YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4214件 (詳細インプレ数:3939件)
買ってよかった/最高:
2225
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
365
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのカスタムパーツのインプレッション (全 3309 件中 3221 - 3230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Sawaさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

エアクリボックス仕様。K7に取付け。ガソリンタンクのコックをK4のものに交換するとPRI⇔RES⇔OFFが使用可能。ハイスロを購入していないが操作には支障なし。
取付けには通常のメンテナンスが出来る人なら多少苦戦するだろうがマニュアルもあるので問題ないレベル。インシュレーターのパッキンの取付けだけ慎重に。
Oval-Coneと併用しての使用感だがポン付けでもレブリミットまでの加速はノーマルとは比較にならない。燃費はそれなり。
値段は高めだがポン付け状態で乗るなら効果対費用は満足いく。
キャブのリセッティングに不安や手間を感じる人にヨシムラのマフラーとセットがお勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

スズキと言えばヨシムラ!
イメージのみで購入しました。
低速トルクの落ち込みもそんなには感じません。

音量も人それぞれですが回るとパンチ、パルスの効いたサウンドが奏でられます。
夜間の帰宅はスロットルワークに気を使いますが…。

ただ、価格が高かった…。
もう少し安ければ満点ですが、所有感はたっぷり出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じじいライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

BANDIT1200SにST-1を入れました、意外と簡単に出来ました、スバラシイなんと乗り易い事か、低速から高速までトルクが太く扱いやすく11000rpmまでスムーズに回ります、ノーマルだと5000rpm位からいきなりトルクが増してくるが、それがない、300mもあれば200Kmに達してしまう富士のストレートだと270Kmオーバーですもう少し距離があると300Kmは確実に超えそうです、さすがヨシムラ様様、ありがとう御座いました、我輩いい年して頑張っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

スズキ車ならヨシムラだろうと最初から決め込んでいたので迷わず又、予算の関係で機会曲げチタンサイクロンステンレスを購入。自分で取り付けをしエンジンをかけてみると思ってる以上に静かだなと。重低音は増してる気がしました。走ってみるとヨシムラ集合が聞け最高です。またとにかく軽い。ノーマルの1/3くらいの重量。乗っていて体感できます。
良く言えば優等生マフラー。近所迷惑にならず白バイにも目をつけられない。
悪く言えばちょっと物足りない。もう少し排気音が大きくても良いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

115ccウルトラSEヘッドを組んだエイプのエンジンに、今までヨシムラのTM-MJN24キャブにキタコの43mmパワーフィルターを付けて使用していました。

パワー的に不満があるわけではなかったのですが、ファンネル仕様に興味があったので、今回取り付けて使用してみました。

取り付けは至って簡単、イモネジ一本です。

セッティングはせずに、ポン付けして乗ってみたのですが、やはりファンネル仕様はパワーが上がります。はっきりと体感できました。

このパワーを味わってしまうと、フィルター使用には戻したくなくなりますが、エンジンへのダメージを心配し、ここぞという時のみ使用するようにしています。

厳密に言うとジェット類は再セッティングした方が良いですが、ヨシムラのMJNは、結構アバウトなセッティングでもそこそこ走れちゃいます。

品質もポリッシュ仕上げで美しく、カスタム満足度もアップしました。直キャブって良いですね。吸気音は五月蝿くなりますが、パワーアップすることを考えると、ハマっちゃいそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

形状からすぐに高速型のキャブだと分かると思います。
FCR同様レスポンスが格段によくなる分、弊害はありますので
解かった上で購入することをお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

僕もいっしょさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: X-ADV )

4.0/5

★★★★★

オフロードのS用を流用しました。
エアクリに干渉したので、耐熱テープで対処。

さて、エンジンかけたら純正の耕運機のような音から一変。
いかにも元気のいい単発エンジンの音に。
アクセルを開けずに走ってると、結構低音が聞いてますが、ひとたびアクセル開けると、えらい爆音で猛烈に加速します。

性能については、ホビーライダーなので詳しく分かりません。
でも、ハンドルとかシートの振動は減ったかな。
加速も少しよくなったような。うん、わからん…。
ですが、純正と比べると、モタード乗ってる!
という感覚は150%増し。

高いだけのことはあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

りんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400SF | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

ノーマルサイレンサーが汚くなってしまったので交換。
まず感じたのが、さすがチタン!かなり軽い。
ノーマルのエキゾーストパイプはかなり重く、両手でないと持ち運べないくらいです。
効果は交換してから切り返しが早くなりすぎてサスセッティングを変えてしまうぐらいでした。
音はノーマルより低回転でより低く、高回転で甲高くという感じ。VTECが入る別のバイクかと思うぐらい音が変わります。
低回転のトルク(3000rpm以下)は多少犠牲になりますがこのバイクは回してナンボなんであまり気にならないレベルです。
そして最後はやっぱり見た目がかっこよくなること!これに尽きます。
とくに悪いところもなく、文句なしの満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:13

役に立った

コメント(0)

千駄木さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

サウンド、スタイル、質感は申し分無いです。
車検が心配になる程いい声で吼えます。(車検は通りました。)

☆4点の理由として、他の方もおっしゃってましたが、サススプリング等とのクリアランスがスレッスレなんです。
とういか、僕の場合は干渉してしまうためカラーをかまして逃げを作りました。
あと、サイレンサーバンドのフレーム取付部が結構ガタつくんです。
きっとシングル特有の振動逃げの為とは思いますが、後ろを走っている仲間から「よく揺れるサイレンサーだなぁ」と言われる始末です。
ですが、買って本当に満足できる良いマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

115ccにボアアップしたエイプに乗っていますが、マフラーをヨシムラのチタンサイクロンを入れている為、キャブレターもヨシムラで統一しようと思い購入しました。このキャブの特徴はなんと言ってもマルチプルジェットノズルと言って、ジェットニードルにあたる部分にいくつも穴が開いており、この仕組みでガソリンをより霧状に吹き易くしており、結果良い混合気をシリンダーに送り込めるということです。私はPC20からの変更でしたが、その違いに驚きました。アクセルを開けた瞬間から、今までとは別次元です。どこからでも加速する、どこまでも回っていくような不思議な感覚です。ただ、低速で一気にアクセルを開けると少々ボコつきます。これはフラットバルブの為しかたないかなと思います。でも普通のアクセル操作をしているぶんにはなんら問題はありません。気持ちいいです。購入して良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP