6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルクーラーフィッティング・アダプターのインプレッション (全 306 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さかなさん(インプレ投稿数: 60件 )

4.0/5

★★★★★

ホースが後ろ向きで左右に調整出来るので、ホースの取り廻しが楽に出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

値段が少し高いような気もしますが、作りや性能には大満足しています。しかし、使用していると熱によるものなのか青のアルマイト部分が紫色に変色します。紫色は紫色で綺麗なのですが、私は青色がよくて購入したので少し残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24

役に立った

コメント(0)

RENさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

ズーマーに使用しましたが、かなり印象が変わります。
エア抜きがなかなか出来ずに手こずりました。
純正のホース止めクリップがかなり固いのでネジ式に交換した方がいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

フロントブレーキチューブって左右で同じ形にならないもんですね。なのでこれを使ってみました。前より良い感じですす。商品の説明には対応チューブ径の記載がありませんでしたので購入は賭けでしたがドンぴしゃで良かったです。材質やブランドからすると価格はこんなもんなのでしょうが少々高いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:18

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前、NS-1にラッセルのスピードブリーダーを装着していて「買ってよかった」と記憶していたので、今回ブレーキ周りのメンテナンス時に合わせて購入しました。
結果としては、やはり購入して正解でした。
今回はブレーキピストンの交換を行ったので、フルードの注入とエア抜きには多大な労力と時間が必要となるところでしたが、このスピードブリーダーのおかげで大変楽に短時間で作業が終了しました。
「ブレーキレバー数回握る」→「ブリーダー緩める」→「フルード(エア)出てくる」→「ブリーダー締める」といった作業が「ブリーダー緩める」→「ブレーキレバー何度も握り続ける」というふうに、途中でフルードを継ぎ足しさえすればずーっと連続してレバーを握ってエア抜きが出来るのは、楽を通り越して感動ですね。
注意点としては、1998年式NSR250R-SEの場合、純正のブリーダーと比べて長さが若干(数ミリ程度)長めだったので、純正の装着状態と同じようにしようとして締め込み過ぎないことです。
それと、エア抜き作業の時にはブリーダーを緩めすぎないことです。
とにかくこの商品、購入して損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56

役に立った

コメント(0)

ほむさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
NS-1に、定番のTZRラジエーターを流用するにあたって使用しました。
TZRラジエーターは3TUのを使った場合、ラジエーターのアッパーホース口がまっすぐ出ているせいで、純正ホースかこういった曲がったホースでないと、ムリな取り回しのせいでホースが破断してしまいます。
このホースは径もちょうどいいし絶妙な曲がり方なので、安心できます。
ホムセンホースだとやっぱりちょっとね・・・
めんどうな人は4EUのラジエーターを買いましょう。
アッパーホース口が最初から90度曲がって出てますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12

役に立った

コメント(0)

sotecpetさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

ブリーザーパイプにワンウェイバルブを割り込ませるのにバンドだけでは、不恰好でもったいないのでエコノキャップにしました。思っていたとおりの高級感がでてGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:29

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

二本のホースを一本にまとめるのに購入。なんの変哲も無いコネクターですが、無いと困るものです。Y型やT型ももちろん必要ですが、音叉のような二本の出口が平行の物もあるともっと便利かな?と思ったりします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:46

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
初めてのフルード交換で、エア抜きに失敗したくなかったので購入しました。
エアを抜く際にブレーキレバーを握りながら1/4回転緩めるところは普通のブリーダバルブと同じですが、いちいちレバーを離す前にブリーダを締め直す手間が省け、エア噛みの危険が減少します。

注意点としては、ワンウェイバルブとなっているためブリーダからフルードを注入するやり方が使えないことです。
ブリーダから注入する方が好みな方はこのブリーダは使えませんので注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34

役に立った

コメント(0)

ビラーゴさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

YZ250に装着しました。
ムースレーシングのラジエターガードを取り付けた際、ラジエターがフレームから数mm離れた位置につくことになるので、ラジエター間をつなぐホースの長さがギリギリになってしまいます。

一応ノーマルホースのままでもつくのですが、ギリギリ過ぎて、圧力がかかった時などに不安。レースのときなどにラジエター漏れのトラブルなどは嫌なので、長いホースを探していたらこちらの商品を見つけました。

ラジエターホースは高い信頼性が求められるパーツなので、中国製のよくわからないメーカーではなく、デイトナ製で安心して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルクーラーフィッティング・アダプターを車種から探す

PAGE TOP