その他スイングアームオプション・補修部品のインプレッション (全 76 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: リトルカブ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

東京堂のステンレス製のチェーンカバーにしてチェーンを見せる仕様にしてゴールドチェーンも付けてます。コストパフォーマンスが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 20:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: リトルカブ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

前面は お気に入りホンダステッカーも貼り気に入り 背面は目に入りにくいから 良いけど 上面が最初から小傷が入ったような 白カビ発生みたいな艶がない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/03 17:35

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: CBR250R (2011-)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

自分の機体の色に合わせて、ワンポイントのドレスアップ!

バイカーズで揃えるとさらなる高級感UP!

おひとついかがですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 08:39

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

板厚が薄いのでチープです
曲げの部分もシワが出ており質感がいまいちでした。
値段が安いので仕方ないですね。

デザインは良いと思います。
もう少し品質upに期待したいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/30 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハンジさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | ZZR1400 | KSR-2 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ZETA製

    ZETA製

  • ノーマル製

    ノーマル製

タイヤを外す機会が有ったためのついでに純正アジャスターボルト&ナットも錆びてきたために交換。純正との比較ではサイズがM8×55に対してZETA製がM8×50と5ミリ短いが組み込むと半分以上入るため問題なしで軽量化にも貢献すると思われる。ちなみに純正ボルト&ナット左右両方で49.05g、チタンボルト&ナットで24.7g。24,35gの軽量化となったしもう錆びないでしょう。ナットも同メーカーのチタンフランジナットコンパクトを使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

No.4さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 390DUKE | KSRプロ )

利用車種: 390 DUKE

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 安心の説明書付き

    安心の説明書付き

  • チタンカラー

    チタンカラー

純正のカバーを眺めていたら気に入らなくなったので交換しました。
純正のカバーの取り外しが少し面倒ですが取り付けはとても簡単です。
純正の半分くらいの長さなのでチェーンオイルの飛び散りは酷くなると思います。
またチェーンが緩むとカバーに当たってカンカン音が出ます。
結果としてメンテナンスをこまめにするようになります。
つまり見た目だけです。
非常に満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 19:31

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: YZ125 )

利用車種: YZ125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カワサキの旧車向けのオイルシールですが、
DEVOL社製のYZ125用ローダウンリンクに流用してます。

(純正のリンクのオイルシールは外径27+コンマ数mmですが、DEVOLのリンクのオイルシールは外径28+コンマmmです。メーカーで補修部品を出してない様なので、ユーザーの方は要注意っす)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 12:25

役に立った

コメント(0)

どんくさ太郎さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB250R | CRF250 RALLY )

利用車種: リトルカブ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

リトルカブFIに装着しました。

取り付けは簡単でピッタリ取り付ける事が出来ました。

素材はステンレス製でとても薄いです。

表側はピカピカしてしっかりしていますが、裏側は何もありません。

でも見た目が良くてチェーンオイルをある程度受けてくれているので良いと思います。

手先が器用な方なら板金用のはさみでカットしてもっとカッコよく加工できそうです。

当方はこのスタイリングで満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/19 16:16

役に立った

コメント(0)

フリーストーンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: モンキー | FZX750 | アドレスV125 )

利用車種: モンキー

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

あまりに安いのでつい最初は、2本セットに気づかない程でした。普通に使うのだったらこれで十分です。個人的には付属の緩み止めナットではなく、普通のナットにしてくれた方が良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 08:38

役に立った

コメント(0)

天凱凰さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR400R (2013-) | CBR650R )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

BIKERS製のリアアクスルスライダーと一緒に取り付けました。
リアアクスルスライダーだけだと隙間ができてしまうのでこのパーツを一緒に取り付けることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他スイングアームオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP