6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 24125 件中 24101 - 24110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うっちーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GOOSE250 [グース] | トリッカー | XLH1200C SPORTSTER CUSTOM )

3.0/5

★★★★★

キャブレター交換してファンネルのまま使用していたのですが、やはりエンジンのためにはエアフィルターあった方がいいかなと思いまして購入しました。

付属のねばねばした液体を散布して装着しました。なにせスポンジと変わらないので取り付けは簡単です。軽いのでキャブの負担にもおそらくなっていないと思います。
実際走らせてみてキャブ調整をしようと思っていたのですが、調整は不要でした。装着前とおなじセッティングでいけました。それだけ空気がよく通るということでしょうか。

まだ一度も洗っていないので目に見える効果はわかりませんが、あのねばねばな液体にほこりがはりつき、かつ空気がよく通るということであれば効果はありそうです。

ただ、問題は値段です。商品が送られてきたときは「こんなスポンジがなんでこんなに高いのか」と正直思いました。効果があるとわかっていても、どうしても見た目がただのスポンジなもので..

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRFさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: TXT250 | KLX125 | TLM50 )

2.0/5

★★★★★

試しに買ってみました。
純正と比べて、ろ紙のひだの間隔が狭く、折り方もきっちりしているとは思いますが、1496円を出す価値があるかどうかは疑問です。
純正のろ紙の折り方が不満なら、K&Nの方が安くてクオリティもTwinAir並みでよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:32

役に立った

コメント(0)

わささん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

非常にブレーキフルード交換が楽になりました。
エア抜きが一人で簡単・確実にできるようになります。
自分でメンテする人にはすごく良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:31

役に立った

コメント(0)

kozo24さん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

アクスルシャフトを容易に引き抜くためのパーツですが、本来の目的よりもファッション性がいいパーツですね。レースなどで頻繁にタイヤ交換する場合は、かなり効果的なパーツだと思います。私の場合、見た目かなり満足しています。取り付けもナットを外して一旦アクスルシャフトを取り外し、本パーツを入れて取り付けるだけなので、締め付けトルクさえ注意すれば簡単だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:29

役に立った

コメント(0)

ホラーマニアさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

エイプに合うフューエルストレナー はホースの内径小さいので合う物が少ないのでこの商品を購入。フューエルホースが横這いで距離が短いのですが抵抗にならず始動も問題ありません。機能的にはまだ分かりませんが、付けておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:35

役に立った

コメント(0)

テク憧さん(インプレ投稿数: 58件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125専用として成形されているので形状的にピッタリなのが最大の売り。

V125の吸気の調整は結構繊細なので「これにしたから速くなった」なんて単純にはなかなかいかないと思いますが、全体のバランスを取る為に必要になってくるパーツだと思います。
基本的には乾式で使う仕様ですが、グレーのスポンジ部分にスプレーでオイルを吹いて「半湿式」のような状態で微調整するのも効果的と思われます。

このあたりをいじるとFIコントローラーも欲しくなると思いますよ。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:32

役に立った

コメント(0)

こたぬきさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | エイプ100 )

1.0/5

★★★★★

ボアアップを計画したので、CDI変更のために購入しました。
ところが・・・ボアアップキットはJUN製の物と決めて進めてきたのですが、JUNの製品を専門に扱うショップによると、JUNの製品はCDIの変更を必要としない前提に開発されているらしく、社外品のCDIに変更すると、逆に調子が落ちることもあると書かれていた。
実際に装着していないので何とも言えないが、始めからわかっていれば購入していなかったと思う。
CDIを購入する前にPOSHのHPを見ていたんですが、そんな注意書きはされていなかった。
せめて、「一部のメーカーのボアアップには効果が出ない場合があります。」みたいなことが書かれていれば・・・
知らないで装着されている人もきっといるでしょう。
あくまで、JUNのキットが社外CDIと相性が悪いだけで、タケガワやキタコのキットなら装着に問題なかったんだろうなぁ?。
自分も勉強不足だったが、まったく無駄な買い物をした。
もったいないが、装着はしないつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:30

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

パワーアップ間違いなし!排ガス規制前の数値に近づきます。この商品はSR400用しか製品化されていませんが、殆どのAISキャンセルに対応できるみたいです。あくまでも自己責任でお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:29

役に立った

コメント(0)

sosさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

カブは年式によりボアアップキットのピストンの形状が変わるので、適合を良く確認されてから購入されたほうがいいです。
装着はとても簡単で、特に特殊工具も要りません。
説明書も丁寧ですし、エンジンを降ろさなくても作業できます。
そしてボアアップしてから300km程走りましたが、そこそこトルクもあり走りやすいです。
ボアアップするとピストンが重くなり高回転が回り難くなるのか、純正のスプロケでは50ccの頃より最高速が出なかったのでFスプロケを16丁にしました。
しかしそれでも最高速は70km/hちょっと。ボアアップするとハイカムも必要になってくるのかもしれません。
でもポン付けでも確かにトルクが強くなりますし、2種登録することによって2段階右折、30km/h規制から開放されます。
商品自体はとても良かったのですが、他社メーカーのボアアップキットを買ったら付いてくるリヤフェンダーにつける△マークが付属してなかったので☆4つです。
普通二輪以上の免許を持っている方で50ccのカブに乗っている方には、是非おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まとちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GPX250 )

4.0/5

★★★★★

愛車GSX1400に取り付けました。殆どのバイクはオイルキャップが安っぽい樹脂パーツですので高級感を持たせようと色はゴールドをチョイスしました。早速取り付け見た目もGOODです。結構お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP