6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24302件 (詳細インプレ数:23514件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのエアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 410 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takashi96さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

形と色も気に入ったので購入。
取り付けは簡単でした。
キャブの調整はしなくても、
違和感無く走っています。
大きさもがバランス良く、満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:38

役に立った

コメント(0)

小走り犬さん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

基本的にエンジンノーマルの状態で使用。
フィルターを押さえ込むバッフルを装着しなくてもしっかり収まり
そうだったのでバッフルは装着していません。
その分、吸気音はやや大きめでスロットルを戻してエンブレをかける
と人が振り向くことも…。
今のところキャブセッティングの必要はないようですが、これから
気温が上がってきますので気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

ちょびさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: エリミネーター125 )

3.0/5

★★★★★

エリミネーター125のフィルターを交換するために購入しました。
古いフィルターを上に乗せてマジックで縁取りしハサミで切り取りましたが、この商品で2枚のフィルターを作成することができました。1枚は予備として保管しています。
交換後に乗ってみた感想ですが、正直違いはわかりませんでした。ただ、アイドリング回転数が上がったので、エアの吸い込み量は明らかに増えたようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49

役に立った

コメント(0)

小走り犬さん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★

純正フィルターがへたってきたので純正品の代わりとして購入。
バッフルで押さえ込まなくてもボックス内にしっかり収まり
そうだったので、ターボフィルターの性能をより引き出す
ためにバッフル未装着で乗っています。
その為か吸入音はやや重低音でパワーフィルターほどの大きさ
です。(個人的には気に入っています)
今のところキャブレターのセッティングをする必要はないようで
トラブルなく乗っています。
性能としては、若干回転数が伸びるようになったようで、
(基本的にエンジンその他ノーマル状態)上り坂以外では
65kmほどのスピードが出るようになりました。

残念な点として、
説明書にはしっかりとステッカーを付属しているかのように
書かれているのにステッカーが入っていなかったこと。
「何が何でもステッカーが欲しい」などとは思いませんが
メーカー側として「最近、ステッカーを付属しなくなった」と
平然と回答する姿勢は如何なものかと思う次第です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

neoprisonさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CTX700 | KLX250 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

最終型のNS-1に取り付け。

キャブはPE20でメットインにも干渉はなし。
セッティングはニードルはいじらずMJは95、SJは55(PE20標準のジェット)。

トルク感はアップしたけどスーパートラップの様な音が凄くうるさい。
当たり前だけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/25 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

NF13Aに取り付けました

元々のエアクリがかなり目が細かい上にフィルターオイルまでついていたので、ちょっとコレじゃ抵抗が大きいだろうと思いかつキャブセッティングも濃い目だったのでつければ改善するだろうという気持ちで買いました。

つけてみた感想としては、やはり濃い目の症状は緩和され上までスムーズに回るようになりました。
あと乾式なのでメンテが非常にラクです。
キャブセッティングのときに取り外すときに手が油まみれにならないのもメリットです。


ただちょっと見たかんじ荒すぎるかなとは思います。
エンジンの保護性能を考えるならこの選択はナシでしょう。

ただこれから弄って行きたいなという人は最初の一歩としてはいいのではないでしょうか?
純正は大体がキャブセッティングが濃い目なのでそれを適正な状態に近づけることができるので割とパワーアップは体感できると思います。

ただ今カンペキにセッティングが取れてる車体に入れると予想以上に空燃費が狂うので、入れるときは気をつけて入れないと焼きつきなどが起こる可能性もあります。(大体は平気ですが)

まあ入門チューンとしては最高だと思います。
正直パワフィルよりも純正エアクリボックスにコレのほうが性能いいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:34

役に立った

コメント(0)

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

3.0/5

★★★★★

アプリリアRS250後期で使用しました。
ノーマル(スズキRGV250ガンマ)のを取り寄せて使うより
スポーティーな使用で 良いのかな?って選定しました。
ノーマルのフィルターの形状が大きい為
ターボフィルターのフリーサイズ 大きい物を使用して
はさみで形状通りにカットしていきます
フリーサイズは2種類しかないので、小さいのでは足りず
大きいのだと 結構余ってしまいます。
カットしている物の方が 意外と安く済んだりしますが
リリースされていないので、割高感を感じます。
もう少し フリーサイズも種類を増やして欲しいです。

使い勝手は
詰まり感もありませんし
問題なく使用出来ています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今回フィルターが汚れていた為、購入して取付しましたが、変りません。
メリットとしては乾式フィルターの為メンテナンスしやすい位だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

ばいく のりおさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

大きいので自分のバイクですとカットして使用できるため
2個分として使用できます。

純正を購入するよりもはるかに経済的ですので非常に満足です。
デイトナ製というのも安心できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:45

役に立った

コメント(0)

long motorsさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

バイク購入後、純正をメンテしてきましたが一度も交換したことがなかったので購入。乾式なのでメンテが楽でいいですね。体感できるほどのパワーアップは感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの エアクリーナー・エアクリーナーエレメントを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP