6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 643 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: V-MAX 1200 | TDR80 | HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

50ccに限界を感じていたところに106ccのキットが出たので飛びついてしまいました(笑)
ノーマル車両からこのキットを組むためにはクランクサポートプレートと強化オイルポンプが必要になります。組み立てはピストンピンのサークリップを取りつけるのに苦労しました。自分はお約束で一つ飛ばして紛失。近所の用品店で武川のサークリップを在庫していたので作業の中断はありませんでした。
まだエンジンを始動しただけですがコンプレッションが高くキックには注意が必要です。FIコントローラーはダイヤル1~2つ増量したほうが始動性は良かったです。慣らしとセッティングが終わったら走行インプレッションします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 23:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

はるさん 

もうすぐ慣らしが終わります。ノーマルの5倍近く(笑)パワーアップしているだけあって5速6000rpmで64キロ程でます。現在のFIコンのセットは6-7-6です。6-6-5だと5000RPM付近でツキが悪くなりました。6-7-5は特に走行に問題は無かったですがプラグは焼け気味。
アイドリングの調整はかなり面倒くさいです。現在もここで悩み中。
ノーマルの扱いやすさは無くなりす。でも楽しいバイクになりました。
ちなみに慣らし中の燃費は6000rpmリミットで54KM/Lでした。

わたるさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: ジョグZR

3.0/5

★★★★★

ZRのボアアップに使用しました。説明書をよく読めば誰でも交換できる部品だと思います。一つだけ言えることは慣らし後も分離+混合で走ったほうがいいと思います。プラグの焼け色がベストでもオイル量が足りてないと焼付くので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 01:58

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

安いものではないのに、非常に作りが悪い。
たまたまなのかもしれないが、同じロッドで作られた他のキットの部品も不具合があるんじゃないかと心配なぐらい。
不良品としては、まずピストンリングの溝が狭くなっておりピストンリングが入らない。ここで一旦作業中断。一週間後送って確認後、送り返してきた新品のピストンで、組み始めるもシリンダーのロックピンの穴の外径が合わず入らない。お客のバイクだったが、お客さんが時間が結構かかっていやだからと、どうにかつけてくれというので、調整して組み上げた。今は良いかもしれないが、不安でしかない。長持ちするかわからないが、ダメになったらこのメーカーのボアアップキットは出来たら、避けたい。
有名メーカーでも、物は海外で作られてるから仕方ないのかもしれないが。
非常に残念

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/22 02:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べらんめぇ♪さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: トゥデイ F | NMAX )

3.0/5

★★★★★

エンジンは出来れば、下ろしての作業の方がはかどります。屋外での作業の場合、風や雨の影響のおかげで、途中で作業中断せざるをえない場合が出て来ます。キットは多分中国製?なのか?色々と雑な部分が見受けられますが、価格を考えるとこんなもんでしょう。ならしは確実にしましょう!あとあと泣きますから!私の場合、ピストンリングの長さがいい加減な事から、はまりませんでした。
切断してぴったりとはまりましたが…普通にハイカムとボアアップでは、最高速度は変わりませんよ!ハイスピードプーリーを組みこんでも、65キロ程度です。
低速のトルクは50とは別の次元です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 15:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よたさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: V7 | リトルカブ | エイプ50 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

ノーマルの遅さとギヤ比のギクシャク感の解決のため導入しました。

FIコントローラの設定が分かりやすいので、取り付け後も
安定した乗り味です。メーターがノーマルなので最高速はわかりませんが、40km-50kmでの余裕と坂道での交通の流れにもストレスがありません。

スプロケは同梱の16Tとリヤ側39Tに変えて、50km前後の巡行に性能を合わせました。

同時にパワーフィルターを付けましたが、うるさいのでノーマルのエアクリーナーに戻しています。高回転の伸びが弱まりましたが、中低速は太ります。

取り付けは場所と工具があればだれでもできるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/13 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

弊社のデモ車APE100に組み付け。
組み立てて行き感じたのは、一切の妥協無し!と言う事
クランクの仕上げは勿論、カムやピストンの仕上げ、
そして付属品の数々とマニュアルの親切さに頭が下がる程でした。
組みあがったエンジンも不快なメカノイズ等一切無し!
幾つものボアアップキットを組ませて頂きましたが、SHIFT UP様のキットは文句無く最高改め「至高」です。
組み立てる際、カムチェーンの強化やクロストップギア等を一緒に組んであげると楽しさ倍増!
私共はピストン裏側に直接オイルを吹き付ける「ピストンクーラー」も同時に施工しましたがとても元気良く走っています。
余談ですが!「オイルフィルター装着」は必須ね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 15:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

atsushi77さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナハイパーボアアップキットからの交換、最高速は変わらない感じですが、アイドリング時の安定性、始動性の良さ等、自分的には最高です。耐久性を期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/02 09:48

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

3.0/5

★★★★★

現在のデイトナ ボアアップキットの前に使用していました。
このキットは、キタコのボアアップシリンダーをポート加工したものだと思われます。
ノーマル49ccと比べて相当なパワー感がかんじられますが、ピストンリングが、シングルなので耐久性は期待しない方がいいです。また、ノーマルヘッドを使用なので圧縮比は結構、高くなります(計った訳では無いですが)現ボアアップキットを組む際にノーマルヘッドを外すと、ヘッドガスケットが抜けていました。
56.9ccですが、結構パワーアップします。
ボアアップ入門用には良いと思いますが、なんせ価格が高すぎると思います。欠点は価格の高さだけだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 17:02

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

3.0/5

★★★★★

思っていたほどのパワーではないと、思いました。

50ccノーマルからこのキットを体感すれば、相当なパワー感が感じられたと思いますが、私の場合...NRマジック56.9ccボアアップキットからの組み換えなので、71ccといえど若干のトルクアップを感じただけでした。
当然、最高速度もほぼ変わらずです。
やはりデイトナのこのボアアップキットは、耐久性を重視した、公道用のキットなんだと思いました。
ポート等の加工をしなければ、耐久性は十分にあると思っています。ノーマルキャブ・ノーマルマフラーに合わせた作りなのでしょうから.....

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 16:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

5.0/5

★★★★★

シフトアップの115ccからスーパーヘッドに変えました。排気量は、5ccアップですけど ヘッドも交換して伸び加速とも良く成りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/30 21:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP