6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 518 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしーさん(インプレ投稿数: 54件 )

容量:1L
利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
性能持続性 2

交換してからエンジンからガチャガチャ音が‥
粘度が低すぎるのかバイクとの相性が悪いのか?
このまま使用するのは怖くなりもったいないと思いながらも300キロ走行後に違うオイルに交換しました。
期待していただけに残業でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/01/02 13:13

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: RM250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

【使用状況を教えてください】
ハイエースや、バイクに使用しています。全部洗うほどじゃないけど、気になる部分だけきれいにしたいときに重宝しています。
鳥フンとか高速走行後の虫なんかに使っています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。

【使ってみていかがでしたか?】
油膜にも効くかなっと車のガラスに使ってみましたが、ガラスには不適です。
なんというか、ぱっと見きれいなのですが、すっきりと拭けませんでした。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
油膜が取れないとこでしょうか。他は期待通りです。
吹きかけて時間を少しおいてからマイクロファイバークロスで拭きあげています。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
ガラスはオートグリムのファストガラス【ウィンドウ用クリーナー】(https://www.webike.net/sd/24187731/)これがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 23:13

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

容量:1L
利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
性能持続性 3

前回の交換より1年が経過したため交換。
普段は自分で換えますが、バイク屋さんのお世話になりたかったので常備していたプロステージSに交換。
交換するまでは至って普通で可もなく不可もなくでした。

で、交換してから結果的に600kmで止めました。どうにもKLX125には合わないみたいです。
エンデューロごっことたまに通勤に使いますが、交換後2週間で謎のクラッチ不調が発生。
半クラが上手くできなくなり、またシフトチェンジ時のカチッという感覚が強くなりました。(以前はヌルッと入る)
結局、約半年と600km使用しましたがバイクに良くなさそうなのでモトレックスに交換し、完全に復調しました。

数年前にもZZR250で使用しました。ヤマルーブ プレミアムからの交換でして、もちろん不調こそありませんが交換しているのに、シフトチェンジの感覚が気持ちよくなく(似た印象)結局交換したことがありました。
今回で確信しましたが、今後使うことはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/04 23:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 2

【使用状況を教えてください】
数年前の事になりますが、Webikeさんのセール時にお安くなっていたのでまとめて購入、所有している数台のバイクのオイル交換時に使用していました。

【使ってみていかがでしたか?】
部分合成油ですが比較的価格も安くカストロールのネーム力もあって購入しましたが、車両によってシフトフィーリングが悪くなったこともあり購入量を使い切った後は違うブランドのオイルに切り替えています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
当時4気筒・2気筒・単気筒のバイクを所有していましたが、単気筒のバイク2台が顕著にシフトフィーリングが悪化しました(シフトが硬くなる&シフト抜け)。
バイクの個体差や相性もあると思うので「良くないオイル」と決めつけるのは良くないと思いますが(4気筒バイク&2気筒バイクについては問題なく使用できていました)、違うブランドのオイルに換えてから上記の問題が解消しているのでこのオイルに戻ることは無いと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
バイクとオイルの相性を確認するために始めは最低限度の量から購入した方が良いでしょう(私の場合、セールで安かったので1g缶を数本購入・・結果、上記の通りになりました・・)
オイル自体に注意することはありませんが、保管状況はしっかりしてあげてください(高温多湿な場所は避ける・酸化防止に考慮するなど)

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
1リットル缶を購入した時は注ぎ口用のノズルが付いていました。
4リットル缶や20リットルのペール缶を購入時は何も付いていなかったので大容量缶を購入時はオイルジョッキを用意したほうが良いと思います、大容量缶を購入する方であれば既にジョッキはあると思いますが・・

【一緒に購入するべきアイテム】
まだ持っていない方は「オイルジョッキ」「廃油を処理するアイテム」があると良いでしょう。

【メーカーへの意見・要望】
メーカーと言うよりWebikeさんへ、これからも定期的にオイル系のセールをお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/06 16:48

役に立った

コメント(0)

オイル難民さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ジクサー SF250 | エポ | PV50 )

容量:1L (99000-21DB0-016)
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

0.0/5

★★★★★

スズキ ジクサーSF250に使用

【使用状況を教えてください】
取扱説明書に記載されているメーカー推奨オイルの一つ
Webikeが一番安かったので購入し使用

【使ってみていかがでしたか?】
入れて直ぐはすごくよかった。
エンジンの音は静かになり排気音も軽快で静かに感じた。
アイドリングから単気筒特有の微振動も無くなり、そのまま5000回転まで回してもエンジンの振動を感じず、6000回転過ぎからやっと感じるような滑らかに回るエンジンになっていた。
ギアチェンジも金属と金属の間にオイルのクッションがあると感じるほど静かに入っていき、いつもバイパス合流時は6速5000回転で時速75キロだったが、同じ6速5000回転で時速80キロ出ていた。
熱が入る走行距離80キロぐらいまでは・・・
熱が入ると途端にシフトの音が大きくなりNにも入りにくくなってきた。
0から100ぐらいは良かった。
100からはNの出にくさとシフトの衝撃が酷くなっていった。
380キロあたりから油膜切れらしきゴリゴリした感じとギア抜けにあったので、別のオイルに交換した。

【他商品と比較してどうでしたか?】
今迄乗った他車種に使ったものも含めて、最高と最悪が揃ったオイルだった。

【注意すべきポイントを教えてください】
性能持続性の短さ
初期性能は凄く好かったため、美味しい所のみ使うなら100キロごとに交換になる。(私のジクサーSF250の場合のみか?)

