6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーのインプレッション (全 2335 件中 2251 - 2260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

ウインカーをLED化する際に選びました。
個人的にはあまり大きなウインカーは好きではないのですが、LED(W球タイプ)のサイズがG18バルブより若干大きく、ミニタイプ(砲弾型やSBミニ)では収まりませんでした。
POSH製品ですので、仕上げや品質に大きな問題はありませんが、ステーにウィンカーを組み付けるボルト(M6xL30)がアルミ製?のためかチャック部分の強度に対してとても弱く、ウインカーが回らないように閉めこむと曲がるか折れるかしてしまいます。
ステンレスボルトへの変更で余計な出費がありましたので星3つとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

SGSINさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

バンディットを輸出仕様みたいにクリアレンズにしてみたかったので、
互換性のあるキジマ純正タイプのクリアレンズを取り付けました。
なかなか渋くなりました。
左右レンズカットが異なるので、217-4384と一緒にどうぞ。

なお、停止時に電球のオレンジ色を見せたくない場合は、キジマのミミックバルブ
フロント用:217-6056 ダブル12V21/5W 
リア用:217-6062 シングル12V21W
があれば完璧かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yasuさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

フェンダーレスキットを装着したところ、ノーマルのウインカーがあまりにカッコ悪くなってしまったため、一緒に交換しました。
同じタケガワのパーツだけあって、バランスが取れていて非常に精悍なテール回りになりました。
クリアのレンズもカスタムっぽくてとてもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

3.0/5

★★★★★

この商品は96-03とあります。私のは06年式ですが問題なく取り付けができました。
フロントとリアでパッケージが違いますが、フロント用をリアに取り付けてみたら普通に付きました。しかし純正の形がフロントとリアで違っていたので、自分はフロントはフロント用、リアはリア用を購入して取り付けました。レンズ単体ではないので値段は少し高めですね。レンズがクリアになるのでバルブも橙色に変える必要があり、そのついでに自分はLEDにしました。
あと少しつくりが良くないのも気になりました。フィッティングの際、少しガタが・・・・・・。まぁ付くことには付いたんでいいですけど。
値段とつくりの点で★3つにさせていただきました。
写真はスプレーで塗ってスモーク仕様になってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

カフェさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

見た目がクラシックでエストレヤにとても似合います。
取り付けは、はじめについているキボシを付属のカワサキ端子に圧着し直すのに少々コツはいりますが、あとはヘッドライトのケースをあけて純正と入れ替えるだけで簡単です。
クラシックな感じにしたい人はとてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vonexさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

わたし的にはかなりイケてると思います。
旧車のホンダ・ランナウェイに取り付けましたが、バイクが引き締まった印象になりました。
バルブをLEDにするともっとイイ感じになるのでは、と思い検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

キタコエアロウインカーの電球使用タイプと大きさ、形全て同じなので、今まで付いていたところにそのまま置き換えできました。

ただし電球タイプの物よりケーブルが極端に短くなっていますので注意が必要です。
そして付属の両面テープもタイプが変わっていますのでこの点も注意が必要かなぁと思います。

 点灯に関しては不満なく、LEDらしい切れのいい点滅です。
ただしやはりLEDなので散光は甘いと思います。取り付け角度には注意が必要です。

電球タイプに比べてレンズカットのパターンが全く違うので
メーカーさんも工夫を凝らしているのだと感じます。

この商品にレンズがアンバー色のタイプがないのが残念です。

クリアレンズは内部の抵抗やLEDが透けて見えてしまうのがちょっと残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

The Kawasakiさん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

対応車種 KAWASAKI : ZEPHYR750

ゼファーはノーマルのウィンカーのままだと、転倒した時にかなりの確率でタンクにダメージを与えるようなので、そうなる前に小さめのものに交換しました。

見た目もすっきりしてとてもよいと思っています。バイク全体の色合いにもよると思いますが、ホワイトレンズは、バイクからオレンジ色をなくしアクセントを減らすことになるため、よく言えばしぶく、悪く言うと淡白になりますので、バイク全体のバランスを考えた上でチョイスするとよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

昼間は思っていた以上に暗いようです。夜はしっかりと光っています。また、台座のラバーが弱く、締めすぎるとちぎれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:36

役に立った

ドクニーさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

ゼファー750に取り付け。説明書通りに取り付けるもウインカーの点滅が異様に早い(ハイフラッシャー?)メーカーに問い合わせると純正のバルブとワット数が違うからかも知れないとの返答。すぐさまショップにて純正と同等ワット数のバルブを購入。
取り付けてみるが変化なし。純正との違いはウインカーの形だけなはず。いろいろ試している中でポジションランプが異様に明るいことに気が付く。もしかしてと思いポジションとウインカーの配線を入れ替えると正常に点滅しました。こんな事ってあり?。説明書が間違っている???。バルブをキット付属のバルブに戻し一見落着。スタイルはすっきりしたがこんな事もあって星3つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP