エンジンのインプレッション (全 24111 件中 23821 - 23830 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Takayanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR110 | 250EXC-F | YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

292ccに着けました!今まで上でモッサリしていたのですが、気持ち良く回る様になり、かなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷ太郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

高いですが、最高です。
私はDJEBEL250XCに装着してますが、ノーマルの強制開閉キャブで悩んでいた数々の不具合が全て解決されました。
アクセルの張り付き、突然のエンスト、始動性の悪さ等。
値段以上の価値はあると思います。

BITO R&Dのセッティングが絶妙で、ポン付けでもそれなりに走ります。
アダプター類の精度も絶妙で、まさに純正かのように取り付けが出来ます。
一部クリアランスは厳しいですが、どこにも干渉はありません。
セッティングが若干濃い目なので、私の車両はエアクリーナーボックスに穴をあけた上で、MJを120、ニードルクリップ位置を一番上の一段目にしただけでセッティングはバッチリです。

一番悩んだのは、アクセルワイヤーのタイコの装着位置ですね。
引き側は私の写真を参考に、戻し側は加速ポンプのリンクで隠れてますが、一つ目の穴です。

ちなみに、エアクリボックス装着用のアダプターは別売りなので気を付けて下さい。

あと、2000年式以降の負圧キャブ車両に装着する場合はエンジン側のマニホールドとエアクリとキャブをつなぐダクトを99年式以前の強制開閉キャブ車の物に交換する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

喋る250xcさん 

初めまして。当方sj45aの負圧からこちらを検討していますが、中低速でのトルク・パワーは如何でしょうか? 下手にボアアップするより別物のバイクに変身した感じでしょうか? 宜しくお願いいたします。

はなゾールさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FZR250 | DASH125RS(NZ125) )

3.0/5

★★★★★

私のDASH125に前オーナーが2個目のタンクを付けていて元のタンクはメクラ栓をして使っていなかったところ、航続距離を伸ばすべくタンク2個使えるようにしたときにこれを使いました。
2つのタンクからの配管をメインに大きい方、RESに小さい方のタンクを繋ぎ、適当に使いやすい場所に配置しました。
こういうのが無いかな?と思っていたらあったのでポン付けできて助かりました。
品質は漏れなく問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

アンビンバンコさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR250 | XR100R | 50SX )

5.0/5

★★★★★

4ストミニのエンデューロレーサーにVM26と同等のTV26を装着しています。
115ccにボアアップされたエンジンとの相性はバッチリ。
低速から高回転まで安定した出力が得られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

100モタくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

梱包の段ボールを開けたときから期待させられました。
というのは、ヨシムラの箱の質がいい。また、この箱を開けると更にすばらしい、かつ、精度の良いヘッド、クランク、シリンダー、小箱のST-2カムシャフトが入っていたからです。ヨシムラの打刻も入っているし細かい部品にもヨシムラの息吹が感じられます。
やはり、良いものは見た目からして違いますね。
6年ほど前、GAGを他メーカーのキットを使って106ccへUPしたときと全然品質が違います。さすがヨシムラです。
3年間悩んだ末に買ったXR100モタードへ、暖かくなってからSetUpしてヨシムラパワーを体感しようと思っています。とても楽しみです。
このヘッドキットは、お薦めできるできる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

gu-guさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja H2 SX | KDX250SR )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのKSRからキャブを初めに交換しました。
そのあとボアアップ、マフラーと交換しましたが、一番パワーが体感できると思います。

物理的にノーマルのエアクリーナーに取り付けることはできますが、全く走りません。(せいぜい20~30km/hしか出ません)
ですから、同時にパワーフィルターなどやノーマルのエアクリーナーボックスを加工するためのパーツが必要です。

ジェット類はメインが#150、パイロットが#15が組み込まれていますが、かなり濃いめのセッティングになってしまいます。
M/Jは#140、#130が付属しています。

巷ではセッティングしやすいキャブと言われていますが、ボアアップ後はアイドリング不調になり、いろいろ試した結果、フロートレベルを上げ、M/J#120、P/J12.5まで下げて良好です。

ジェットの交換も簡単ですし、リペアパーツも充実(ただしキタコではなくタケガワのほうですが・・・)していますから、遊ぶには最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

ズーマーに取り付けました。ネジを外して純正の樹脂カバーと換装するだけなので簡単です。自分の車体はこのネジが結構な固さで締まっていたので慎重に行いました。
【注意】
自分のだけかもしれませんが、ネット部分が気付いたら脱落していました。外からの力に弱いようですぐ外れるみたいです。裏側からシリコンボンドで接着補修しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

マゴイチさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR100モタード )

3.0/5

★★★★★

純正品と交換するだけなので取り付けは簡単にできました。ただ純正品とは形状が異なるので同じようには固定することができないので、工夫が必要です。スイッチにより状態が可変できるようですが、細かくチェックしていないので効果は、はっきりとは体感できていませんが、若干吹け上がりがよくなったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

山ちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] | APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

LCDメーターに交換した際に購入。最初に言っておきますが。ドレンボルトからセンサーを取り付ける人はちゃんとした油温は表示できません。約マイナス20度ぐらいずれます。スティックセンサーの先は大変壊れやすいのでイモネジで取り付ける際ご注意下さい。表示はホワイトにひかりなかなか夜はいけてます。
私は最近裏技でデイトナのセンサーアダプターを買いPTセンサーに換えましたこれでセンサーの頭がクランクの中にありより正確な油温が計測出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

山ちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] | APE 100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

BMCフィルターからこれに交換。あんまり効果が感じ取れず。
薄くなった感があり、やっぱり元のBMCに戻しました。
ただの町乗りの人にはお勧めしません。雨も入るし。
造りヨシムラのレーザーによる印刻など物は良いですが値段がちょっと高い気が。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP