6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアサスペンションのインプレッション (全 1122 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
猫ねずみさん(インプレ投稿数: 10件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

以前はカヤバのMGS305を付けてしましたがスプリングレートが高すぎてゴツゴツするのですぐ外しました。
続いて選んだのはこちら。
当方体重54kgですが、乗車時に全ストロークの真ん中ぐらいまで沈みます。プリロード1段でちょうど良い感じです。
大きな段差に乗るとバンプタッチしますが、しょっちゅう起きる事ではないので特に気になりません。

・寸法情報
スプリングレート 推定0.5kgf前後
ショック伸び切り状態からバンプタッチまでのストローク 50mm
ショックから外した際のスプリング全長 195mm
ショック組み込み時のスプリング全長 180mm

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/02 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) | KDX125/SR | アドレスV125 )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

さすがOHLINS、 質感、操作性、見た目、全て満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 21:52

役に立った

コメント(0)

ae860311さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

性能、質感、満足してます
説明書が英語なので英語の勉強をして買いましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/27 16:02

役に立った

コメント(0)

MIV46さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 5
  • アルマイトを含めバネのオレンジ色は濃い目。

    アルマイトを含めバネのオレンジ色は濃い目。

自分で交換しましたがけっこう大変でした。

ただ、効果は抜群。
走り出す前にバイクを跨いだだけでも換えたのが実感出来たのは驚きでした。

走行してみるとノーマルサスペンションでフワッフワッとリアが落ち着かなかったのが、スースーと路面を捉える感じ。
すみません、表現力が乏しくて(泣)

他の方も言ってますがプリロードアジャスターのホースの向きがエンジンに近い下側から出てるのはちょっと不安かなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/23 21:51

役に立った

コメント(1)

MIV46さん 

ちょっと追記。
移動したヘルメットホルダーが使いにくい💦
自分が愛用してるx-14だと、ちょっと傾けてセットしないと後頭部がエンジンに当たります。

よっちさん(インプレ投稿数: 13件 )

ナイトロンショック同時購入
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3

見た目でちょっと高いですけど、どうせならとオプションしました。かっこいいし簡単に調整できるのでつけてよかったです。そんなに頻繁に調整しませんがあるとべんりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/22 10:55

役に立った

コメント(0)

ミナトさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z1000 (空冷) )

利用車種: Z1000 (空冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 3
乗り心地 3

カッコいい、そして性能よし、細かいセッティングもできなさ楽しい、乗り心地もよい。

投稿日付: 2023/10/20 20:56

役に立った

コメント(0)

bunbunさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: PCX160 )

利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

変えて正解
タンデム時、ほぼ毎回後部座席に乗っている妻が
ショックが少なくなった
乗り心地が良くなった
と、絶賛
変えた事により、コーナーもしっかりと曲がれるようになりました
PCXのメットインボックス外して
側を外して
エアクリーナー外して
マフラー外して
と、セルフ作業は、まあまあ大変
規定トルクに拘らければ、エアクリーナーとマフラーは外さなくても取付出来ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レインマン310さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FLD | CB1100 RS )

利用車種: RC250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

250に似つかわしくない体型のため思い切ってオーリンズのバネ硬めを選びました。とにかく乗り心地は素晴らしい。変な話もう1台のハーレーより乗りやすいww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 16:02

役に立った

コメント(0)

Teruさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ZX-6R | ゼファー400 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4
  • 10mm上げればここまで傾きます。

    10mm上げればここまで傾きます。

ストリート、ワインディングならこれで十分です。
調整も最低限しか出来ないので沼にハマらないです。
最弱でも純正より硬いので純正の感じが良い方は注意です。
取り付けは本体の上部ネジの取り付け、取り外しがまあ大変でした。
正解が分からない笑
車高を上げればショートスタンド要らずです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 15:53

役に立った

コメント(0)

ブイさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

'13モデル 試運転での感想になりますが、純正サスは異様に硬いだけで乗り心地が気に入らなかったので交換を決意。値段が手頃でリバウンド調整できると言う所からこれに決めました。
まだ、試運転中ですが路面の追従性もノーマルとは比べ物にならないです。純正のガタガタ硬いのではなく腰のあるしなやかな硬さ?みたいな・・・、 車高&スプリングプリロードは出荷時のまま、リバウンドを最弱 (出荷時は最強から14クリック戻しでした) から4クリック締めで落ち着きました。少し距離が進めば、また馴染んでくると思うので、ここからプリロード&リバウンドの調整をつめて行こうと思います。
本当に乗るのが楽しみになるくらい満足してます。
ちなみに、*フロントフォーク&スプリング:ノーマル *リアサス:YSS MZ366 * タイヤ :DUNLOP Q-LITE 110/70-17 140/70-17 の仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 16:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP