リアサスペンションのインプレッション (全 1223 件中 501 - 510 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: XSR900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ただ硬いだけのXSR900のリアショックを何とかしようと替えてみました。
今更ですが良いです、ただ柔らかいのではなく、ショックが仕事をしているのが良く分かります。
別体式で各種調整機能があるモデルも有りますが、そんなにマメに調整する必要も無く、見た目も好みなのでシンプルなモデルにしました。
※同時にフロントスプリングもオーリンズに替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/02 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

赤いスプリングに変えたくての購入でしたが、良い意味で想定外の効果が有りました。
コーナーでの安定感、悪路での吸収性が確実に良くなりました。
ショックのメッキも綺麗で、スプリングの赤も映えます。
マフラーをOUTEX.R-SA-UP-PPにしている為、当たらないかと少し心配していましたが、ノーマルの太さと大差ないので問題無く取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/23 08:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZENchiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 代り映えしないが満足です

    代り映えしないが満足です

ハッキリ言って値段で決めました。VTR用は車高調整が無いので残念ですが適合車種で選びました!初期設定からlow側の調整でリアサスが落ち着いた感じでセッティングしてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/21 23:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オノさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: リード125

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

リード125 にSG325とKN企画の60mmヒップアップアダプターで使ってます、前々から車輌の前後の重量配分に不満が有り。走行が20000キロになり、純正サスがカチカチになってしまった感じが有ったので、これを機に交換しました。

ストローク量が純正サスの半分も無いと思います、そこをイイ所と捕らえるか悪い所と捕らえるかは用途次第です。

体重80キロでリアボックスも付けてますが、スプリングのイニシャルが1番弱い所で平気そうです。

50ccバイクが適合に入ってたから柔らか過ぎるかと思いましたが、純正より硬い感じです。
かと言って嫌な硬さでも無く、程よい感じで走れそうなので不具合が出るまでこのサスでいこうとおもいます。

スポーツ走行向けな感じなので、フワフワした乗り味がイイなら違う選択肢を検討した方がイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/15 22:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-9R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ZX9R98’に使用。
すでにセッティング済(?)でお届けしてくれたようだったが、
自分仕様にリセッティングする為にプリロード以外は全て最弱にして取り付け。
以後リセッティング。
最弱の状態でも走りの質感が上がるのが分かる。ノーマルとは比較にならない
タイヤの接地感覚がある。

リアサスの交換を躊躇する人の理由に、
「どれほどの効果が体感できるか分からず、加えて高額な為不安」という要素が
あると思う。
「自分の感覚でサス交換の恩恵を実感できるかどうか不安」かもしれないが、
間違いなく実感できると思うので安心してほしい。

別件で「オーリンズと比べて」等あるが、
比べる必要は無い。どちらも優秀である故、ノーマルからの換装であれば
好みで選んで問題無い。

部品だけみればバネやアブソーバーが変わっただけで何がそんなに変わるのかと
いう発想は理解できる。

4輪のスポーツカーで車高を下げた時をイメージすると分かりやすいと思うが、
コーナーリングで路面に張り付くような感覚、それと似たような感覚が
リアサス交換したバイクでは体感できる。

路面の接地感向上の恩恵は非常に大きく、
安心してコーナーに入っていけるようになる為、自然とコーナーリングの
全てのプロセスでの速度が上昇する。
タイヤが滑る気がしない。どこまででもバンクできる気がする。

どんな車種でも言える事だが、リアサスがカスタムでも最も速度向上につながるカスタム。
確かに高価だが、購入すれば間違いなく満足できるカスタムポイント。

ちなみに昔、首都高で速いと言われていた本気組は例外なくリアサスを交換していたよ。
コーナーはもちろん、直線でのギャップの収束も大きく変わる。
本気で速くなりたい人は絶対オススメというか、必須に近い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/13 13:26
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GAROWSさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ドラッグスター 250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • カスタム品は全てウェビィクさんで購入

    カスタム品は全てウェビィクさんで購入

今回の商品のローダウンサスペンションで理想のDS250に大分近づきました。ウェビィクで色々購入してよかったです。まだまだこれからも利用させて頂きます。今回のローダウンサスペンションはショートサイドスタンドもあった方がバイクを止めた時の角度に安心します。交換作業はジャッキを使って慎重にやっても30分程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/02 12:47

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 441件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • プリロードはここでOK

    プリロードはここでOK

  • イエローが後ろから見える

    イエローが後ろから見える

  • 純正との比較

    純正との比較

  • この箱に入って来ます

    この箱に入って来ます

  • カワサキ純正パーツ追加

    カワサキ純正パーツ追加

  • この角度もいい!

    この角度もいい!

【何が購入の決め手になりましたか?】いつかはオーリンズという昔からの想いを小金入ったタイミングで実現しようと…
【実際に使用してみてどうでしたか?】しなやかに路面のギャップを吸収してくれる。コーナーのアクセル開度が大きくなった。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】フレームにジャッキかましてあげれば問題なく作業出来る。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】しっかり締付けトルクを守ること
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】なし
【期待外れだった点はありますか?】なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】強いて言えば有名過ぎること
【比較した商品はありますか?】ナイトロン
【その他】シールがどれだけもつか心配

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/26 20:01

役に立った

コメント(0)

M Schenkerさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

9000km走行してのインプレッションです。
DAEGの一連のカスタムのなかでも、納車後まず先に手をだしたのがリアサスペンション。
サスペンションは過去からいろいろなメーカーからリリースされてきましたがトップブランドとして君臨し続けてきたのがオーリンズ。自分は猫も杓子もオーリンズだから別のメーカーにと何度かトライしたことがありますが、いくらアジャストしてみても期待していた性能にならなかったり、経時劣化が早いなどの問題があったり、オイル漏れなどの初期トラブルがあったりと悩まされました。
今回はそんな経験を踏まえて、もう迷うこととなくオーリンズを選択。フロントもオーリンズに換えるつもりでしたし。つけてみてやっぱり老舗のオーリンズ。オーリンズは長年わたる歴史から市場データも豊富でサスペンションとしての必要要件を熟知し、ユーザーによって違うワイドレンジでの使い方でも、しっかりと設計から走行評価と耐久評価を繰り返し製品化していると思われます。歴史が浅く資本の少ないメーカーでは、こんなことは出来ないのです。
a) 性能:一般道しか走らず峠も攻めたりしないのでノーマルで十分と思われている方も多いと思います。しかしオーリンズの性能の中で最も優れているのはむしろ一般道です。一言でいうと乗り心地が良く安定感があるのです。一般道はクローズドコースと違って路面はでこぼこで、不意に腰に突き上げをくらうような場面がよくあります。またコーナリング中にギャップやわだちに乗り上げて車両の挙動が不安定になることもよくあります。それがこのサスでは大幅に緩和され何事もなかったような安定感があるのです。また自分の場合は後輪にかなり荷重を入れて曲がるタイプなのですが、旋回時の負荷でサスが沈み込んだ状態での安定したねばり強さにとても重宝しています。
b) 品質:9000km走行現在、何の劣化も問題もありません。一度セッテイングした状態は変わることなくキープし続けています。
c) 質感:価格相応の高級感があります。加工精度も仕上げもノーマルの比ではありません。
d) 耐久性:前述のとおり機能的にも外観的にも何の劣化もありません。自分の経験では日常清掃とスプリングがへたってきたと感じた時にスプリング交換とオーバーホールをしていればバイクの寿命より早くサスの寿命がくることはないと思います。
e) メンテナンス:マニュアルによると20000kmまたは2年でオーバーホールを推奨していますが、通常の使い方であれば、そのような頻度のオーバーホールは必要ないと思います。だたシャフトに付く汚れはマメにキレイにする必要があります。細かい汚れはダストシールをすり抜けて内部に入り、性能劣化やコンタミによる摩耗で寿命を迎えてしまいますので。
でも何よりメーカーが保証するオーバーホールシステムが組まれているのは今後に対しのて安心感があります。
f) セッティング:このサスは乗り手の要求により如何ようにもなります。でもセッテイングをする前に自分は何を重視するのか目標を定めることが重要です。目標がないままいじっているとぐちゃぐちゃになってしまいます。自分の場合は、一般道で荒れた路面でも安定して曲がれるところを求めました。デフォルトのままでもかなりよかったのですが、ステップが擦りやすくなったのでプリロードを1.5mm縮めたこととダンパーの圧縮側を強めにすることでちょうどよくなりました。

めぐりめぐって、やっぱりオーリンズ。The king of suspensionですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/16 17:38
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

サッシさん 

一般道、クローズドコースとは違う魔の道路(*´Д`*)
夏の暑さによって出来る轍、バイクを傾けた先にあるマンホールのふたやギャップ、白線の上の砂利、道路脇に何故かよく落ちている釘、景色のいい田舎に行くと必ずあるヒビやギャップ、ノーマルサスだとツーリング時に正直疲れます。自分も、楽で快適なツーリングを楽しみたかったのでオーリンズを選択しました。(^o^)/

SHOU-HAKUさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

原付でも60km/hは出るワケで、それなりの足回りが必要だと思いますが、

現状では着いているだけのサスしかありません。

とくにフロントはどーしようもないですが、

そもそも極端にリアヘビーな乗り物なので、

剛性のあるリアショックがまともに作動さえすれば別次元の乗り味になります。


取り付けが大変ですが、
これは本製品のせいでなく
最近のV50の組み付けによるものです。

まともにやるならフロントカウルからテールランプまで
外さないと取り付けられません。
(初期のFIモデルはシート下からアクセスできた覚えがあります)


メインスタンドをかけるとスプリング下部の前面が

エアクリーナーボックスと接触しますが、

降ろしてゼロ荷重の状態では3mmほどアキがあるので
走行する分には問題ありません。



バネレートは出荷状態では5段階の最弱ですが、

3?4あたりで大多数の人が満足できると思います。

セッティング用の引っかけレンチは必需品ですが、
付属していないので減点です。



古い製品ですが、
今でもコストパフォーマンスは一級品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/10 15:32

役に立った

コメント(0)

komiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBX1000 | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

87年GSX-R750(GR71G)での使用です。もう選ぶ余地もなくなってきましたので
人柱的な感覚で購入。取付、走行後の感想ですが・・・
非常に接地感も上がり、ヒラヒラと曲がってくれる様になりました。
車高調整が付いてなかったのは不満な所ですがコスパは抜群と思います。
調整棒とか色々改善の余地はあるものの総合的に満足です!
おススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/08 10:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP