6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのエアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 410 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

JUNのボアアップキットに付属のエアフィルターはブローバイのニップルが無かったので購入。

あまり目立たないグレーのろ紙がいいです。

やはり回すと吸気音が結構うるさいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

SWさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

カットして複数車種に使用しています。
性能は、吸気効率は上がっていますし、感覚としては♯2アップぐらいです。

もう少し安ければもっと進んで買う。2000円ぐらいなら。

まあ、劇的に変わるものではないので、普通プラスα程度です。

原付ボアアップで愛用しています。

加工して、250のバイクにも使用していますが十分対応できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08

役に立った

コメント(0)

けいじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

性能アップは、体感できませんでしたが、乾式なので、大変楽です。
コストパフォーマンスも優れていますね。

買って満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:20

役に立った

コメント(0)

tcuさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

最初は純正品で交換を考えてましたが、安いし乾式なので購入しました。
ブタ鼻&仕切り板取ってジェット交換と同時に装着しました。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

うめさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | スーパーカブ110プロ )

3.0/5

★★★★★

楽そうなので交換しました。
取りつけもきちんと切れば問題ないと思います。
ただ、やや濃いめセッティングの方が良いかもしれせん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26

役に立った

コメント(0)

足柄太郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けにやや苦労しましたがなんとかシャリーのフレーム内に収まりました。
ノーマルのシャリーに取り付けるには、3つの課題があります。

・キャブ左斜め後方の治具(フレーム内側に直付けのガソリンフィルターの取り付け治具)を取り除く、または下方に折り曲げる。
・キャブ右斜め後方の電装ケーブルの治具(フレーム内側に直付け)を叩いて潰す。
・燃料ホースの取り回しに工夫(または長いものに交換)が必要。長さがほんの少し足りなくなる。

以前は、 
形状:ラウンドテーパー(円錐形) マニホールド:ストレート 
というタイプのパワーフィルターを使っていましたが、フレームに干渉して、やや無理矢理付けている感じでした。
この商品はマニホールドがアークタイプなので、しっかり取り付けることができました。しかし、筒状の形状は、シャリーにはギリギリです。

シャリーには、ラウンドテーパー形状で、マニホールドがアークタイプというパワーフィルターのほうが適していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンモスさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: G650GS | Jbubu125duos | Jbubu125duos )

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。吸気音はさほど気になりませんが、低中速のパワーアップは分かりませんでした。
純正のフィルターにオイル塗布の必要がなくなりエアーでほこりを取り除けることから整備がやり易いので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:12

役に立った

コメント(0)

mackさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
こちらを購入しましたが、吸入効率はかなり良いと思います。
純正フィルターから濾紙を外してこの商品を入れて使っていますが
あきらかに吸入が良くなったのを感じます。マフラーを交換して
低回転が弱くなっていたので純正フィルターを付けたのですが
改善しなかったので、この商品を購入して感じた実感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

RGV250用が無かったため、汎用のコレを使用しました。
純正と比べて厚みがある為、搭載時は少々無理やりになりました。

とはいえ、これが無かったら、湿式純正しかないので助かりますね。

乾式なので、中性洗剤で洗って乾かせば、すぐに使えるのは素晴らしい。

勿論、吸気抵抗が減るのでカスタムパーツとしても申し分ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鉄馬さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

今までのターボフィルターを使ってましたが、よーく考えるとパンチングメッシュの板が有るため効率悪そうで今回替えました。ボアup車には意外と効果ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの エアクリーナー・エアクリーナーエレメントを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP