6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイール関連のインプレッション (全 1433 件中 871 - 880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メアリィシャさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★

フロント・リア共に取り付けを行いましたが、
低速で細かい切り返しを行う際、特にフロントで効果を体感し易いのではないかと思います。

チューブタイヤの場合、釘などが刺さった際、
多くの場合、即走行不能になりますが、
こちらの施工をすることにより、
不安要素を一つ減らすことができる点も大きな利点でしょう。

施工に少々時間と手間がかかりますが、難しいことはなく、
かけた手間と時間以上のメリットを得られることと思います。

ただし、ガレ場等を走る際に空気圧を大きく落とすような使用方法をする場合、
走行中にビードが落ちてしまう危険があるため、
そのような運用をされる方にはお勧めはできません。

最後に、こちらのパーツを装着する際、
解説動画ではホイールを横向きにして作業を行っていましたが、
ホイールを縦向きにして、奥に向かってホイールを転がしながら施工した方が、
曲がりを早期に発見することができ、施工しやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 11:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

スムーズにリアが回転しなかった為、交換しました。
非常にスムーズに回転するようになりました。
ベアリングの防塵シールも一緒に交換された方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/28 16:33

役に立った

コメント(0)

さっこつさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

5.0/5

★★★★★

せっかくなので2色使おう!ということでリムステッカーに合わせて黒黄にしてみました。
単色もよし、複数色にするもよし、色の選択肢が多いところがいいですね。
交差部分は苦労しました。カッターを使って現物合わせでカットしましたが近くで見るとかなり雑です。
几帳面な方はしっかり採寸して加工してからの取り付けをお勧めします。
地道な作業の繰り返しなので、取り付け終わった時の達成感と満足感はかなり高いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/21 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パールさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 1190 RC8R )

利用車種: ATC110

5.0/5

★★★★★

信頼できるメーカーです、足回りパーツから撤退とのことで購入しました。
足回りは全てデイトナで統一しています、海外製造になる前に購入をしといた方が良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 22:11

役に立った

コメント(0)

パーマンさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: ダックス

4.0/5

★★★★★

ダックスのリアホイールをちょっとワイドにしてみたくて試しに購入。切削の仕上げに雑なところが若干見られましたが歪みや穴のずれなどは無く使用するには問題ありませんでした。サイズもちょうど良かったのでこのまま使い続けて様子をみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/17 08:14

役に立った

コメント(0)

さっこつさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

5.0/5

★★★★★

以前に装着例を見てから気になっていたので、サビ隠しも兼ねてどんなものかと試しに購入してみました。黒青か黒黄で悩んでいたのでとりあえず今回は黒だけ購入です。
他の方がおっしゃる通り、意外と厚みがあり硬くて取り付けはなかなか大変かもしれません。スポークの交差部分の逃げ加工は必須です。
ただ色のラインナップが豊富で組み合わせの自由度は高いと思いますし、工夫によってはかなりインパクトのある車体に仕上がるのではないかと。
リムとフォークガードに黄色のステッカーがあるので黄色を追加購入して組み合わせてみます。
値段がもう少し安ければ何色かまとめて気軽に購入しやすくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 12:21

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

NTNラジアルボールベアリング 両面接触シール 6203LLUです。
具体的な使用箇所はBMW F650GSのフロント・リアのホイールベアリングです。

ホイールベアリング等は余程特殊な設計で無い限りは大概のメーカーで規格品を採用しています。純正部品としてNTNを採用している/いないにかかわらず、世界最高品質の国産ベアリングが安価に入手できるのですから使わない手はありません。

このベアリングは両面に内輪(シャフト側)に接触するゴムのシールがあり、グリスが封入されています。軸の回転はやや重いですが、水やダストの侵入による潤滑不良を起こしにくく、耐久性が高いです。

いくら耐久性が高いといっても所詮は消耗品なので、安価なこともあり気軽に交換できます。自分のマシンのホイールベアリングの規格名が判明している場合は純正部品ではなく工具ルート活用したほうがお得です。ホイールベアリングでしたらメーカーが特にC3隙間を純正に指定していない限りは普通に入手できるCN/CM隙間品で十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 09:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

以前 中古で購入したGクラフトの 4jのホイルに 傷が ついたので 3・5jのホイルにしましたが ハブスペンサーがモトラー用でしたので スペンサーも 同時注文しました。注文される時 間違わないように

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 09:07

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

タケガワのフロント 27パイステム幅173に付けました見た目はとても良いです。メッキも とても良く取り外しも とてもらくになりました。長さも 丁度いい感じです リアも 丁度いい長さが あれば購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 08:54

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

3.5J、8インチを履くために購入しました。
それまではキタコのアルミホイールを履いていましたが、キャリパーがホイール中のフランジ段に干渉してしまうため急遽段の無いGクラフトのホイールを購入することにしました。
キタコや、武川、デイトナからは5本スポークなども出ていましたが、メーカーによりオフセットが少しずつ違うという話を聞きます。
となるとGクラのハブ、キャリパーサポートを使用しているならGクラのホイールを使用するのが確実かと思い購入することとしました。
個人的にはこのデザイン全然好きではありません。
出来ればデイトナの5本スポークを購入したかったです。
ただ、8インチですのでほどディスクローターで隠れてしまうのでほとんど見た目は分からないと言うのが現実です。

インナーチューブを忘れずに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/05 23:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイール関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP