エンジンのインプレッション (全 24066 件中 23771 - 23780 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
中年暴走族 な~さんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB1000R | CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

タンク錆でキャブにゴミがつまり、キャブからオーバーフロー。キャブには当品装着でオーバーフロー対策。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

FZ-Aさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

TT250Rにノーマルイグニッションコイルから換装しました。最初からついている青色アルミのステーを外すと、ピッタリ収まりました。これはちょっと驚き(^^ 性能についても申し分なく、中低速のトルクの増大が体感できました。これは本当につけてよかったと思いました。始動性は、元々特に問題なかったので、そのあたりの変化はありませんが、走行時に、重い荷物を積載していても、上り坂でギアを落とさず、走れます。コイルだけでこれほど変わるとは思ってもみなかったので、ホント買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

L型なので、取り回しが楽になりました。
ストレート方のフィルターの場合、下にたまってガソリンが行き難い場合がありますが、このフィルタだとタンクから落ちてくるのでそういうことが少なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

toshitecさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

SRXに装着するならば大小の2個セットが必要です。
ファンネル仕様だと色々不都合が生じる事が多いので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Samuelさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

モーターボートの船外機ヤマハ8馬力2ストのキャブのすぐ手前に取り付けました。これで燃料タンクからの小さなゴミをキャッチ、エンジン
好調です。
耐用年数どのくらいかメーカーさん教えていただけないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Takayanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR110 | 250EXC-F | YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

292ccに着けました!今まで上でモッサリしていたのですが、気持ち良く回る様になり、かなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷ太郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

高いですが、最高です。
私はDJEBEL250XCに装着してますが、ノーマルの強制開閉キャブで悩んでいた数々の不具合が全て解決されました。
アクセルの張り付き、突然のエンスト、始動性の悪さ等。
値段以上の価値はあると思います。

BITO R&Dのセッティングが絶妙で、ポン付けでもそれなりに走ります。
アダプター類の精度も絶妙で、まさに純正かのように取り付けが出来ます。
一部クリアランスは厳しいですが、どこにも干渉はありません。
セッティングが若干濃い目なので、私の車両はエアクリーナーボックスに穴をあけた上で、MJを120、ニードルクリップ位置を一番上の一段目にしただけでセッティングはバッチリです。

一番悩んだのは、アクセルワイヤーのタイコの装着位置ですね。
引き側は私の写真を参考に、戻し側は加速ポンプのリンクで隠れてますが、一つ目の穴です。

ちなみに、エアクリボックス装着用のアダプターは別売りなので気を付けて下さい。

あと、2000年式以降の負圧キャブ車両に装着する場合はエンジン側のマニホールドとエアクリとキャブをつなぐダクトを99年式以前の強制開閉キャブ車の物に交換する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

喋る250xcさん 

初めまして。当方sj45aの負圧からこちらを検討していますが、中低速でのトルク・パワーは如何でしょうか? 下手にボアアップするより別物のバイクに変身した感じでしょうか? 宜しくお願いいたします。

はなゾールさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FZR250 | DASH125RS(NZ125) )

3.0/5

★★★★★

私のDASH125に前オーナーが2個目のタンクを付けていて元のタンクはメクラ栓をして使っていなかったところ、航続距離を伸ばすべくタンク2個使えるようにしたときにこれを使いました。
2つのタンクからの配管をメインに大きい方、RESに小さい方のタンクを繋ぎ、適当に使いやすい場所に配置しました。
こういうのが無いかな?と思っていたらあったのでポン付けできて助かりました。
品質は漏れなく問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

アンビンバンコさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR250 | XR100R | 50SX )

5.0/5

★★★★★

4ストミニのエンデューロレーサーにVM26と同等のTV26を装着しています。
115ccにボアアップされたエンジンとの相性はバッチリ。
低速から高回転まで安定した出力が得られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

100モタくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

梱包の段ボールを開けたときから期待させられました。
というのは、ヨシムラの箱の質がいい。また、この箱を開けると更にすばらしい、かつ、精度の良いヘッド、クランク、シリンダー、小箱のST-2カムシャフトが入っていたからです。ヨシムラの打刻も入っているし細かい部品にもヨシムラの息吹が感じられます。
やはり、良いものは見た目からして違いますね。
6年ほど前、GAGを他メーカーのキットを使って106ccへUPしたときと全然品質が違います。さすがヨシムラです。
3年間悩んだ末に買ったXR100モタードへ、暖かくなってからSetUpしてヨシムラパワーを体感しようと思っています。とても楽しみです。
このヘッドキットは、お薦めできるできる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP