【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

タイヤのインプレッション (全 13200 件中 12931 - 12940 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RONさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モトコンポ | R1200GS )

2.0/5

★★★★★

2008年10月21日スーパーシェルパのタイヤ交換の際
同時にこのヘビーチューブとリムバンドも一緒に交換しました。
タイヤはIRCのGP-21、22前後セットです。
組み付け後も問題無く、ずっと乗っていましたが
2009年2月9日の早朝、自宅より3km走ったところで後輪が滑るなー?と思ってたらパンクしてました。
いつも出発前は空気圧の確認と傷の確認をしているのですが
問題はありませんでした。
外してみるとタイヤに傷はなく、チューブは裂けてました。
他メーカーのヘビーチューブより安かったのは良かったのですが、
半年ももたなかったのはガッカリです。
ただ、裂けた原因も分からないし
たまたまハズレを引いたのかもしれないと自分に言い聞かせて
もう一度同じものを同じように使ってみようと思います。
シェルパを購入したバイク屋さんもオススメのメーカーでしたし・・・。
それに、なんだかんだでやっぱり安いし・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

meteorさん 

製品がタイ製だったことは問題ではないのでしょうが、十分な製品管理を期待します。タイヤは外観で判断できますが、タイヤの中のチューブは普段見れません。私も値段につられて購入しましたが、ちょっと不安になりました。

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

フロント17×3.5、リヤ17×4.25サイズのホイールにフロント120/70、リヤ140/70サイズを入れました。車両はXR600Rをモタ足改にしたものです。もともと、CRM250ARに同一ホイールを組んで同サイズのタイヤを入れていましたが、フロントのタイヤ幅がARの倒立フォークに干渉してしまい、サイドを削って使用していましたが、思い切った走行ができないで状態で、BT090(120/60、140/70)に変えました。今回、ARの足回りをそのまま600Rにコンバートしましたので、BT090を使用していましたが、リヤタイヤが数千キロでスリップサインが出たので再度600RにD253を装着しました。まだ、装着したばかりなので、なんとも言えませんが、路面とのくい付きは良い方だと思います。人間の方の感覚が馴染んでくれば、かなり面白いタイヤだと思います。タイヤライフはARのときは5,6千キロでしたので、600Rではもう少し短いかもしれません。あと、モタ足改の車両だとタイヤ取り付けしない量販店が多いです。いきつけお店だとホイール脱着込みのタイヤ料金が高額なので今回はホイール取り外し持ち込みました。めんどくさいとおもっていた600Rのホイールの脱着は意外と簡単な部類でしたので、同じような改造をしている方には、お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

湘南おやぢライダーさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

FZ6-Sに使用しています。交換して2000キロほど走行しました。(ツーリング主体) ブリジストンが好きなので早めに純正(ダンロップ)から交換しましたが、はっきり言って違いはわかりません。ただし、ライフは純正品同等程度持ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

安いので買いましたが、これはいい。
まず軽い。
炭素鋼なので、思いっきり力をかけても不安がない。
片方の先はスプーン型で、落ちたビードをめくって外していく時に
必要で、もう片方は平らになっていて、タイヤをはめる時に必要に
なります。
ハンドル付きの高級品?だと、どちらかしかの形状しかないので
使い分けできません。

私は、チューブレスタイヤも家で交換してますよ。ビードを上げる
時だけ、セルフのスタンドに持ってって、自動車用の空気入れを
借りて膨らましてます。そうすれば工賃タダ。

作業の時は、2本必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

kazuuさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

AX-1で使用、特にリアタイヤはキャストホイルでポンプ側バルブがセットし難く、これで林道走りでの空気圧調整が楽になります。但しエクステンションはポンプ側に先にセットした方が作業が楽にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際、誤ってキャップを踏んで割ってしまい、代替を探している時にたまたま見つけたので買入してみました。
普通のタイプが6個で200円程度なので、それに比べると高いですが、6個も必要ないし(4個でも多いが)、こちらの方が見た目がちょっと良いので、決めました。

プラスチック製なので、重量も軽く(1個=0.85g)、アルミ調の塗装がしてあるので、見た目も良く、安いので、手軽にドレスアップしたいが、金属製のキャップで重量が重くなるのは嫌な方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:31

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

いつも近所のGSでタイヤの空気をいれてるのですが、クルマ向けなのか私の車両ではフロントはダブルディスクが邪魔してうまく入れられないので買いました。
これは簡単に言うと延長ホースなので、これ1つあれば凄くいれやすくなります。物自体は凄く小さいため収納スペースに入れておいてツーリング前とかにGSに寄り道してエア入れてそのまま行く事も可能で1つは持って行く事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

セロー225に使用。
BW201から交換しました。
通勤にもオフにも使うのでこちらを選びました。
純正は2.75サイズですが見栄で3.00サイズに変更しましたが、
若干ハンドリングが重たい気がします。
通勤にはさほど気になりませんが、林道を走るとフロント周りの軽さが効いてくるなぁと思いました。
ビギナーにオススメできるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

 初めてのタイヤ交換で、安いエーモンの物と1本づつ購入し、交換しました。
 初めての作業でしたので、かなり無駄に力を加えたと思いますが、変形する事無く作業出来ました。
 長さも、これより短いと、力が入れにくいし、長いと取り回し難いので、丁度良い長さだと思います。
 グリップも樹脂製の物が付いているので、握り易く力を入れやすいです。
 但し、表面の処理はざらざらしているので、★を1つマイナスしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

 他のメーカーの物は2個入りが多いですが、3個で値段も安いので、購入しました。
 2個でも十分交換できますが、もう1個あったほうが、便利です。
 製品はしっかりしているので、強引にタイヤレバーを使っても、割れたり、切れたりする事もありませんでした。
 紐の部分は、綿製の白い紐なので、1回使うと真っ黒になります、気にする程の事ではないのでしょうが。
 買って損のない製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP