6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルクーラーフィッティング・アダプターのインプレッション (全 306 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

5.0/5

★★★★★

GSX R750のラウンドオイルクーラーを取り付けるにあたって部品を揃えました。
120度でもOKですが、150度のほうがピッタリですね★
ホースの取り付けにコツと工具がいるようなので、バイク屋にオマカセでした。
バイク屋も苦労したようで、何度も手直ししてました××
交換後は、いかにもといった感じで、カスタム感が出て、ノーマルとは段ちです。
ちなみに、エンジン側のオイル取り出しは、ブレーキホースと同様のバンジョー型にしました。
フォージだと、マフラーとのクリアランス的にオイルエレメントが交換できなさそうなので・・・。
取り付け後は、フォージはやはり厳しいようで、バンジョー型で正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キョンさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

ズーマーのクーラントホースに使用しています。

クリアホースなので、好みの色のクーラント液を使ってドレスアップできます!また、ホースにワイヤーが入っているので、ねじれ等の対策もされていてGOOD!です。

ただ、ズーマーに使用する場合あまり長さが必要ないので、もっと商品の長さを短くして価格を抑えて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

キョンさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

ズーマーのクーラント液の循環ラインに使用しています。
内径6Φは、エンジンにつながっているホースです。

ホースを差し替えるだけの簡単カスタムですが、クーラント液が透けて見えるので、エンジン周りが華やかになり、かなりのドレスアップ効果があると思います!

エア抜きが必要となりますが、比較的お手軽に出来るカスタムなのでおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

ゆうさくさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

ズーマーに使用しています。クリアホース化して好きなラジエター液を流し込みます。これだけでもノーマルとは違いカスタム感が少し出てきますのでお勧めです。交換した後は必ずエアー抜きする必要があります。
もっと透明に近いホースだとさらに奇麗になると思うのですが。
透明ホースではない点がマイナスぐらいでそれ以外は問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

たろちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

Gクラフトのサブタンクを取り付ける為に購入しました。メーカーで推奨されている商品でしたので迷いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51

役に立った

コメント(0)

ゆうさくさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

このホースですが曲げても潰れないので安心です。
クリアなホースで中のラジエター液も見えて綺麗です。
これだけでもカスタム感はかなり高いと思います。
悪い点と言えば長くなくて良いので値段を抑えて欲しかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ズーマーのラジエターホースを透明にして冷却水を目立たせる事が出来ます。
テトロンホース内径4、6、8mmが必要です。
作業自体は簡単でノーマルのホースと付け替えるだけです。
同時に冷却水を用意した方がいいです。

良い点
・ドレスアップ効果
・作業簡単

悪い点
・1年以上経つとホースが曇ってきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

べるさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: X4 | シビック、タイプR )

3.0/5

★★★★★

 デイトナのスデンバンドもそうでしたが、バンドはステンですが、ボルトは鉄と思われます。
 バンドが錆びなくても、ボルトが錆びてしまっては意味ないでしょうに。
 しかし、他社に比べて、ボルトもバンドも頑丈な造りです。
 お値段も、そう変わらないですし、ボルトがステンなんてステンバンドがあるなら別ですが、そうでないなら、これの購入をオススメします。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

2.0/5

★★★★★

エイプ50にオイルクーラーの取り出し口として装着しました。
商品自体はとても綺麗に作られており、バリやキズ等はありませんでした。このようなちょっとしたことがメーカーの信頼につながるのではないかと思います。ですが、この商品に800円も取るのはどうかと思います。
クラッチカバーにねじ穴を切り、取り付けましたが、穴あけ等の加工は自信の無い方はプロにやってもらったほうが安心です。もし、自分で加工するのであれば、次の3点に気をつけるとうまくいくと思います。

・穴あけをする場所に正確にポンチで印をつける。
・ドリルは徐々に太いものに変えていく。1ミリ→2ミリ→4ミリ→6.7ミリのように。
・穴あけやタップを使う際は切削油を使い、ゆっくりと行う。

これらに気をつければうまくいくと思います。練習をしておくともっといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:02

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

3.0/5

★★★★★

アールズのブレーキホースの長さ調節に使いました。
こういったシールパーツはもともとの物を再利用でなく必ず新品にしないとトラブルの原因になります。
商品の評価としては必要なパーツですので特にお勧めという点もありませんが、ブレーキホースのカットの際はバイク屋さんにお願いするか、熟練した方が行うのがよいと思います。
ブレーキに関る整備ですので、命にかかわります。慎重に作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 13:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルクーラーフィッティング・アダプターを車種から探す

PAGE TOP