6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 643 件中 621 - 630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

トルク,パワーアップのために購入しました。初めてのボアアップでしたのでS-stageを選びました。値段的にも他と比べてリーズナブルですし,取説も非常に丁寧です。パワー,トルクもアップします。なんといっても自分の手でエンジンをばらし,再びパワーアップさせて生き返らせるという醍醐味が味わえて非常によい買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

少々高価ですが、今回このキットを選んでよかったと思います。
先ず梱包はかなり丁寧で、箱の作りからして高級感あふれるつくりになっており
説明書も丁寧でわかりやすく、必要なパーツはほとんど同梱されているといった感じです。
作業も工具さえそろっていればさほど時間もかからずできますよ。

もちろん走りもかなり満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うっちぃさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: HORNET900 [ホーネット] | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

無知のままマグナ50を手に入れたものの、車重が重く車についていくのも精一杯だった為、お値打ちに排気量を上げれるのでライトボアアップキットにした。。

組み付け自分でやったが、ゆっくり丁寧にやっても3~4時間位だったと思う。。簡単にだが、初心者にもわかりやすい様な説明書が付いていて、そのとおりやれば失敗が無いと思う。。
装着すれば排気量が上がったんだから当然加速は早く、車についていく事が可能になった。。
しかし、最高速はあまり伸びず5km/hあがった程度だった。。
純正キャブのメインジェットを1番手上げて、ファンネルに変えて、マフラーを変えて、スプロケットで調整したら、後10km/hほどあがった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うっちぃさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: HORNET900 [ホーネット] | VFR800 )

5.0/5

★★★★★

ライトボアアップのマグナ50を乗っていたが物足りなさを感じヘッドまで手を加えることにして、シリンダーとかがキタコだったのでキタコ製をチョイスした。。

組み付けは自分でしたが、以前ライトボアアップを組んだので作業はさほど難しいものでは無く丁寧にすれば問題ないとおもう。。
加速はやはりライトボアアップとは比べ物にはなら無い位早くなり、最高速はライトボア+15km/hだったがそこまでの到達時間が早くなった。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:56

役に立った

コメント(0)

BOY'sなオヤジさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: KMX200 | CB1000SF | FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

5.0/5

★★★★★

Myバイク公開中の{だっくすふんどし3号}Dax50改に(KITACO:キタコ:75cc LIGHTキット)を使用し{モトモト2008年4月号ヨコ型エンジンボアアップ大作戦!!}を参考にしてボアアップをしました。
走行が少なくシッカリした6Vの純正4速クラッチ付き49ccエンジンが余っていたので組み付けしました。ヘッドはカーボンを落としIN&EXポートの研磨をし、中国製(PC20系キャブセット22Φ)を装着するので、22mmのインテークガスケットを置いて比べてみました。49ccのヘッドの穴は17mmでしたので穴を削り拡げました。
自作のバルブスプリングコンプレッサーで摺り合わせ作業も行いました。小さなゴムのガスケットも忘れず丁寧に作業を行いましたが割と簡単に組み付け出来ました。詳細はhttp://imp。webike。net/commu/diary/0002715/で見て下さい。ナラシも終了し現在走行300km位です。
中国製(PC20系キャブセット22Φ)使用でメインジェットを80#にしています。49ccのヘッドなのか、かなり圧縮が高くキックが重たいのは気になりますが始動性も良くアイドリングも安定しています。今現在はオーバーヒートや熱垂れの兆候も見受けられません。
以前の72ccとは比べ物にならない程パワーが出ています。75ccですとクラッチ・熱対策などに手を加えなくてもOKですし、キットその物の値段もリーズナブルですので大変にお薦めかと思われます。
丁寧に組み付け作業をして下さい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サローさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

友達がボアアップするとのことで対抗心でこのキットを組みました。本当はSP武川のが欲しかったのですが、SHIFTUPのキットは組んでる人が少なさそうなのでこのキットにしました。
ちなみに説明書は役に立ちません。サービスマニュアルや私は始めてのエイプカスタムという本を見て組みました。自分でやるのが不安な人はお店に頼んでみたらどうですか?私はできるだけ自分でやりたかったので自分でくみ上げました。取り付けた感想はパワーはものすごくあがりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:15

役に立った

コメント(0)

つよくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TUONO50 [トゥオノ] )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。
ただ自信が無い人は取り付けてもらった方が無難でしょう。
性能はさすがマロッシって感じです。
ただ原因不明の焼きつき…
100キロ走る前に焼きつきました。
前にも付けてた事はあるんですが最高速仕様のスプロケをつけても1速でフロント浮きます。
耐久性もかなりあるんですが今回は自分がわるいのかバイクが悪いのかわかりませんがすぐに壊れたと言うことで★3つにさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

クランクケースのボーリング加工は武川さんにて1万円で作業してもらい、組み込みなどは自分で行いましたが、手順を踏まえてやれば個人でも作業は可能だと思います。
性能はノーマルとは比較にならないほどのパワーで楽に100キロは出ます。
オイルクーラーやクラッチ強化は必要ですのでバランスを考えた改造が望ましいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

ブルー。さん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

50ccの、か細いパワーに我慢できず、ボアアップしました。
数ある中でこのキットを購入した理由は、周りに着けてる人がいないから。
付属の取説ですが、正直役に立ちません。
経験や、知識のある人なら問題ありませんが、初心者の人はサービスマニュアルが無ければ、無理だと思う。
パワーは、もちろん上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

100モタくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

梱包の段ボールを開けたときから期待させられました。
というのは、ヨシムラの箱の質がいい。また、この箱を開けると更にすばらしい、かつ、精度の良いヘッド、クランク、シリンダー、小箱のST-2カムシャフトが入っていたからです。ヨシムラの打刻も入っているし細かい部品にもヨシムラの息吹が感じられます。
やはり、良いものは見た目からして違いますね。
6年ほど前、GAGを他メーカーのキットを使って106ccへUPしたときと全然品質が違います。さすがヨシムラです。
3年間悩んだ末に買ったXR100モタードへ、暖かくなってからSetUpしてヨシムラパワーを体感しようと思っています。とても楽しみです。
このヘッドキットは、お薦めできるできる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP