夏季休業のご案内〈出荷は休まず営業中〉

ハンドルのインプレッション (全 26190 件中 911 - 920 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

サイズ:ハンドル内径 Φ17-Φ20用
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 実物はなかなかゴツくてしっかりしてます。

    実物はなかなかゴツくてしっかりしてます。

  • 六角レンチで出来ますから、簡単。

    六角レンチで出来ますから、簡単。

ゴムの厚みを持った樽型グリップで振動や痺れの軽減を試みたのですが、やはり‥速度が上げて走る時にハンドルから伝わる細かな振動が軽減されなくて。困ってまして。
元々純正ハンドルにはウェイトが入ってるようなのですが、既に社外ハンドルに変えられてた車両を購入したので‥振動は(笑)


調べるとハンドルバーの内部にウェイトを追加すれば改善する?らしいので、効果を期待を持ち、こちらを購入しました。

そもそものハンドルウェイトの効果?
について調べてみました。

【ハンドルウェイト】‥
貫通タイプと非貫通タイプがある。
ハンドル内部に重りを入れてる仕組み。

●貫通タイプ→ハンドルウェイトを使いハンドルの中に重りを埋め込み、振動軽減を可能にする。 追加でバーエンドウェイトと組み合わるタイプ。
※バーエンドウェイト→バーエンドウェイトはハンドルのエンドについている重りです。外してみると分かりますが、重さがありずっしりしている部品です。 ハンドルの端についていることで振動を軽減させる効果があります。

●非貫通タイプ→ハンドル内部にハンドルウェイトを入れて振動軽減を可能。貫通、非貫通どちらも内径に応じてサイズが用意されている。
因みにSRの場合は非貫通タイプ。純正ハンドルには振動対策としてウェイトが入ってる。

【ハンドルウェイトの効果】‥
※あくまでも社外ハンドルに交換して、ウェイトを追加した場合。
○振動による手のしびれの軽減。疲労防止にもつながる。
○ミラーのブレに効果あります。
ハンドルの振動が減ると、ハンドル周辺パーツであるミラーの振動も、軽減されて視認性がグッと良くなる→速度を出すとミラーが微振動で振れてたので効果は有る。特に社外ミラーは発生しやすい現象です。
※もし、ウェイトをしてもミラーのブレが解消されないなら→純正ミラーに交換を勧めます。強度、剛性感が高く完成度が高いので。
○ ハンドル周りの機器類に効果あり 。
ハンドルに取り付けた機器が振動からの緩み、落下の心配も無くなる。特に昨今だとGo Proなどカメラをハンドルに付けて動画を撮るライダーも多いですし。

【注意点】‥
▲車検証の車幅に注意。
グリップが非貫通タイプのモノ、グリップをカットして新たにバーエンドウェイトを取り付けると、車検証の車幅から数値が変わってしまいます。
※具体的には 251cc以上の車両の場合、車幅が±20mmを超えないようにする。越えると車検NG。

【効果が得られやすいバイクのタイプ】‥

☆小排気量単気筒車 ‥排気量が小さいが故に回転数が高くなりやすく、細かな微振動が発生しやすい車種です。 →振動高め。
☆400cc単気筒など排気量の大きい単気筒‥
高回転になることは少なく、アイドリング?低回転と大きな振動が特徴です。→振動が高め。

単気筒エンジン(小型?中型)→元々振動が多いタイプのエンジンなので効果は有ります。

※例外として‥
★年式の旧い3気筒や4気筒の高回転時。回転数が高くなると、振動が細かくなり、手がしびれてくるのはハンドルに細かな振動が伝わっているためです。
ですが、最新の車種は振動を減らすようにバランサーがついている車種が多くなってきていますので、あくまでも旧い車種に当てはまるかと。


良い点
◎アイドリング時から振動が減り、降車後の手の痺れがなくなりました。 

◎ミラーの緩みは無くなり、ミラーがブレないので視認性も上がりました!

◎ハンドル周辺の振動が減ったので、落下の心配なくスマホホルダーを付けられるようになりました。私はスマホをナビ代わりに使う事も多い為。
◎精度が高いので取付も簡単で取付後も不安無し。

悪い点は無いと思います、快適性を上げるためのパーツなので。
251cc以上の車種は、車検が有るのでハンドル幅には注意してもらえたら大丈夫かと。

バイクの振動は速度が遅いうちは心地よい振動ですが、速度が上がるに連れて不快な振動に変わりますよね。ウェイトの効果は少なく感じられます。 ハンドル内部に重りを追加するだけでも色々な良い効果は得られますので、車種問わず振動が気になる方は是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 13:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タキさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

カラー:レッド
利用車種: GSX-S1000GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

汎用品とあり、GSX-S1000GTに取り付けようと購入しましたが、穴ピッチが合いませんでした…残念です。
削れば使えそうですが、テーパーバーだから合わないのかわかりませんが、適合確認してから購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 12:44

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 285件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 2本セット

    2本セット

  • ふろ

    ふろ

レストアして、ブレーキレバーが磨いても納得出来る艶が出ないので、レバーカバーを発注しました。
しかし、青が販売終了なので、赤にしました。
原付きなので、レバーエンドのボールが小さめなので、簡単に付きました。
柔らかくて、操作も違和感なくてオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 01:09

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 285件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: スーパーカブ50プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • 右グリップ

    右グリップ

  • 左グリップ

    左グリップ

レストア途中で、グリップがカビだらけで、軍手で拭き取りしてもなんともならないくらい汚いので交換しました。

しかも、カブ特有の左右同じ太さらしいので、切除して太さ測定。年式やグレードで違うらしいと書いて有るので、念の為。

わたくしの製作車両は左右同じ太さでした。よって、選択肢が絞られました。

若干小さめの精度なので、ブレーキクリーナーを吹いて押し込み、完了。単品測定よりも若干太くなりました。

過去にも使用して信頼のメーカーなので、安心してます。まあ、グリップは消耗品なので、減ったら交換ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 01:02

役に立った

コメント(0)

jazzさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クラッチが軽くなりました
ステンレスメッシュなので耐久性も良さそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 23:27

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB250R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 向かって右が本製品

    向かって右が本製品

  • 直径39mmで、ノーマル34mmより16%くらいハイスロ

    直径39mmで、ノーマル34mmより16%くらいハイスロ

CB250Rに使用しました。
パイプが少し長いので、3mmくらいカットしてジャストフィットです。
16%くらいスロットルの操作量が減って、乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 22:22

役に立った

コメント(0)

4002500100さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

一時的な代用品として購入。
2週間後に外そうとしたらハンドル内部に固着してるのか何なのか、どんなに引っ張ってもビクともせず全く取れない(ちゃんとネジは空転するくらい緩めている)

1時間ぐらい格闘するも挫折。手で引き抜くのは諦めて道具を用意することに。
そして引っこ抜くための道具(約2000円)を用意した2週間後、道具使用前に軽く引っ張ってみたら「あれ?すんなり抜けた??」
長時間放置したことでゴムが元に戻ったのだろうか?
すんなり抜けたのはいいことだけど、高くついたなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/03 21:53

役に立った

コメント(0)

4002500100さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

サイズ:ハンドル内径 Φ17-Φ20用
利用車種: GSX-S1000GT

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • そのままだとここまでしか入らない

    そのままだとここまでしか入らない

  • 奥側ゴムをΦ14-Φ17用に交換。これで奥まで入りました。

    奥側ゴムをΦ14-Φ17用に交換。これで奥まで入りました。

【GSX-S1000GTに装着しようとした場合の話】
サイズ的にも問題ないと安心して買って、突っ込んでみたら「全部入らない・・・?」
試しに奥側のゴムを外してみたらすんなり入った。
どうやらハンドルの奥の方が内径が小さくなっているらしい。
Φ14-Φ17用の補修部品を別途購入し、奥側ゴムを交換することで解決。

【使用感】
もともとGSX-S1000GTはハンドルの振動がほとんどないので純正と比べるのは酷だが、110gくらいのバーエンドと本製品の併用でほぼ純正に近いくらいに振動は抑えられている気がする。
バーエンドを変えてみたいがヘビーウェイトタイプは大きすぎて嫌という人は試してみる価値はあるかも。

【残念な点】
Φ14-Φ17用のゴムは補修部品が存在しているが、Φ17-Φ20用は無い。メーカーページにもない。
本製品のボルトはM4であり、M4ボルトにジャストなゴムスペーサーは代用品が見当たらない物なのだから用意して欲しいところ。
まあ、パーツとしては安価な部類だし劣化したら「買い替えてね」という事なのだろうけど。
(自分の場合は前述のようにΦ14-Φ17用と併用なため結果的にゴムのスペアが残る形にはなったが)

【その他】
取り外すにはM10ボルト(1.25ピッチ、長さはどこまで奥に入れたかによる)が別途必要だが、10cmくらいともなると数百円はするし意外と売ってない。


【メーカーへの意見・要望】
テーパーハンドル対応としてΦ14-Φ17用のゴムを最初から2個同梱していてくれると助かったのになと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 21:19

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

タイプ:ブラック
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5
  • わずかに樽型形状になっています

    わずかに樽型形状になっています

  • ロゴは片面にしかないので向きを変えれば見えにくくできます

    ロゴは片面にしかないので向きを変えれば見えにくくできます

  • 一番太い部分です(35mm弱)

    一番太い部分です(35mm弱)

  • 一番細い部分です(33mm弱)

    一番細い部分です(33mm弱)

GRIPPYGRIPシリーズの他製品も利用しており
新しいタイプが出るとチェックするようにしています。

実際に握るまで気が付かなかったのですが、実は樽型形状になっています。
一番太い部分が35mm弱、両端の細い部分が33mm弱とゆるーく端にかけてテーパーがかかっています。
樽型というとどうしてもクラシックな印象が強く、スポーツネイキッドと相性が良くないのですが
この製品は盛り上がりがごくわずかなので取り付けても違和感がありませんでした。
精度はよくないですが写真に線を引いてみると、ほぼストレート形状なのが分かると思います。

Active:エラストマー テーパーグリップ
https://www.webike.net/sd/23817728/

domino:ロードタイプ グリップ
https://www.webike.net/sd/21649162/

上記のようなスポーツタイプの単純なテーパー形状のグリップも使ったことがありますが
親指がかかる一番細くなっている部分が肉薄なので
防振性能がいまいちになりがちなのと、アクセル開度を保つために握り続ける必要があり
細身な部分を避けて少し外側を持つ等工夫しないと疲労がたまります。

この製品は一番細くなっている部分でも十分な肉厚があるため疲れにくく
中央部分が太いので強く握らなくても手を軽く押し付けるとアクセル開度を保つことができます。

力を入れる位置によってクラッチ操作やスロットル操作の感覚が変わるので
発進時と巡行時で親指をかける位置を調整するのを意識すると
グリッド形状のモールドがしっかりグリップするので、握る力が最低限で済みます。

DAYTONAのロゴがでかでかと入っていてせっかくのグリッドデザインを潰してしまっているのが気になりました。
このロゴは片面にしかないので、180度回転させて向きを変えて取り付けると
よりクラシックな外見を保てますが、もう少し目立たない位置にしてほしかったです。
(★-1)

今回は上側にロゴが来るように取り付けましたが、次つけるときは裏面に回そうと思います。

また、いい意味でも悪い意味でもふわふわなゴムなので角がすぐに丸くなります。
すぐに使えなくなるレベルの摩耗ではないので、耐久性が低いわけではありませんが
使い始めのパフォーマンスは長続きしないかもしれません。

この製品のインプレから離れてしまいますが、同じGRIPPYGRIPシリーズでも
特に二色成型タイプのものは見た目より先に使い心地の劣化が顕著に現れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけしゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:6mmアップ
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
  • 赤丸部分のナットが外せなくなる。裏側はボルトが固定されないためナットが空転する。

    赤丸部分のナットが外せなくなる。裏側はボルトが固定されないためナットが空転する。

ポジションは良くなりますが、構造上、一度取り付けると取り外しできなくなります(ハンドルも外せなくなる)ので、購入をお考えの方は2度とハンドルを外さなくても良いという前提でご購入ください。

1枚(6mm)を購入しましたが、絞りの位置決めのボルト/ナットが、取り付け後は空転してしまいます。
ボルト側は内側に挟まれるため外側(ナット側)しかアクセス出来ないので、ボルト側を固定してナットを外すことができず、ナットとボルトが共に回ってしまい空転して外せなくなります。
このナットが外せない限り、ハンドル自体も外せなくなります。

ナットを外したい場合はボルトクリッパーなどで破壊するしかありませんが、ボルトは純正で付いていたものを流用するため、ボルト破壊するとハンドルが装着できなくなるので、ボルト入手するまではバイクに乗ることができなくなります。

設計上の致命的なミスですね。

どうしても取り付けたい場合は、位置決めのボルトを接着すると、まだ外せる可能性はあるかもしれませんので、取り付けの際には後から外せるように工夫されると良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/03 11:42

役に立った

コメント(1)

たけしゃんさん 

訂正します。ボルトクリッパーを使わなくてもナットだけを壊すナットブレーカーというものがあるそうですね。最悪、ナットブレーカーでナットだけを割れば外すことが出来そうです。いずれにしても普通に取り外し出来なくなるのはいただけません。

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP