには絶対合うタイヤ。
●カブのサイズがある。インチをアップやダウンは要りません!

悪い点
●少し値段が高めかな。

現状、カブに履けるタイヤでトップかと思いますよ。
そして、感心するのはミシュランタイヤはカブなどのビジネス車のタイヤに関しても基本性能をしっかり持ったタイヤをリリースしてくれてる事。
しばらくリピートですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 00:06

役に立った

コメント(0)

リッタービール飲みさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | H2 )

利用車種: 750SS マッハIV (H2)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0

【使用状況を教えてください】街乗りから峠道で使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい。

【取付けは難しかったですか?】チューブを破らないように作業しました。

【使ってみていかがでしたか?】安心と信頼のグリップ力。

【付属品はついていましたか?】無し。

【期待外れな点はありましたか?】無し。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 19:00

役に立った

コメント(0)

リッタービール飲みさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | H2 )

利用車種: 750SS マッハIV (H2)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 0

【使用状況を教えてください】街乗りから峠道で使用。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい。

【取付けは難しかったですか?】チューブを破らないように気を付けての作業でした。

【使ってみていかがでしたか?】安心と信頼のグリップ力。

【付属品はついていましたか?】無し。

【期待外れな点はありましたか?】無し。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 18:56

役に立った

コメント(0)

koma2さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] | YZ250FX | VFR750F )

利用車種: VFR750F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

フロント16インチでは選択肢がほぼないので・・・・・

まぁBS製なので総じて問題ないかと思って購入

個人的にはもうちょっとアグレッシブなパターンがいいなぁと思う

ライフはまだ未知数

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 11:49

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ツーリングレベルならグリップもよく、乗り心地も良いのでオススメできるタイヤだと思います。
タイヤ本体が軽い分剛性が、多少犠牲になっているようなので峠を攻める方にはオススメできません。
のんびり走る人にはオススメです。
ライフも長いようですが使い切っていないのでとりあえず期待を込めて星4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 22:02

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

下道ツーリングをするくらいなら、このタイヤはとても乗り心地がよく、グリップも悪くないです。ハンドリングも素直でコーナーも不安なく曲がれます。タイヤそのものも軽そうですが、その分剛性は少し低いかもしれませんので、コーナーを攻める方には向かないかもしれません。
私の場合はこれでライフが長ければ大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 21:52

役に立った

コメント(0)

Isaacさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: HPS 300 )

利用車種: HPS 300
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 5

純正のブロックタイヤの見た目は気に入っていたのですが、グリップがさすがに物足りなく、「オンロードできちんとグリップするタイヤを」と考えて、このタイヤを履かせることにしました。
取り付けに関してはショップにお願いしたので所見はありませんが、TLタイヤをスポークホイールに履かせる都合上、別途タイヤチューブとリムバンドが必要です。

前述の通り純正がブロックタイヤなため単純な性能比較は難しいのかもしれませんが、公道走行においてはかなり快適になりました。直進・旋回時問わず、安心感が大きいです。
ライフについては、初めて使うタイヤなので評価を下すことはできません。

見た目は若干大人しくなってしまった感が否めませんが、落ち着いた雰囲気とも言えると思います。

総じて非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/27 20:35

役に立った

コメント(0)

Isaacさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: HPS 300 )

利用車種: HPS 300
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 5
  • フロント

    フロント

純正のブロックタイヤの見た目は気に入っていたのですが、グリップがさすがに物足りなく、「オンロードできちんとグリップするタイヤを」と考えて、このタイヤを履かせることにしました。
取り付けに関してはショップにお願いしたので所見はありませんが、TLタイヤをスポークホイールに履かせる都合上、別途タイヤチューブとリムバンドが必要です。

前述の通り純正がブロックタイヤなため単純な性能比較は難しいのかもしれませんが、公道走行においてはかなり快適になりました。直進・旋回時問わず、安心感が大きいです。
ライフについては、初めて使うタイヤなので評価を下すことはできません。

見た目は若干大人しくなってしまった感が否めませんが、落ち着いた雰囲気とも言えると思います。

総じて非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/27 20:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

PAGE TOP