6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーのインプレッション (全 2335 件中 2311 - 2320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
赤黒シグナス!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: シグナスX )

4.0/5

★★★★★

今まで、アメリカン定番のブレットタイプの丸いウインカーだったんですが、人と違うのが良くてこのウインカーを選びました。
小ぶりのわりにLEDなんで視認性もかなり良いし、見た目も良くなったしと、かなり満足してます。
若干作りがちゃちな気もしますが、価格、視認性、外見と考えれば、これは買いの一品だと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 16:57

役に立った

コメント(0)

さとしさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

長所は両面テープなので、加工なしにつける場所を選ばないところですかね。
あと、他社のクリアレンズのウインカーに比べて、明るさがかなりあります。
遠くからでも視認性は抜群です。
夜中なんかは、眩しい位です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:54

役に立った

コメント(0)

あずっこさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

2.0/5

★★★★★

ウインカーリレーが付属していましたが、自分には不要でした。有り・無しが選べれたら良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:53

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルの大きなウインカーから小ぶりでカッコいいウインカーに
あまり手間もかからずに変更できていい感じです。
メータキットとフェンダーレスキットと同時に組んだので、さらにスッキリした感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:56

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

ホンダ純正部品と同じ形状ですので、ネジを緩めて付け替えるだけです。
VTR250もホーネットと同じウインカーを使用しているので、取り付けられます。

最近は、最初からクリアウインカーのバイクが増えました。見た目がスッキリしていて良いです。
値段が、他の形状の純正ウインカーレンズに比べて高いのは、反射板と一体型からかと思います。が、結構、印象が変わるのでおすすめです。
ですが、オレンジ色のものに交換するか、電球を塗装する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:56

役に立った

コメント(0)

みのるさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

07年式TDM900に装着しています。
交換はノーマルレンズ/電球を取り外し、レンズ一体のLEDウインカーに付け替え、フラッシャーリレー(TDM900はシート下でした)をキット付属品(L形コネクタとマウントゴム付き)に取り替えて完了です。
色こそノーマルの黄色着色レンズからクリアレンズと見た目に変わりますが、形状も点滅周期もノーマル同等、変えた事があまり周囲に目立たない事が難点です。
あ、ウインカーの機能としては輝度も申し分なく目立ちますので安全面でもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 19:58

役に立った

コメント(0)

KKさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

アチェルビス ラリーブッシュガード と併用しています。
DT50にて使用していますが、純正の野暮ったいウインカーと比べると劇的にカッコ良くなりました。
ウインカーの種類や取付け位置に非常に悩んでいましたが、このウインカーを見つけた事で全て解決しました。
視認性・明るさともに問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:33

役に立った

コメント(0)

musashiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

この商品フロント用となっていますが、難なくリアにも付きます!おそらく付けた印象としては、フロントとリアの設計の中間で作ってあるような印象を受けました。
商品にバルブをオレンジにする塗料・オレンジレンズともに付いてきませんので、ほかに買う必要がありますが、前後4つ買っても5000円以下、バルブを含めても7~8000円でクリアレンズにでき、ノーマルウインカーの野暮ったい感じがシャープになり、印象もガラッと変えられ、かなりお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:32

役に立った

コメント(0)

χ最高でっすさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファーχに付けました。
新車購入時即変えました。
展示してあるゼファーχを見てマフラーとかより一番にウインカー交換を思いました。
それで、このNEWスモールウインカーと出会いました。
χに取り付け不可とあったので、それに電気系統が苦手なためバイク屋で取り付けてもらいました。
変えて正解!最高のスタイルです。
ちなみに色はシルバーです。
車検も通るしゆうことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:31

役に立った

コメント(0)

トマトさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

この商品購入前は、某メーカーの汎用品を使用していました。
この商品だと流石に振動対策してあるだけあって、壊れません。
汎用品だと振動でウインカー内部が壊れてしまい使えなくなりました。
但しプラスチックで軽いのですが、傷が目立つのと付きやすくこれが難点かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 18:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP