6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他フロントフォークオプション・補修部品のインプレッション (全 252 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

画像のとおりの形状です。作りがしっかりしています。
塗装も良かったしクオリティが高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

SENKOさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) | スペイシー100 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

リアサスを交換したところ、さらにフロントがショボく感じ始めた。
そうなることは予想していたので、リアサスとセットで購入していました。
早速フロントフォークを車体から取り外し、説明書どおりに装着し、指定のフォークオイルと油面をノーマルに合わせ再び車体に取り付けました。

ノーマルと比べ明らかにプリロードはアップしています、車体に取り付けた完走は、腰が出たな!直ぐに違いが分かります。

まだ町中しか走っていませんが、リアサスに負けていない感じを受けました。

次回、峠を走ってみてのインプレをお楽しみに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がんすけさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ADDRESSV125G [アドレス] | クロスカブ110 )

2.0/5

★★★★★

アドレスV125G K7モデルに使用


走行性能になんの変化も無い商品です。
ドレスアップ効果目当ての完全自己満足で購入。

この値段でこの質感は高いです、はっきり言って。

両面テープは必ず張り足したほうが良いです。
左側は既存のネジと共締めなのですが、右側は両面テープでの貼り付けるだけです。
貼り付け前にパーツクリーナーなどでの完全脱脂は必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/19 16:36

役に立った

コメント(0)

812さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

フロントフォークのバネだけでは衝撃吸収が不安だと思い取り付けましたが、それほど付けてみても変わらないような感じがします。
付けても見た目の変化は少なく、がらりと変えたい方にはお勧めでき無いかも。さりげなくが好きな人にはいい感じです。
アスクルシャフト側のネジが緩みやすいので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキ時のガタガタした感じががなくなったので、よかったです。

ノーマルフォークに使えるので、コストも抑えられてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けました
アルミホィールを買ってからと思ってましたが
なかなかCF46Aに合うホイールが無いので
我慢できずに取り付けました。
L側はねじ1本で付けますがR側は両面テープなので
少し心配ですね
見た目もすご~く良くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:58

役に立った

ガチャポンさん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

フォークのガタガタが無くなりブレーキングがスムーズにできます。
安定感もアップします。
ノーマルフォークに拘っている方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はっちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

以前から気になっていたので、オーバーホールついでにスプリングと同時に取り付けてみました。
取り付けは、スプリングの下に入れるだけなので簡単に作業は終わりました。 作業終了後、早速試乗して最初に感じたのが、ブレーキを掛けた時のホークの沈み込みが少なく安心して強いブレーキが掛けられ、変な突き上げも無く好感触でした。
後日10キロ程 峠道を走ったのですが、ノーマルとは比べ物にならない位安心して走る事が出来ました。
ちょっと値段が高いので4つ☆とさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kiriさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: ボルト )

4.0/5

★★★★★

フロントフォーク自体を交換するのは予算がちょっと…てことでエンジン、マフラーのメッキカバーと同時に購入しました。
見た目少し高級感が増したような感じで満足してます(^^)
左側は両面テープ&純正ボルトで止めるんで心配ないですが、右側は両面テープのみでの固定なんで将来脱落しないかが気になり☆4つにしました。
しかし、お手軽カスタムには持って来いの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

3.0/5

★★★★★

4L風味のフォークブーツを付ける時についでに付けてみました。
以前にフォークをばらした事があれば作業は可能だと思います。
工具とピンが必要です。
個人的には結構面倒な作業でした。
アウターに入れる時に『おー確かにガタ少なくなった感じだ!!』
で乗った感想はうーん良くなったような・・・
でも多少はねる路面で収まりが良くなった感じがした様な。
まあこれ以上求めるならFフォーク変えますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他フロントフォークオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP