6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4220件 (詳細インプレ数:3945件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのカスタムパーツのインプレッション (全 3314 件中 3161 - 3170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kiriさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: ボルト )

3.0/5

★★★★★

Bandit所有者は結構貼ってるスッテッカーで前から欲しいと思ってました。張る面の汚れ、油脂を落とし霧吹きして位置調整しながら貼りましたが、しっかりした素材で空気抜きも楽に出来、数分で表のシートを剥がしてもしっかりボディに文字だけ残ったんで、短時間の作業で済みました。
もう少し大きいサイズがあればなぁって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

結論を先に言うと、かえて良かったです。
エンジンの吹けが違います
トルク 馬力共にランクが上がります。上りに向いて走れば差は歴然でした。僕は最初今までどうりの発進をしたらフロントが浮くぐらいでした、
最高速も+10キロぐらい行くと思います(サーキットなどでお試しください)
見た目も高級感がありカッコいいと思います
燃費ですが何時でも何処でも全開だゼ!と言う方は悪くなります(出力が出てるから仕方ないのかも)
制限速度+αで回転数を合わせながら走れる方伸びます
ヨシムラのキャブは車種に合わせたセッティングがなされているので付けたらそのまま走れます。許容範囲も広いらしい。
あとこのキャブだけの話ではないのですが、急なアクセル操作はエンジンが付いて来ない事があります、ボギングと言うらしいですバイクだけでなく人間のスキルも上げていかないといけません! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ヨシムラステッカーこれをバイクに貼りマフラーなんか換えてたら、もう男前 バイクだけではなく、車、工具箱 いろいろな所にはりましょう 全国のヨシムラさんは表札に(POPなヨシムラさんになれます)できますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

 値段はたかいです。しかしグリップ、ホルダー高いだけのことはあります、高級感がありますヨシムラのロゴが入りロゴを見るだけで口元が緩みます、バイク跨げばいつも目に入る物なので愛着は高まります、だだ、純正ハンドルには鉄芯が入っていますバーエンドつきません、こだわりがあればハンドルも換えることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

5.0/5

★★★★★

他に安価なスロットルホルダーもあるが、キャブにTMを使うならこちらをチョイスしたいですね。
KSRにも問題なく装着可能。
ワイヤーも十分な長さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

4.0/5

★★★★★

自分はブラックをオーダーしました。
吹き返しで汚れるので、見える場所で使う場合はブラックが一番オススメでしょう。
テストした方もみえると思いますが、小排気量でも高速域と低速域を両立できる貴重なファンネルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

indyさん(インプレ投稿数: 109件 )

4.0/5

★★★★★

値段は高いですが非常に手が込んだ作りでさすがヨシムラという感じです。両方のスクリュウとも使いやすくエアースクリュウはほぼ毎日微調整して乗っています。出来れば標準装備として欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHIGEさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーの音量に物足りず、購入にいたりました。
取り付けに当たっては、ガスケット等も付属し、工具のみあれば取付可能です。

交換してまず感じた事は、3000回転付近のトルクの谷がフラットになった為、発進が非常に楽になりました。
又純正ではわからなかったVTECの切り替わりが、音で感じられるようになった事が挙げられます。

音に関しては、アイドリングでは低音が増しました。アパート等ではマフラー後ろ方向には少々気を使う音量ではないでしょうか。高回転では非常に気持の良い甲高い音をかなでます。

星1つ減らしたのは自分で組み付け方の問題かもしれませんが、1番、2番のエキマニ間をバイパスで結ぶ構造部分で若干の排気漏れを起こしています。組み直しても同様の為、時間を見て液体ガスケットで塞ぐ予定です。
又 当方の車両には純正のセンタースタンドがついていますが、集合下部とスタンドのクリアランスが0です。これは取付位置の調整では回避できそうにありませんでした。

これらの問題を差し引いても ファイヤースペックの綺麗な虹色と高回転時の気持の良い音に大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

小さい車体に大きな存在感、おすすめです。
モンキーは市販されているバイクの中で最も小さく、カスタムパーツの数は無限大に増え続けています。
どのマフラーにしようかと考えていましたが、やはり名前的にも有名なヨシムラにしました。
取り付け簡単で、音の違いは即座に感知できます!
値段は張るものの、それだけの価値がある一品だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

他社製のマフラーを取り付けておりましたが、立ちゴケでサイレンサーが割れてしまったのでこのマフラーに交換しました。
まず、アイドリングで音が静かになったのが一つの良い点ですね。
JMCA対応で車検にも安心ですし。
低速はあまり変わらない気がしたんですが、中速~の伸びが凄く楽になった気がします。
オイル交換やフィルター交換にもわざわざマフラーを外さなくてもできるというのは私にとっては嬉しい点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP