6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

多機能油温・水温デジタルメーターのインプレッション (全 503 件中 421 - 430 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チャッピーさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

空冷かつ旧車なので油温管理をしなければと思い探していると
価格もそれほど高価ではなかったので購入しました(・∀・)

油温センサーの取り付けの際に必要なドレンボルトを同じ箱に同封していただけるとなお一層いいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:26

役に立った

コメント(0)

湘南発祥の地さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: RGV250γ | MONKEY [モンキー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
モンキーバハ、RGV250ガンマと付けています。

ガンマの時はサービスマニュアルがあったから多少は良かったけど
今度のNS-1はどこから電気を取れば良いのかさっぱり。
取り合えず赤い線からとったけど、常時電気が行くようで点きっぱなし。
やっぱりキーONで動くのは黒い線なのかな。
と、取り付けが面倒です。
電気に苦手意識があると特にw

ちゃんと付けば電圧も分かるし、時計も付いているし。
設定温度になったらランプも点くし。
見た目もシンプルで格好良い。

ヨシムラブランドってのもあるけど、これはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/11 17:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

落ち着いた感じのメーターなので、メーターが目立ちすぎて浮いてしまうようなことがありません。液晶部分もバックが黒に対して、白文字なので、どんなバイクにも合わせやすいのではないでしょうか。

取り付けに関しては難しいことはなく、配線の取り回しさえ工夫すれば、目立つこともなりません。ただ、ステーは別売りなので、取り付ける場所を十分に吟味してから、ステーの選択をした方が良いと思います。一度、メーター本体を手に取り、取り付けるバイクに借り止めしてみた方が良いでしょう。

私の製品だけかもしれませんが、初めて電源を入れた時、液晶がマダラになってしまい故障かと焦りましたが、数分で正常になり、その後は何の問題もありません。

若干、表示が暗い気がします。

水温計という名目ですが、電圧計が付いているのがすごく便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はっさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GPZ900R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

取り付け簡単ですし、配線の長さも十分です。
だだ、説明書がイージーテンプメーターと共通なので少しややこしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/20 13:14

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取り付け場所には迷いましたが、ブラケット追加でOK
安心して遠出できるようになりました。
でも、油温が下がるわけではないので・・・
時計も便利ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02

役に立った

コメント(0)

ミミズクさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

造りは全く問題無くスムーズに取り付けることが出来ました。
測定精度が気になったので鍋で沸かしたお湯を測ってみたところ、
 水銀柱温度計50℃の時デイトナテンプメーター50℃
 水銀柱温度計98℃の時デイトナテンプメーター97℃
とこれも全く問題ありませんでした。

取説にはスパークプラグのノイズでの誤作動について書かれていますが、これについてはまだあまり走っていないので未確認です。
今のところは問題なく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: X4

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で、視認性がよく、ほかのメーカーの高い商品と迷っていましたが、コストパフォーマンスが抜群に良いと思います。新製品のためほかの製品を研究してるなという感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:09

役に立った

コメント(0)

やっしゅさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDR80 | TDR50 | TDR250 )

利用車種: TDR80

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

温度計と電圧計を兼ね備え、コストパフォーマンスの良いもを・・・となると選択肢はコレしか有りません。
メーターの視認性はあまり期待していなかったのですが、昼夜とも予想以上に見やすく、水温、電圧管理に重宝しています。

操作ボタンも大きすぎず、小さすぎずでクリック感もあるので、扱いやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

以前乗っていたバイクに同社のテンプメーターを取り付けていたことがあり、テンプメーターが新しくなったこともあったため今乗っているバイクにも取り付けた。車種はYZF-R1
油温計として使用するため別売りのセンサーフィッティングも購入

【モニター】
・画面中央に温度(摂氏/華氏切り替え可能)を表示し、その下には温度の高さを表すバーグラフ(100℃か200℃に設定)がある。このバーグラフの表示はON/OFF可能
・画面上部には時計、MAX温度、電圧計、非表示のいずれか一つを選択できるサブ機能表示がある。また、右側には設定した温度を超えると点滅する警告機能があり、これもON/OFF可能となっている

【取り付け】
・(1)テンプメーター本体の設置場所はメーター下に同社のメーターステーを使用して取り付けた
 (2)電源ハーネスの赤線はバッテリープラスへ。黒線はバッテリーマイナスかボディアースへ取り付け、茶線は車体のACC電源へ結線コネクターで取り付ける
 (3)センサーは左クランク下のボルトをセンサーフィッテングに交換して取り付け
・配線はハーネスに沿わせるように取り回し、電源ハーネスの各配線をチューブに入れて1つにまとめ長さを調整した
・手順は簡単だが、少しでも自信がなければバイク屋さんで取り付けてもらったほうがいい

【使用してみて】
・ボタンが立体形状なので、以前のモデルと比べると格段に押しやすくなっている
・急加速するとオイルが後ろに移動してしまうため、テンプメーターの画面が一瞬エラー表示になる
・設置場所が悪かったのか、順光だと反射して眩しい

【その他】
・電源を車体から取るHGタイプと、ボタン電池から取るEZタイプの2種類がある。気温計として使用するのならばEZタイプのほうが値段も安く手軽
・EZタイプにはバーグラフ、温度警告機能、電圧計はナシとなっている

【総評】
・取り付けが簡単で水温、油温、気温とマルチに温度を計測できるので使い勝手が良い。値段もさほど高くないのでオススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:49

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

よくファンがまわるので、水温管理という事で付けました
冬は暖機時に水温が分かるので、とても楽です

取付は2mmのアルミ板から型を切り抜きミラーに共締めして取付ました
位置にはこだわったので、とても見やすく、操作しやすいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

多機能油温・水温デジタルメーターを車種から探す

PAGE TOP