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

添加剤を入れて誤魔化して使うぐらいなら上位商品の7000や9000を使う方が良い。

発熱量の少ない小排気量か、温度管理がしっかり出来る水冷エンジンならもっと持ちが良いかも知れない。
短距離しか走らない(熱が入らない)シビアコンディションな使い方ならもっと長く持つかも知れない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/11 03:03

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: リード100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

「スロットルの開閉が激しいオフロード車用に開発されたオイルです。」
というメーカー紹介内容が以前から気になっていました。
小排気量車もストリートではスロットルの開閉が激しいし…
つかえるんじゃ…!?
と閃めいて今回使用してみました。

これまでの使用オイルは
“ガレージトライシクルオリジナル 50:1混合専用100%化学合成レーシングオイル”
です!

前回のオイルは50:1でしたが、CROSS POWER 2T はインプレの中で一番良い印象で記載の多かった“60:1”

ちなみに私のリード100
◎ボアップ(100cc→123cc)
◎PWK28キャブ
◎二次圧縮UP(数値は秘密…)
◎ノーマルマフラー(キャタライザー抜き)
といった内容になります。
※完全混合仕様です!

感じた変化!
・始動性が悪くなった
・微妙な範囲だがエンジンノイズが増えた
・排気煙が少し増えた

この3つが大きな変化になります。
レスポンス、トルク感、低速走行時のカブりについては変化を感じませんでした。
(全くと言っていい程カブませんよ!)

前回のオイルと比べ、悪い内容の違いは感じましたが、良い違いといったら…
混合比を薄く出来た事くらいでしょうか…汗
やっぱり金額の差かな?

でもストリート(流れの速い幹線道路含む!)での使用では全然問題ないと思います。
ちなみに、よく売れてる 赤缶、2CT、KZフォーミユラー2 より上のランクになりますよ、
もちろんですが…笑

“V2R”を使用した時の内容が良すぎたのでどうしても基準にしてしまいますが…
ストリートでは避けられない低速走行のカブりがですね?V2R

まだまだオイル探しの旅は続きそうです…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/31 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドゥカティスタジャパンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250R )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
チェーンメンテ
【使ってみていかがでしたか?】
硬いとのことだが良く飛んだ
【他商品と比較してどうでしたか?】
柔らかい
【注意すべきポイントを教えてください】
飛び散り易いので必要以外は拭き取りです。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/25 09:44

役に立った

コメント(0)

ドゥカティスタジャパンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250R )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
使用中
【使ってみていかがでしたか?】
結構柔らかいのか飛び散るのが酷かった
【他商品と比較してどうでしたか?】
微妙
【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/20 20:37

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

容量:1L
利用車種: リード100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

リード100での使用になります。
 ◎ボアップ(100cc→123cc)
 ◎PWK28キャブ
 ◎二次圧縮UP(数値は秘密…)
 ◎ノーマルマフラー(キャタライザー抜き)

しばらく使用してきた“V2R(50:1)”との比較になります。
因みにV2Rは幾多のオイルを撃沈してきた猛者です!
2CT、ひましじゃけん、KZフォーミュラー2、赤缶、みなV2Rに破れました…。
(上記エンジン仕様では高負荷時にV2R以外はボン!です。)

今回のオイルは紹介内容が気になり使ってみたのですが…
まず、
サラサラなオイルです…いきなりこれで不安に…
なるほど、排煙は減りました…でも暖気後でもスタート時にはそれなりに出ます!
走り出すと…トルクがない、なにこれ! でも回るのは回る。
アクセル開度に対してスピードがのってこない…エンジン温度が上昇するとタレる…。

感じた内容を記載しましたが、V2Rに勝ってる所は低速連続走行でカブりが出ない位しか…。
あ、サラサラだけどエンジンノイズの変化は感じなかったので良い添加剤を使っておられるのでしょう。

KZフォーミュラー2にいちばん近いかもですね…でもKZはエンジンノイズはV2Rより出ます…

このオイルが合うエンジンはあると思います、高負荷かけてもボン!とならなかったですし…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/20 15:52

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 5

スーパーカブ専用オイルってどんなものだろうと思い購入、使用。
モービル1をベースにした合成オイルです。
値段もホンダG2と同じくらい。

良い点
●エンジンの吹き上がりも軽やか。

●フリクションロスも幾らか低減。

●そんなに高くない。

悪い点
●体感的にはホンダG1と変わらない。むしろ、エンジンフィールはG1の方が良い。


オイルは、個人の好みも大きく影響するので正解というのは無いですが、カブには鉱物油が相性良いと思います。
最新のカブなら合うんじゃないですかね。
キャブ車には鉱物油で十分かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 18:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP