6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 643 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
・交換・取り付けの簡単さ
・変えないといけない部品の少なさ

【実際に使用してみてどうでしたか?】
始動性に変わりもなく、気軽に乗りやすくすることができました。
ハイカムを入れて90ccのキャブレターを取り付け・セッティングを出してオイルポンプを変えていましたが、純正の頃とは明らかに違う加速で最高速もしっかりと伸ばすことができました。
燃費も10kmほど落ちただけで40~45km/Lほどは出ていました。

最初の頃はとても早くなって満足していたのですが、長く乗っているとどうしてもパワー不足を感じてしまうようになってしまいました。
その後スプロケットを高速寄りにしたりキャブレター変更をしたりもしてみましたが、やはり克服することはできませんでした。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
私が初心者であるせいかピストンリングをシリンダーに入れるのがとても大変でした。
サークリップの取付は飛んで行かないように気を付ける必要がありました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
イライラせず慎重に作業することですかね…。
サークリップが飛んで行ってしまっても分かる場所で作業するか、予備のサークリップを準備していくと良いかもしれません。

【期待外れだった点はありますか?】
とくにありません。
品質も良く、値段相応にパワーアップすることができました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
曲がってしまったり無くしてしまったりしやすいサークリップなので1つ2つ予備で入れておいてほしいです。

【比較した商品はありますか?】
KITAKO 75ccボアアップキット
武川 88ccボアアップキット

【その他】
耐久性もあり、長持ちするので街乗り用であればとてもオススメですが、私は最終的にパワーが物足りなくなり武川88ccボアアップキットを組んでしまいました。
武川のボアアップキットはスピード優先という印象で、燃費がかなり落ちてしまいましたのでその面でも街乗りであればこちらの方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 00:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

近所で良いお店がありましたので依頼しました。
その後、乗って帰って微調整はほぼせずに大丈夫でした。
ただし、大容量インジェクターは必須かと・・・
それを少し少なめに設定して乗ってますが、レギュラーでも全く問題なし。
後は熱価を8番にする方が良いかと。

昼間に走ってみましたが、少し薄い設定でプラグが白かったので焼けすぎかと思うので、もう少し設定を濃いめにしようと思います。

気温が22度の状態で油温が100℃ぐらいまで行きました。
夏はやっぱり油冷を付けて廃熱対策をしようかと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 19:03

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-25 )

4.0/5

★★★★★

181ccと143ccキットどちらが良いかかなり迷いましたがやはり181ccでは熱量と耐久性が心配で143ccキットに決めました 感想としてはトルクが一回り太くなり 高回転でも馬力の落ち込みがなくなっ
た感じですね それは武川の参考用の馬力曲線グラフでもお分かりいただけるでしょう これらを考えて私はフロント側のスプロケットをノーマルの15丁から17丁へ変更 1速?2速ですぐに頭打ちになるのが
無くなりすこぶる快適になりました 17丁にした事でチェーンの長さを心配しましたが 何とかノーマルの長さで足りました そして公道を走るのですから陸運支局で軽二輪に登録 皆さんもボアアップして公道
を走るなら必ず軽二輪に登録して下さい 事故を起こしボアアップした事が分かったら大変なリスクを負う事になりますから デメリットは保険料等が高くなりますが メリットとして高速道路も走れるのですょ! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/15 18:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にんさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

キタコKITACO 75cc LIGHT ボアアップキットです。コストパフォーマンスに優れていて、取り付けも、さほど難しくなくて、たいへん満足できるものでした。おすすめできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 22:26

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

リトルカブFIのあまりのトロさに我慢できなくなり、クラッチ&オイルポンプ&マフラーの同時装着です。
説明書も親切なので時間を掛けて慎重に作業すれば大丈夫です。特殊工具が2点とトルクレンチは必須です。新しいピストンとシリンダーを挿入する時、ピストンリングを押さえながらはめ込むのが苦労しました。あとFIコントローラー配線の端子処理がちょっと面倒で、左のサイドカバー内部に取り付けました。
とにかくボアアップが一番体感できるカスタムです。通勤時いつも後方を確認しながら路肩を走行していましたが、ボアアップ後は車の流れについて行くことができ、通勤が快適になりました。
同梱のエアフィルタ-+クリッピングポイントマフラーでのセッティングですが、メーカー推奨の(F)では加速時カブリ気味で(D)から(C)で様子を見て現在は(A)で落ち着きました。(体重やSP武川マフラーでない)
それから組み付けたあと必ずスロットルセンサーリセットを行ってください。そのままだとアクセルをひねってもタイムラグがあり加速時にもたつきます。リセットをしてからFIコントローラーの調整に入った方がいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 16:59
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RINさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

友人のバイクに取り付け。比較的安いのに効果はありました。
説明書にはエンジンをおろしての作業前提ですが、車体にエンジンがついたままでも可能ですが、出来たら取り外しして作業のほうが、効率がいいのかもしれません。ガスケットを剥がすのに手間取るかと思いますが、焦らずじっくりと!!
また、プラグも別途ご用意を!!!
説明書は写真つきでわかり易いのですが、間違って記載されているところがあり困惑して島しました。(該当箇所は忘れてしましました)
ただ、自分でボアアップされるのであれば、武川のホームページに説明書のPDFがあるので、一度読んでみるとよいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 13:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DIRT45さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CHALY [シャリー] | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ70 )

5.0/5

★★★★★

まず値段が他社の社外ヘッド88に比べると安いですね!それでいて性能はほぼ変わりません。 比べるならキタコ スタンダードヘッド、シフトアップ ハイレボリューションヘッドになりますがパワーならほぼ変わらない為お買い得です。
私はこのボアアップキットで88と同社52ミリクランクで110ccにて使用しました。累計7000キロ使用しましたが、一度ピストンリングを交換しただけで今だに不具合はありません。
細部の造りですが特に悪い所は見当たらず、凝る方であれば各部面取りやバリ取りをやるくらいで、基本ポン付けでも不具合はないと思います。
各部リペアキットも揃ってるのでアフターの心配もありません。

気になるパワーですが50CCとは比べものにならない低速トルクと高回転の伸びがあります!60キロはあっという間で、向かい風や上り坂でもストレスがありません。また同社52ミリストローククランクと組み合わせれば110CCにバージョンアップが可能で88より更に低速トルクが増します! ちなみに社外キャブやマフラーに交換しなければ性能が発揮できません。少なくともキャブは商品説明にもあるように20ミリ以上必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/27 00:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZX DIOさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

皆さんもコメントしてる通り、こちらの商品はかなり出来がいいとおもいます。
デイトナさんのボアアップキットにKN企画さんのインマニ
26パイビッグキャブレター純正エアクリ改
ビッグリードバルブ
NRマジックさんのアストロファイル
デイトナさんのハイプリ
などで走るステージにてWRは調整、大体普段は5g×6
位で登坂力もありいい感じに走っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 02:52

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

組み付けに丸一日かかってしまいました、ノーマルのエアークリーナーをコネクタチューブでキャブと繋いでいたためか中速でほんの少しかぶった感じがとれず、けっきよくパワーフィルターに変えセッティングで解消しました。組み付けに自信がない人はショツプに依頼する事をおすすめします。
ノーマルとくらべると確実に一段早くなります。原付ナンバーでこのスピードがだせれば十分でしょう、キャブ付でこの価格はお買いどくです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 00:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

ノーマルエンジンではパワー不足なので購入しました。
取付は自分では不安だったので知り合いのメカニックにお願いしました。
自分で工具と知識がある方なら取付工賃は安上がりだと思います。
まだ慣らし段階ですが街乗りにはいいです。軽く吹け上がるしストレスなく走れます。
ただ、ナンバー登録をちゃんとしての話ですから50ccのままでは違反ですからその辺は自己責任でと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/12 08:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP