6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1102 件中 541 - 550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ロンチーさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

ビードの破損を防ぐために購入、使用しました。
個人で使用する分にも、十分な量ですし、数百円をケチってトラブルを起こすことを考えると、安い買い物だと思います。
自分でタイヤ交換をしようと思っている初心者の方には必須アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 15:17

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに取り付けました。
スペーサー分どうしてもステップが外側になるでブレーキ、クラッチペダルが遠くなってスカることもありますが慣れれば大丈夫です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 08:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mr.Mさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

GN125とアプリオのタイヤ交換をするのに購入しました。スプーン状になっていて、タイヤとホイールの隙間に入れやすく長さもじゅうぶんにあるので力もあまり使わずに交換ができました。2本セットなのに格安でプラス的にも大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルサスだとギャップのある場所を通過しますとボヨヨンと揺れ返しがあり、しばしば怖い思いをします。
このデイトナの強化サスだと乗り心地は若干固めではありますが不快に感じる事はなく安心して走る事が出来ます。
コーナリング中でも立ちあがりでも非常に安定しておりますので安心して走る事が出来ます。
小排気量スクーターにとって安定した走りが出来るのは安全にも繋がります。
この価格で安心・安定を手に入れる事が出来るのは素晴らしい事だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

KMTさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

diozxに取り付け。
ベタベタに低すぎず、丁度良い感じにローダウンできます。白のサスが欲しくて購入しました。
センタースタンドは取り外したほうがいいですね。
サイドスタンドを購入するほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 01:56

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

これで3センチダウン。
もともと、プリロードで2センチほどダウンしていたので5センチダウン。
しかし、ショートスタンドでも立ち気味なので1センチアップ。
結果4センチダウン。

分厚い鉄で肉抜きも無いので重いのがデメリット。
それ以外の悪いところは一切ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 14:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

12インチかして車高が高くなったアドレスに使用しました。
ただでさえ足着きが悪い状態で12インチのタイヤを履かせたため、非常に足つきが悪くなりました。
扁平タイヤを履かせてローダウンする方法もありますが、乗り心地が悪くなるのでサスペンションを交換することにしました。

サスペンション交換にはリアの外装を外す必要があります。
エアクリーナーは外さずに作業も出来ますが、取ってしまったほうが楽に作業ができます。
また、サスペンションを外してしまうとエンジンが落下してしまうため、ジャッキやウマも必要です。

交換後の乗り心地ですがストローク量が短くなっている分硬めの設計です。
ノーマルのサスペンションは柔らかく出だしの加速がモッサリした感じですが、硬めになったことにより良い加速をしてくれます、
乗り心地自体は悪化しませんが、ギャップなどを拾ってサスペンションが大きくストロークをすると、ガッツンガッツン来ますね。
フルボトムしそうで怖いです。

ただ個人的にスプリングのカラーはおとなしめのブラックが良かったです。
銀色はいかにも「カスタムしてます」的なイケイケな感じがするのであまり好みではありません。
保証が効かなくなるのを覚悟で塗装してみようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 22:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TOMさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

10000km台湾五期のメンテナンスついでで、一人乗りと同じくらい、タンデムで出掛ける事が多いので、前から気になっていたフロントブレーキをかけたときの沈み込みが、丁度良い固すぎずの乗り心地で、気分もアップしました。

フォークオイルは今回、エルフの#10を入れましたがタンデムメインなら、もうひとつ番手を上げても良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 08:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hosshyさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

タイヤは空気圧を適正に保ってなんぼです。
こまめに空気圧をチェックするには最適です。
バイクを通勤に使われてる方も週末しか乗れない方も空気圧チェックはこまめにしましょう。
空気圧のチェックの手間が減って便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 21:29

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | NINJA650 [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

この、価格ならグッド! 見た目もグッド!
インプレですが、体重70kgの自分はある程度のスピードで大きい段差の時にサスの底打ちがありましたが、このサスは底打ちがありません。コーナーでもノーマルサスはバウンドしながら行くので恐怖でしたが、このサスはコーナーでも安定しているので大変グッドです!!
スプリング調整がしにくい所がマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 23:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP