6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 1354 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

S20からM9RRに前後共、交換しました。
いろんなコメント通り、期待外れではありません。
走行中のギャップの吸収性など満タン無い。
安心してライディング出来ます。
まだ新しいので無理は出来ないですけど、路面に吸い付いてる感覚はあります。
後輪の入荷が遅れましたが、本日車検完了の納車でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0
  • 8000Km走行後のフロント。そろそろ交換かな。

    8000Km走行後のフロント。そろそろ交換かな。

  • 8000Km走行後のリヤ。もうチョイ行けそう。

    8000Km走行後のリヤ。もうチョイ行けそう。

【使用状況を教えてください】
高速を使って郊外まで行き、ワインディングをルートに入れた田舎道を走行するツーリングオンリーの用途です。ワインディングは速めのペースで走りますが攻めるほどではありません。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のダンロップD214(ROAD SPORTSの純正向け)と比較すると、とにかく倒し込みが軽いです。履き始めはあまりにヒラヒラと軽いので少し怖いくらいでした。
すぐに慣れましたが、コレになれるともうツーリングタイヤは動きが緩慢で戻れないかも。
グリップもドライでは良好で倒し込みは軽くてもそのままズルっといきそうな恐怖感はなくしっかりグリップ感が感じられるので安心して走れます。
グリップが上がっているのでブレーキの効きも格段に良くなりました。
ウェット路は殆ど走ったことがないので良くわかりません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これまでツーリング系のタイヤばかりでラジアルのスポーツタイヤは初めてなので比較はできないのですが、グリップ力、軽快な操縦性、独特なトレッドパターン、そして何より価格が安い!ということを考えると素晴らしいタイヤだと思います。
8000Km走行してもまだスリップサインは出ません。スポーツタイヤにしてはライフも十分(過激な走りをしていないから?)ですし、他にどうしても履きたいタイヤがなければ次もコレにすると思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
店によりますが交換後はすぐに空気圧を調整しましょう。大抵高めに入れられているのでタイヤのヒラヒラ感が極端に出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 14:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3
  • 渋いタイヤパターンでしょ?

    渋いタイヤパターンでしょ?

ショップで勧められて、コスパが良くてツーリング向きと評判。
モノは試しに履いてみました。
BSのアコレードあたりに似てるかと。
可もなく不可もなく、でも純正のメッツェラーよりは扱いやすいと思われます。

良い点
●クラシックモデルに似合うように考えられたタイヤパターン。

●耐久性。

●値段が控えめ。


悪い点
●コーナーリング性能は低め。ツーリング向きですから。

●ロードロイズは高め。

タイヤにどこまで性能を求めるかによってだと思いますが、普通に走れて普通に耐久性も欲しい、オーソドックスな性能を求めるならベストなタイヤのような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/24 10:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 0
ウェット 0

商品云々じゃない。この店がどういった事がしたいのかだ。
商品を注文。時間指定で。

時間前に玄関前に置かれていた。勿論サインなどしていない。が、それでも時間になれば配達済みになっていた。
盗難されていたらどうなるんだ?責任取るのか?取れるのか?

そういった運送会社を使う事に何も疑問を持たないのか?
この件に関してキチンとした返答を求める

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/05/21 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 0
  • 959パニガーレ 180/60/17

    959パニガーレ 180/60/17

  • 皮剥き終了。180キロ走行後。

    皮剥き終了。180キロ走行後。

いろいろ悩んだ末に959パニガーレの3セットめとして装着。純正装着はロッコルIIで最初は全然使いこなせず、スリップサインが出る頃にようやくパニガーレの乗り方も少しわかってきて2本目もロッコルIIを選択。しかし公道で乗る限りにおいてはグリップには何の不満や不安もないものの剛性が高すぎて?私としては限界のコーナリングスピードだとしても楽しさが感じられなかった。つまり私のスキルではタイヤをつぶしたり、たわませてお尻にトラクションを感じながら回り込む走りが出来なかったのだと思うのです。まぁパニガーレというバイクにそういう楽しみ方を求めるのがちょいと的外れなのかもしれませんが。
というわけで3本目はもっとストリート寄りのこのタイヤにしてみました。ロッソ4も発売されましたがメーカーの説明やテストインプレ等によるとかなりコルサ寄りに振った感じのようですし、知人が899にロッソIIIを装着して特に不満なしとのことだったのであえて既存モデルを選択。
まだ一回だけ皮剥きに180キロほど走っただけですがとても乗りやすいです。50キロも走ればふつうに寝かし込めるし、乗り心地も良い。私の限界近くのスピードでのコーナリングも全く問題なし。路面からのインフォメーションはコルサのほうが多いのですがクリアで繊細、私には疲れる感じ。ロッソIIIは穏やかに伝えてくれる感じで緊張を強いられない。見た目やパターンよりもおとなしめに感じますね。
とにかく速く走るための性能やパニガーレ本来の楽しみ方にはコルサIIやスパコルなんでしょうが、少なくとも今の私にはこのロッソIIIのほうがいいと思っています。ウエット性能もライフもわかりませんがサーキット走行でもしない限りはこれで充分。というよりも公道ならこっちのほうが楽しめます。
SSやSBKだからといってトップレンジのハイグリップタイヤではなくミドルレンジのスポーツタイヤのほうが楽しい走りをもたらしてくれることがあるのを痛感しました。もちろん楽しい走りは人それぞれ。バイクとの相性もそれぞれ。よりどりみどりいろんなタイヤをラインナップしてどんどん改良してゆくタイヤメーカーさんに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/19 22:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

765Thruxgaleさん 

乗り込むにつれようやくパニガーレの楽しいところ、美味しい部分がわかってきました。それとともに難しさもわかってきました。ロッソ3で充分と思っていましたがやはり私の腕が追いついていなかったようです。6000キロで完全にライフ終了しましたので今度はスパコルV4-SPにしてみます。おそらく持っても3500キロくらいでしょうがドカのSBKにはこういうタイヤが必要なのがやっとわかりました。

Takeshiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-12R | 1199Panigale R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 1

正直言って、ウェットは滑ります。
ドライはご機嫌に気持ち良いですけどね。
いかにもピレリだな…て感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/19 20:48

役に立った

コメント(0)

ケンタロスさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: 250EXC SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3

重いバイクには向いているようで、250とかのバイクには向いて無いと思います。
潰して性能が発揮するのかな?
ドライでコーナリング中に1m位リヤが滑って転倒覚悟しましたが、何とかなりました。
冷や汗もんです。
ワイヤーが多くてミシュランに比べてかなり重いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/05/10 09:21

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

街乗り使用が中心です。
サーキットでは使っておりません。
グリップ感などはしっかりありますし、減りもそこまで気になっていません。

ウェットでも怖さのようなものを感じることはありませんでした。

タイヤは購入する場所等で価格の差がかなり大きく、場所によっては倍近く値段が変わることもあるが難点かなと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/05 13:00

役に立った

コメント(0)

ドラゴンフライさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SRX600 )

利用車種: TRX850
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 3

確実にグリップしてくれます
ライフは短いですが気にするようなタイヤではないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 22:39

役に立った

コメント(0)

chikagonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R | スーパーカブ110 | スーパーシェルパ )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

リピです。しかし、以前の印象とはだいぶ異なります。グリップや接地感は良いがライフは悪いと言う印象でした。久しぶりに使ってみたら、サラリとした乗り味で平凡な感じです。気温によって印象が変わるのかもしれません。以前は暑い時のイメージで、今回替えたのは秋冬だったからかも。また、空気圧もイロイロ試してないので、今後印象が変わるかもです。しかし、寒くてもソコソコ食いつきの良いのが欲しいので、次は違うミシュランにするでしょう。手組みがしやすく値段が安いので経済性は良いです。今度はライフが良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

PAGE TOP