6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキパッドのインプレッション (全 3226 件中 3221 - 3226 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

HORNET250に装着しました。
ノーマルのパットに比べて制動力は確実に上がります、またコントロール性もこちらの方が良いですね。
雨天時も問題ありません。
お薦めですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:44

役に立った

モトクロフリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

07,08 YZF-R1の6ポッド対応 社外パッドはあまり出ていない、ようやくZCOOからS002Cが出た。GSX-R600に以前ZCOOを使っていたが、ノーマルより格段に効く上に他メーカーのレーシングパッドに比べ寿命がはるかに長い、コストパフォーマンスに優れる。S002Cもストップパワーは十分、ただ、初期の食いつきが良いので、街乗りオンリーで低速で効きすぎてほしくない人にはツライかも。走行会、サーキット走行にはぜひお奨め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42

役に立った

コメント(0)

さるさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CR80R/RII )

4.0/5

★★★★★

他のメーカーと比べて安かったので購入してみました。
が、とても良い感じです!
純正より明らかに効きます。
まだ距離をそんなに走っていないので、耐久性については分かりませんが、この価格でこの性能はいいと思います!
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:29

役に立った

コメント(0)

zzr-riderさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR400(K3) | Ninja ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

このパッド使用中なのですが、メンテはしつつ15000kmくらいたったのですが、残量を見たところまだ3mmほどあり、まだまだ使えそうでした。
結構ハードにブレーキを使用したり車重もあるZZR400でこの磨耗具合はたいしたものです。
効き具合も今まで止まらなくて怖いとか思ったこともありませんし、雨の日も晴れの日と変わらないくらい効きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:16

役に立った

コメント(0)

ちもさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.0/5

★★★★★

少し物足りない気もします。
赤パッドの方が良く効いてくれて自分的には好きです。
ハイパーパッドを使用してからダストが増えました。
予想以上にダストが多いのでびっくりました。パッド自体も効きはそこまでよくは無いのにすごくやわらかく、面取りしたときにびっくりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/08 11:55

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

一番肝心な制動力ですが、この点については文句無く最高レベルではないでしょうか。
まだまだアタリが出ないうちから、ノーマル同等の制動力を発揮します。

コントロール性能ですが、これもかなりのハイレベルです。
思うがままに、じっくり効きますし、ガツンとも効きます。
握れば握っただけ効く感じです。(ステンメッシュホースも影響しているとは思いますが)

ブレーキダストは、かなり少なめです。

効いているときに『ギュー』っと音が出ます。

ブレーキディスクの色が変わったりする事は無かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP