6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 643 件中 561 - 570 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ちょっとしたボアアップですが、しっかりとセッティングすればそれなりに馬力も上がります。

知識がないと自分で取り付けるのは無理だと思うので、知識をつけてから購入するか、カスタムショップにやってもらったほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

3.0/5

★★★★★

50ccでスピードが出ないためこちらを組みました。

取り付けすることは誰でも割かし簡単にできると思いますが、調整に関する記載は説明書にはありません。

また車両の状況により変化するものですので素人での取り付けは破損のもとになると思いますので専門家か、詳しい方の下で組む事をお勧めします。

結果は排気量が上がったのでそれなりにパワーが上がりました。
最高速は60キロの私で80キロくらいまでは確認できました。

値段も安いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | ライブDIO[ライブディオ] )

5.0/5

★★★★★

ライブディオに着けました。
デイトナの説明書はとても詳しく書いてあり初めてでしたが、問題なく組めました。
慣らし運転もしっかりと行い当たりの強い所はばらしてペーパー掛けもしっかりとやった方がよいと思います。
最初は濃い目からメインジェットを調整し95がちょうどよく、ニードルは純正よりクリップの位置を変え濃くしました。
駆動系のセッティングはとても大変でした。
トップスピードは余裕で3ケタ行きました。(公道ではないですよ)
ボアアップすると熱がつらいのでアクセル全開は長い時間やらない方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

老犬!さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DAX [ダックス] )

4.0/5

★★★★★

最初75ccキットを購入しましたが、私の組み付けミスで3カ月で廃棄。そして今回キタコ85ccライトボアアップキットを組みました。アイドリング時や走行時のエンジン音と、トルクが太くなりました。スプロケをF16・R38で83km/hは確認できました。距離が短かったので更に伸びるのは間違えないです。
組み付け作業での注意点は「バルブタイミングとスリーブの干渉」を確認する事と「キタコ虎の巻腰上編」の購入をお勧め致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/08 14:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

50mmピストンでシリンダースリーブ3mmと88ccに比べ耐久性が高そうなので購入しました。
この価格なのでシリンダーは鉄製でアルミシリンダーに比べ放熱に不利ですし、88ccに比べ出だしの速さは劣りますが価格と50?にないパワーでコストパフォーマンスは高いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

この価格で2種ステッカー付属とアルミシリンダーは魅力的でした。
組み込みの際純正50ccシリンダーとこちらの85ccシリンダーの重量差に驚きました。
88ccに比べシリンダースリーブが1mm厚いので耐久性にも期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるほさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

最初は同じくキタコの75CCのキットを組もうと思ってましたが、
友人からの薦めもあって新製品だったこの85CCのキットをチョイスしました。
50CCの頃とは段違いのパワーとトルクを発揮してくれます。
値段もお買い得ですし、是非とも最初のボアアップにオススメしたいパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

レストア用に、スタンダードのシリンダーを購入。
ネットで話題になっている通り、
ポートのバリが激しく凄かった。

キッチリバリ取りと面取りをして組上げ、
慣らしで50Kmほど走行しましたが。
特に不具合は感じられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

コメント(0)

aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

国道で車の流れに乗りやすくするために導入。他のキットは使ったことが無いので比べようはありませんが、PD22+ノーマルマフラーでもはっきりとパワー、トルクアップは認められ、とても乗りやすくなった。2011年4月25日現在、MJ 110で少し薄いかな?くらい。ボチボチセッティングしていこう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひーさんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリッカー | スーパーカブ110 | WR155R )

5.0/5

★★★★★

エンジンカスタム初心者にオススメです
非力な4スト50ccマシンが生まれ変わります

10年前に発売直後の新車を購入
ノーマルのあまりの非力さに落胆し、慣らしが終わるのを待ってSステージ80ccとケイヒンPC20を組みました
(私が購入したのは旧品番の01-05-507でした)
発進直後からトルクアップしたことが実感でき、ノーマルでは車の流れについてゆけなかったのが、逆に流れをリードできるようになりました
排気量だけではなくカムとキャブの相性も良かったのだと思います。是非専用カムシャフト付き+PC20キャブとセットで組むことをお奨めします
爆発的なパワーではありませんし、10000rpmを超えた位でパワー・回転とも頭打ちしますが、街中では必要十分といったところです
今まで約6000km走行しましたが、全くノートラブルです

エンジンカスタムの感動と楽しさを教えてくれた製品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP