6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

多機能油温・水温デジタルメーターのインプレッション (全 503 件中 461 - 470 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
凧サブレーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

門限(笑)が厳しい為、時計機能が欲しくて購入しました。
油温・電圧・時計(タイマー)等の表示機能がついてますので
機能的には十分です。
取付も付属の結束カプラーで簡単に電源を取る事ができ、
僕はヘッドライトケース内へ割り込ませてあります。
夜間はグリーンのバックライト付きで視認性も高いです。
空冷車で吸排気チューンされているバイクには必須かなと。
夏場や渋滞での油温の上昇が精神的にアレな方もいると思いますので☆4つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

コンパクトLCDサーモメーター

エイプにバッテリーキットを搭載して同じメーカーのDタイプ・スピード&タコメーターと同時に取り付けて外部電源をスピード&タコメーターから引っ張っていますのでメインキーONで2つのLCDメーターのバックライトとニュートラルランプが点灯します(^u^)
エンジンが冷えた状態の時は気温計?にもなるので便利です(^_^;)

スティックセンサーは最初はドレンボルトから取っていたのですけど現在はボアアップシリンダーから取って計測しています。

スピード&タコメーター同様にサーモメーターのLCDバックライトは見易くて夜間走行でも明るいのでGOOD!です。

信号待ちなどでチェック出来る最高温度記録機能が付いているので夏場は重宝します(^・^)
冬場はイルミネーション感覚で夏場はオーバーヒートの予防対策になるのでエンジンをチューンしたバイクにはサーモメーターは必需品です(^-^)
ドレスアップ派・カスタム派のユーザーにはお薦めのアイテムですね(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガーランドさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R1200RT )

5.0/5

★★★★★

ZZR1400に着けました。
マルチも考えたんですが、時計や電圧計は純正のメーターにあるので必要なし。
ラップやストップウォッチ機能も無用。
温度さえ判ればじゅうぶんなので、シンプルなもので内蔵コイン電池とか必要のない品をさがすとこれにたどり着きました。
センサーは右のパルサーカバー↓のボルトからとってます。
本体パッケージ内に必要なものは全て揃っており、他に買い足すのはセンサーのみ。非常にシンプルで表示大きく確認しやすいです。
夏場はもとより、冬場の暖気にも重宝してます^-^v
大満足ですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:33

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

同社のLCDサーモメーターを使用しているのですが、シリンダーからの測定からドレンボルト測定への変更に合わせ、コードが足りなくなるといけないのでコード単体で購入しました。
LCDメーターに付属している延長コードが元々長めなので、こちらの延長コードは結局使いませんでした。ミニバイクでしたらメーター付属の延長コードで足りなくなることはないと思います。
価格が安いので予備に持っておいても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: G310R | R1250RT )

3.0/5

★★★★★

モノとしては確かです。
ただ武川はドレインボルトからしかセンサーが取れないので不満です。キタコに乗り換えることを検討中

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/30 08:41

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

4.0/5

★★★★★

ヨシムラのテンプメーターを付けた。(仮)今の季節は(冬)はあまり必要ないが、夏場のオイル管理は空冷チューニング車には必須。
今までは目安としてドレミのオイルキャップに付ける温度計を付けていたが、実際のオイル温度とは何と平均20度の誤差があった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 14:50

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250に取り付けました。油温計としてではなく、センサーを空中(カウル内側)に設置して、外気温度計として使用しています。ややサイズが大きいように感じますが、デザイン、機能ともに満足です。電圧計の機能もあるので、通常は電圧と気温を表示させています。測定温度は最低が0度のため他のテンプメーターよりも測定範囲が狭い(マイナス温度は測れない)ですが、通常は氷点下の気温時には乗らないので問題は無いでしょう。接続も難しくはありませんでした。外気温度計として使う場合は、若干、値がはりますが、デザイン等から考えてこの機種を選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:47

役に立った

コメント(0)

NK6Rさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] | RGV250γ | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

旧モデルを約13年使用し、センサーを断線させてしまったので、交換しました。
とりあえず、油温計自体の精度的に、他の車両での装着実績が多くて周囲での信頼性があるので、他の細かいことは気にしませんでした。
電源が電池式というのは、電装系に不安のある旧車には都合が良いです。
見慣れた液晶表示はあたりまえですが違和感もありません。もう少し本体を薄くしてくれるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けが意外に簡単で驚きました。

きちんと油温を図れているようなので、よい商品だと思います。

愛車の状態をチェックするのにもってこいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

温度表示がデジタルで、数字も大きく表示されるので使いやすいです。
とりつけも簡単です。

ドレンボルトを交換するので、オイル交換も必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:39

役に立った

中古品から探す

多機能油温・水温デジタルメーターを車種から探す

PAGE TOP