6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4220件 (詳細インプレ数:3945件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのカスタムパーツのインプレッション (全 3314 件中 3131 - 3140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

ヨシムラのマフラーです
 XRの場合マフラーの取り付け問題ないのですが、リアカウルのオフセットなど、大丈夫か?と思うほどひろげます
 自分の場合サイドカウルがマフラーに接触するので、説明書のカットモデルのようにカットしました、この方が、マフラーが良く見えて良い気がします
 かなり高価なかいものですが、焼きの演出は最高です。
 ファイヤースペック使用で5000円ぐらいの割増になりますが、ケチらずによかったです。
 マフラーの音質最高です。
トルク、最高速もあがりますが、驚くのは、レスポンスの良さです。カーブなど1速落として再加速こんな場面で効果がわかります。
高額なマフラーですが、値段に合う仕事をしてくれるマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

スズキ=ヨシムラ
ただこれだけの理由で交換しましたが、感じ方は人それぞれだと思います。
住宅街に住んでいて朝や夜に走らせることがある人は音量に注意してください。
いくらJMCA対応といっても少々うるさすぎます。
まぁ、逆にいえばこの音量が純正とは並はずれているので壮快感をもたらしてくれるのかとも思いますが。

周りが山なんかで他人に迷惑がかからないなら尚善しでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

純正、ヨシムラ、その他色々なメーカーのものを使っていきましたが、音量と音質ではヨシムラが一番でしたね。
ドコドコとこもったアイドリングからまわせば一気に上がっていく音量には驚かされるものがありました。
音量は大きいので住宅街ではあまりまわせませんけどね…
値段的には妥当だと思いましたので、迷っている人には是非おススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

RAIZOさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

スリップオンの癖に値段が高すぎる。
ヨシムラさんセンターアップタイプのマフラーは何故かフルエキ作りませんよね-。泣

見た目はトライコーンで好きですけど~。
色も選べて良いんですけどね~
材質もチタンですし??

ただ値段が。。。

だったらDevil(GSR600)の方がとも思います。
12万ですけどWebikeなら9万ですし。
ここで頼めば海外製でも関係ないですし
取り付けに関しても。400と600はかわりありませんので。
排ガスもクリアできますし。

ただやぱヨシムラさんのロゴといい。。。
魅力があるんですよねぇ~。

早く出ろというこの日を待っていたようなところもありますし。

とゆうことで☆3つ!!

満足はしてますよ!!

音はGSRとは思えないほど力強い音です!!
街中で見かけましたが。
えっ!?今のGSRなの!?
って思わせる程の音でした←購入動機です。
Devilの音も良いですけど。

性能は海底トンネルでノーマルと比べて。
加速も違いますし。もちろん伸びも!!

インジェクションコントローラ付けたらやばいですね。
↑SHOPによると、単車はかなり早くなるらしい!!

まぁ参考程度に!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:18

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

純正から交換すると音が凄く変わりますよ…
なんといいますか、良く言えば純正時の静かな排気音&車格で気づいてもらえにくかったのが、その逆に良くわかってもらえるようになりました。
見た目的には大変満足なのですが、もう少し音を抑えてくれれば…と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

手曲げは機械曲げとちがって柔らかさのあるカーブがいいですよね。
購入して早速組み込んでみましたが、すごくいいですね。
音はアイドリングからも大きくなったと分かります。
まわせばレーシーに感じる音は大満足です。
ただ、街中でまわしすぎると迷惑になるので控えました。

結果として値段以上の外観と性能を見出してくれたので良かったと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

3.0/5

★★★★★

TMRキャブレター装着に合わせて、どうせならとことんヨシムラパーツにしてみようと思い、奮発して購入。

ヨシムラ製だから・・・というのはスロットルホルダーに刻印された「ヨシムラ」ロゴと「ヨシムラ」ロゴ入りのグリップぐらいでしょうか。

取りつけは全く問題なく取りつけられることができました。が、別体式スイッチボックスの配線が、年式によって微妙に違ったため、自分のカタナではしっかり動かずに苦労しました。

個人的な意見ですが、付属のグリップはゴムが硬すぎてあまり好みではありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47

役に立った

コメント(0)

nikuさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX250 | MD90 | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

KLX系エンジン定番の292CC化をすると、上まで回転がが伸びなくなり、トルクは増えるがもっさりとした感じのエンジンになってしまうので、その対策として導入しました。

慣らしがめんどくさいのと、冷寒時のタペット音(ヨシムラの指定がややクリアランス多目?)が多少しますが、慣らし終了後にシム調整を行うことで多少はマシになります。

同社のTMRMJNキャブ・BEETダウン等との組み合わせが効いている部分もあると思いますが、導入前と比べ、低回転から高回転までかなりトルクフルで気持ちよく回るエンジン特性になりました。

ボアアップ車両には、必須アイテムではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポテチンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

これのおかげで、油温を確認できて良かったです。
空冷のZEPHYRには、絶対必要でっせぇ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51

役に立った

コメント(0)

ototoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

カスタムと言えばマフラーからだと思い*:.。☆..。.(´∀`人)

めっちゃ良い音ですΣd(゜∀゜)ィヵ酢!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51

役に立った

コメント(4)

ツイスター(≧▽≦)さん 

チタンですか!高級品ですね。
私の場合、予算の都合上おそらくステン仕様になるかと・・・(;^。^A アセアセ・・
今現在、チタンに焼き色は付きましたか?
どんな感じか参考までに写真をお願いできますか?

ototoさん 

奮発してチタンにしちゃいました(笑

マフラー交換してから余り走行してないので
まだ綺麗な焼色がついて無い現状です^^;

焼色付いたら写真UPしますね♪

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP