6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 2167 件中 1861 - 1870 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

以前同じハリケーンのフォワードコンチを使用しておりましたが、イメージチェンジのため、フラットコンチ4型に変更しました。
高さ的には、フォワードコンチとあまり変わりませんが、フラットコンチ4型はフラットに近いので、腕を前に伸ばす必要があり、自然と前傾気味になります。
なお、ブレーキ、クラッチ側とも、タンクとホース類がぎりぎりで、レバー類の上下向きのポジション変更は全くできない状態です。
いずれにせよ、ポジション、見た目とも予定したとおりで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58

役に立った

Joeさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

【webモニター】
ハンドルポジションがよくなり、ハンドルリングが軽く感じるようになりました。スイッチボックスを固定する穴をドリルで開ける必要がありますが、ハンドルバーにマスキングテープを巻いて、スイッチボックスを固定する凸部分にマジックを塗って強く押し当てると位置決めが比較的簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

海-kai-さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

KSR110の純正ハンドルはバーエンド側が溶接されていて
バーエンドを取り付けることができません。
そこでKSR乗りの方が結構取り付けてるということで
無難な選択ということでハーディーロードバーにしました。
サイズはMIDIUMです。
若干姿勢が低くなりますがあまり大差はないのですぐ慣れると思います。
バックミラーが少し見えやすくなった気がします。
私はデイトナのハイスロットルを取り付け、キルスイッチを外しており
キャブも社外キャブですのでケーブル類の取り回し、グリップの取り付けは楽でした。
1時間もあれば交換できると思います。
これでようやくバーエンドも取り付けが出来て
見た目的にも若干変わったので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30

役に立った

コメント(0)

もんじろうさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

剛性感も抜群で、転倒時の曲りもあまりないのでかなりいい商品です。
実績があるだけのことがあります。期待通りなので☆五つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30

役に立った

コメント(0)

hide_2ndさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: アドレスV125S | XT250X )

4.0/5

★★★★★

純正ハンドルへの振動対策でハーディ・ミディアムへ交換しました。
軽量・高剛性で振動も減ったようです。
純正のハンドル位置に近づける為に、ジータのバーライズキット(30mm)と組み合わせています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50

役に立った

コメント(0)

KAZUTEZZAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TZR250 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キット専用とありましたが、Y'sのマウントに使用しています。
初めから空いているスイッチ穴も問題なく取り付けできました。
キツめの絞り具合も気に入っています。
フルロックではお腹の前までエンドがきます(笑)
ノーマルのブレーキホースですが、角度によっては引っ張り気味になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

poyoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

強風による勝手に転倒(涙)で、純正ハンドルがとんでもなく
曲がってしまったので、思い切って交換しました。
カラーはどの道ほとんど見えないのと、アーマハンドガードを
赤にすることから、地味目にチタンカラーを選択しています。
体格に合わせて幅を806mmにしましたが、ケーブル等は全て
ノーマルでポン付けできました。
交換により、窮屈だった操作性はかなり向上し、スタンディングも
やり易くなり、良い買い物をしたと個人的には思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

rider34さん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

絞りすぎのようにも思いますが、全幅が狭くなったのがよいと思います。
ストッパー用の穴あけの位置決めが難しいです。3つ開けてしまいましたが、いまいちの位置になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:45

役に立った

コメント(0)

たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】同ハンドルバーの810幅の物からの交換です。すこし幅が広すぎたので、こちらにしました。ワイヤー類もギリギリでしたので、ちょうど良かったです。それから、振動が軽くなり乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:56

役に立った

コメント(0)

えんぞさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX250R )

4.0/5

★★★★★

ゼファーxにつける場合はスペーサーが必要です。
僕はハリケーンのスペーサーを使用しました。
思ったより絞りがきついので慣れるまでは気をつけたほうが
良いと思います。
ポジションについてはかなり満足です。
ゼファー標準の幅広のハンドルが苦手の方にお勧めです。
取り付けた感じはかなりかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP