6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24295件 (詳細インプレ数:23507件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのボアアップキットのインプレッション (全 75 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バジコさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: エイプ50 )

4.0/5

★★★★★

このキットはハイカムもキャブもセットでこの価格なのが良い所ですね!

私はキットの中から、キャブ、ハイカム、ボアアップの順で組み付けて走っていましたが、やはり排気量upが速くするには一番手っ取り早いですね、あの加速する時の引っ張られる感覚を味わえて楽しいですb

しかし思い切って回すには、オイルポンプを強化するなりクラッチを強化するなりした方が良いと思います。

それとリアスプロケですね、純正のままだとエンジン回転数がすぐ上がってしまうので少し不安になります。

なのでボアアップの際はオイルポンプ、クラッチ、リアスプロケを一気に交換してしまった方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lalaponさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

はじめてのボアアップでした。取説を読みながらの作業を半日…
想像よりは簡単に取り付けすることができました!

説明書通りに取り付けを行えば、初心者の方でも比較的簡単に取り付け出来ると思います。(メカ音痴の私でも出来たくらいなので…)
ただ、付属の説明書は白黒印刷で分かりづらい部分があります。メーカーサイトにあるpdfの説明書がカラーになっていますので、そちらを参照された方が分かりやすく作業出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MAGNA250 [マグナ] | DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

AF27 DIO ZXに取り付けました。ピストンオイル加工して組み付けました。全体的にトルクはあがりましたが、熱対策で強化クーリングファンを組み付けてないと、オーバーヒートしやすいです。
あと回転数を最高10500rpmでセッティングの場合、一度軽い焼きつきしましたので現在は、圧縮8.5で回転数9500~10000rpmまででセッティングしてあります。
補修ピストン等が、出ているので色々チャレンジ出来るのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suxon01さん(インプレ投稿数: 5件 )

1.0/5

★★★★★

この商品をセピア系エンジンに使用する方は注意です。見にくい画像ですが、画像の削られた場所がクランクケースにわずかに干渉して密着不良をおこし2次エアーを吸い、焼きつき等を引き起こします。CA1EAとCAIEB、CA1ECの車両で取り付け確認しましたがどれも冷却フィンとエキゾーストポートフランジがクランクケースに干渉してシリンダーがわずかに浮いた状態になります。冷却フィンの干渉は組み付け時にきずくと思いますが、エキゾーストフランジの干渉は締め付け時に干渉するのできずき難いです。私はフランジの干渉にきずくのが遅れて抱きつきました。デイトナには報告して対応待ちですが明らかにセピア系エンジンには冷却フィンが大きすぎです。(シリンダー一番下段)エキゾーストフランジは車両の個体差があるのかもしれませんがケースとのクリアランスが狭すぎです。レッツ系エンジンのみでしか現車確認とってないような出来で残念ですね。加工が必要なら説明書やカタログに注意書を追加するなどの対応をするべきです。一応説明した2箇所を干渉しないように削る事で一応装着可能ですが、安心感はありません。メーカーが適合認証している車種で説明無しでこの感じメーカーであるデイトナさんとして責任はどうなんでしょうかねー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:45
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

アプリオタイプ2に取り付けました。安い台湾製とは違い作りも丁寧です。説明書もあり初心者でも作業できると思います。ガスケットも2枚ずつ付属していますので仕様により変更できます。ボアアップさせてコノ夏の熱ダレが心配でしたが今の所大丈夫です。組んだあとは慣らしが必要ですのです。ボアアップさせたあとはオイルのグレードも上げましょう。取付後はマフラーの組み合わせにもよりますが、確実に速くなります。補修部品もありますので長く乗っても安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

番長さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

ライトボアアップとしてこの商品を購入しました。
ほとんどのライトボア部品がセットになっており、おすすめです。メーカーおすすめの強化クラッチと同時購入しました。
価格も安く満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さかのうえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | アクシス90 )

4.0/5

★★★★★

どこにするか、かなり悩みましたが、品質のぱらつきが少ないとの情報でデイトナ製を選びました。取説も結構丁寧に書かれており、2STのボアアップは初めてやったのですが、3時間程度で組むことができました。キャブの調整がまだまだなので、どの程度出力を出すものかわかりませんが、乗った感じ、振動等もあまりなく、「普通」に走ったので少し驚きました。(トルクは間違いなく出ています)乗りやすさ、調整等の楽しみを味わえる製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Techさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CRM50 | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

DIYで取り付けました。作業は丸一日かかりましたが、効果は絶大で、満足しています。キャブのセッティングが必要ですので、作業には少々知識が要りますが、そんなに難しくありませんので、皆さんもチャレンジしてはどうでしょうか?
さて、走りの方ですが、全体にトルクアップしますので、これまでストレスは感じていた上り坂もグングン上りようになりました。オススメです!(注:写真はシリンダーを塗装しています。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STRIPE-STYLEさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのボアアップで使用しました。まったく知識もない状態だったため、原付のパーツと言えばデイトナでしょう!っとこのキットを購入しました。軒下整備初心者でも事前に本やネットできちんと下調べして落ち着いて説明書をよく読んで作業すれば丸1日くらいで装着できます。セッティングも比較的簡単に出て、パワー特性もノーマル50ccにそのままパワーが上乗せされたような感じで自然に扱えました。消耗品も単品で出ているのでOH時も重宝しました。乗り方にもよりますがピストン周りは1万キロ、シリンダーは2万キロ持ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

価格が安かったので購入しました。現在ならし走行中ですが、トルクもアップしあまり回さなくてもグングンスピードが出る感じになり、とても乗りやすなったので街乗りには最高ですが、シリンダーガスケットのオイルラインの穴の位置がずれておりオイルラインの約半分を塞いでいたので穴を拡大する加工が必要でした。性能は大満足ですが造りがイマイチだったので、★3つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP