6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのカスタムパーツのインプレッション (全 1787 件中 671 - 680 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かまけん!さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR | NSR250R | GB250クラブマン )

利用車種: GB250クラブマン

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

タイヤパターンは好き嫌いが分かれるかもしれないですね(´・ω・`)
使い古しのTT100GPからの感じた点は
取り回しの転がりもスムーズですし、
それなりに峠をスポーツ走行しても十分なグリップはあります(サーキットは不明ですが・・・)
まだ履き初めで間もないのでライフもウェットもわかりませんが
GB250のようなツーリングメインのバイクにはちょうど良いです('ω')ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/03 22:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 2
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

グリップ力やコスパは高評価ですが、このタイヤにかえてから低速走行時の直進安定性が下がった気がします。良くいえばハンドリングが軽くなったのですが、あまり自分好みでは無かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/26 12:00

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
ハンドリング 0
ドライグリップ 5
温まりやすさ 0

前のインプレのcheckmissがありました。
「このタイヤおススメできます」
「P」とか{D」が結構履かれてるような気がしますが、コレいいタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/23 13:37

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

他メーカーからの履き替えです。第一印象は、コーナリング時にエッジの適度な剛性を感じ取れ。
コーナー立ち上がり時に少し早めにそして少し大きめにスロットルを開けられる、そんな印象を受けました。 ベストラップ更新を予感させるタイヤです。
サーキット用タイヤ全般に言えることですが、価格をもっと安くできないのかなぁと思います。
タイヤ代ってホントお金掛かりますからね。
好きなことやってるんだから、出費は我慢しろっていうことですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/23 10:14

役に立った

コメント(0)

AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

利用車種: GSX-S750

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

GSX-S750に初期装備されているタイヤです。
以前乗っていた車両はホーネット250でその時はダンロップのクオリファイヤー2、GPR300を履かせていたのでブリヂストンのタイヤは初めてです。

車両が違うので一概には言えませんが、このS21はツーリング志向の強いGPR300と同レベルのクッション性があります。ハンドリングも非常に素直なのですが、ワインディングでいざ寝かし込もうとすればいくらでもグイグイと傾けられる気がするほどの安定性と路面追従性もあります。雨天走行もヒヤッとすることのない(もちろん安全運転ですが)グリップ性を発揮します。

現在6000キロ走行しましたが後輪タイヤの方がライフが長そうで、もう5000キロは行けそうです。前輪は減りが少々早く、残り3000キロ程でしょうか。次は見た目とアピールポイントの似ているダンロップのロードスポーツ2にしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/14 18:23

役に立った

コメント(0)

sumiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: TIGRA150

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

2台目のTIGRAに履いています。
フロントは純正よりも1サイズUPの120/70-12にしましたが、これはTIGRAのハッピーメーター対策でもあります。

乗ってみてそれなりに距離を走ったのですが、ミシュランのパワーピュアSCよりもどっしりとした乗り味になりました。
特にフロントタイヤがバンク時に粘る印象があり、安心してバンクさせることができます。
悪く言えばバンクし難いとなりますが、ホイール径が小さいこともあり、安定感として感じることができます。

グリップもミシュランよりも良いと感じます。
感触としては路面のギャップなどでもあまり跳ねず、タイヤがたわんでショックを吸収、路面を粘っこく掴んでいると表現すればいいのでしょうか。
とにかく安定志向のタイヤだと思われます。

雨天はまだ走っていないのでウェットグリップは不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/27 23:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kippoさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: Z1100R

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

古い車種なのでサイズが選べません。
ダンロップが好みでしたが、ブリジストンに変えました。
大変気に入っています。
柔らかすぎないし、固すぎないのでリピーターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/21 13:30

役に立った

コメント(0)

ななはさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZZR1200 )

利用車種: エストレヤ

2.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 0
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 0

届いてすぐ組み付けました。
前に履いてたIRCに比べるとだいぶ細く見えます。
バランス取りのためホイールを回転させると…!
タイヤが目に見えて大きく揺れてます。
組み付けに問題があったのかと空気を抜いて確認しもう一度やり直すものの結果変わらず。
30kmほど乗って馴染むかと思ったのですが、ずっと段差舗装を走ってるかのような酷い振動で気持ち悪くなりました。
ホイールに振れはなくビードもしっかり乗ってます。
お値段安めだけど大手ブランドなので安心して買いましたが今時中華ブランドでもあり得ない欠陥品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/12 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わんぱく君さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KDX220 | RUNNER VXR200 4T | EC250 )

利用車種: TW200E

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

なかなかtw200 のリヤタイヤのチューブはバイクショップになく、パンクを自分で直したかった私としては助かりました。
コストも安く品質もいいと、思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/10 12:52

役に立った

コメント(0)

かまけん!さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR | NSR250R | GB250クラブマン )

利用車種: GB250クラブマン

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

見た目については他のGPシリーズの方が好きですが
溝が深く結構ライフはありそう?です
峠で皮むきに行ってみましたが、自分の腕ではこのタイヤの性能で十分だなという感じです
軽い車体もあるのですが倒し込みはスムーズで、ある程度のバンクで保とうとする乗り方が
気持ちよかったです。
まだバイクもタイヤも手に入れて間もないのでしばらく様子見です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/02 11:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP