6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 1356 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 4

最近購入した中古車に装着されていました。80年代の旧車に似合うパターンで、雰囲気が合っていますね。クラシカルな見た目とは相反して新しい技術が投入されていて、ワインディングで楽しいタイヤです。まだ使えそうですが、製造ロットが古かったので、交換ついでに他メーカーのタイヤを履いてみたいです。BSのBT46V、ミシュランのロードクラシック辺りが候補です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 05:05

役に立った

コメント(0)

CRAYさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250 | GSX-R125 )

利用車種: TUONO1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 3

tuono1000のフロント用に購入致しました♪

ツーリングでは充分な性能です。
満足しております。

ブリヂストンと迷いましたが、ドライ性能とウエット性能を両立しているツーリングタイヤという事で選びました。

良い買い物だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/05 20:48

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
TZR250R(3XV)用に購入しました。
純正サイズの150/60-17のラジアルタイヤで、他のバイクでもサイズ違いを使用していることもあり本商品を選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
タイヤ交換は持ち込みOKな近くのバイク屋に依頼しました。
適合車種にはありませんがサイズが合うのでもちろん使用可能です。
他のバイクでも使っているタイヤということもあり、走行したときのグリップ感やハンドリングはイメージ通りで、自分には必要充分でした。
溝のパターンは人それぞれかと思いますが、個人的には気に入っています。排水性も特に問題ありません。
交換後あまり経っていないのでライフのほどは分かりませんが、期待しています。

【注意すべきポイントを教えてください】
他のサイズでもそうでしたが、比較的クセのあるタイヤかなと思います。
あう人(バイク)には合うけど、あわない人(バイク)には合わないタイヤじゃないかなーと感じました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
メッツラーのM9RRやピレリのDIABLO ROSSO 3を購入したいなと思ったのですが、どちらも前or後ろが欠品していたので本商品を選びました。
が、結局フロントは注文後欠品ということでキャンセルになってしまいましたが、、、。
海外メーカーのタイヤは納期面が安定していればなお良いですね。

【総評】
個人的にはこれまで使っていた特徴の少ない国産タイヤよりも楽しいタイヤだと思います。
次はさらに良いとされるM9RRを試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 23:14

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

140/60R17 というサイズではほぼ2択なので安い方を購入しました。
取付はバイク屋にお願いしました。
タイヤの性能は、ドライは何も問題はなく走れます。雨の日は乗らないのでウェットは分かりません。ライフもまだ未知数です。
最初はトレッドパターンがかっこよくないと思ってましたが、見慣れたら気にならなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 14:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 夏は熱ダレします

    夏は熱ダレします

スーパーコルサの代替えとして使用していました。スリップサインが出るとかなりダレてきます。ダンロップ特有ですが。熱の入り方としては結構すぐ入ります。スピード域が上がり路面温度が高い場合20分走行したらリアが流れだします。ばりきある車種には向いてないかもです250クラスが丁度良いと思います。サーキットではそこそこタイムは出ますが夏はダメでした。その反面温度依存がほかのタイヤに比べてマシなので走り始めは悪くないです。タイヤ交換の際もツーリング様タイヤに比べて柔らかいので楽にできます。α13の方が個人的にはオススメです。ツーリングメインでたまにスポーツ走行したい方には良いと思います。寿命は5000キロ前後だと思います。値段もそこそこなので良いタイヤ立と思います。サイドのコンパウンドは柔らかく空気圧下げればジムカーナなどにも使えると思います。ウォーマーなしでも走れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 23:20

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

WR155をモタード化するにあたって、パターンがかっこいいタイヤを購入。
本当はロッソ3がよかったがサイズの在庫がなかったため、バイアスのこちらに。
チューブレスになっているがチューブタイヤでも履ける。

バイアスのため組むのが固いので注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 19:37

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

WR155をモタード化するにあたって、パターンがかっこいいタイヤを購入。
本当はロッソ3がよかったがサイズの在庫がなかったため、バイアスのこちらに。
チューブレスになっているがチューブタイヤでも履ける。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 19:35

役に立った

コメント(0)

akさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB-1 | ニンジャ250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 4
ウェット 2

きちんとあっためれば不満がないくらいにはグリップしますが
これの前にピレリのスーパーコルサを履いていたので比べるとやはり固い感じがあります。
きちんと潰さないといけないので乗り手の練度は上がりますが
初心者にはあまりお勧めしません。
寒い時期に乗らないのであればスーパーコルサでいいかなという感じです。

また、エア圧についても微妙で固いせいか少し高めだと跳ねるなと感じますが
低いとぬるぬると抜けていくのでおいしいところが狭いような気もします。

総括:値段の割には微妙

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 12:19

役に立った

コメント(0)

ほんださん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ジョグ90 )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

CBR250RR mc22用に購入しました。
気温が低くてもグリップするとの事で友達に勧められてこのタイヤの事を知りました。
この車両を購入した時最初に履いてたタイヤがアルファ14だったのですが、冬場気温が低い時はかなり気を使わなければいけなかったのですが、このタイヤでは冬場でも安心して走ることができます。
mc22の純正タイヤサイズは140/60ですがrx03rの140/70のサイズでも特に問題なく使えてます。
耐久性に関してはまだ変えたばかりなので分かりませんが、ハイグリップタイヤ(?)に位置付けされていると思うのであまり期待はしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/22 22:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

▼商品名
MICHELIN ミシュラン POWER 5【120/70ZR17 M/C (58W) TL】パワー 5 タイヤ

▼商品番号
718000

▼取付車種
GSX-R1000R 2017年式

▼作業工数
1時間前後

▼何故この商品を選んだか
車両に履かせていたタイヤが古くなってきたので、履き替えを検討していました。
去年はメッツラーのM9RRを普段乗っている車両に履かせて走っていましたが、ワインディングをいいペースで走ったりサーキットを走る際にどうしてもグリップが不足してしまうのが少し不満だったので、今回は口コミも良いPower5を選んでみました。

▼使ってみた感想
人生で初めてのミシュランタイヤでしたが、軽いうえに柔らかいのに非常にびっくりしました。
組付けを自分で行ったのですが、柔らかさはスパコルを取り付けるそれに近い雰囲気を感じました。

フロントタイヤから感じるインフォメーションはしっとりとした印象があり、不安になる感触は廃止されつつも、路面の変化をハンドルを通して感じ取ることができる絶妙な感じです。

バンクやブレーキング中も無理に抉る動作をしなければ安心して行えるので、ストリートで履けるタイヤでは高い完成度なのかなっと感じました。

サーキット走行を試してないので、機会があれば限界性能を試してみたいです。


▼注意点
・タイヤの取り付けには専門知識を有するので注意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 23:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

PAGE TOP