YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4217件 (詳細インプレ数:3942件)
買ってよかった/最高:
2228
おおむね期待通り:
1436
普通/可もなく不可もない:
365
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 3942 件中 3291 - 3300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
airwolf4さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

34年のバイクライフで、至高のパーツと言えばサイクロンといえるかも、34年常にヨシムラサウンドを奏でていたわけではないが、マシンに適合できればいつも選択肢の1番であった。それが34年たって初めて自分が選んだマシン、マフラースタイル(左右2本だしフルエキゾースト)そしてヨシムラが合致した。そのサウンドを奏でるためだけに、最後になるであろうマシンを購入そしてヨシムラを。
確かに時代変化の規制により昔と変わらぬサウンドとはいえないが、独特のサウンドは健在である。
カーボンの質が・・・と言われるのは、他メーカーの様な
ブラックカーボン平織りでなく独特のややケブラーっぽい
黄色見帯びたカーボンだからでしょう。
決して作り込みや質が悪いわけでなくこれが「ヨシムラカーボン」だからです。
確かに最初はもっと黒くと思いましたが、ヨシムラは
このカーボンでないとあのサウンドはかなでられないのでは。
長々インプレッションとは違ってしまったかもしれませんが、他メーカーと違う点を1点だけ。
過去有名レーシングチームメーカーの2本だしフルエキをつけましたが集合部分の内側部分の溶接部は、
パイプをアーク切断し外側を溶接しただけですが
ヨシムラは、内部も外側と変わらぬ仕上げで効率重視の仕上げで、決して若造ごのみのヤンキー仕様とは格が違います。説明書からアフターサービスまで納得のいく物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/04 18:00
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

カウル塗装と同時にキャリパーも塗装しようと思い立ち昔から好きなヨシムラのステッカーを貼りました。ウレタンクリアで保護が必要な箇所ですが、スプレーの再利用ができない為、キャリパーボルトをゴールド+ウレタン、カウル塗装+ウレタンでほぼ使い切る事ができ気分良く塗装でき満足です。
それにしてもヨシムラのステッカーはめっちゃかっこいいでー!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/01 18:03

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

レーシングスタンドを使うときには必須
車体に合わせて青を選んだので見た目も良好
ワンポイントになって良い感じです

レーシングスタンドを使ってメンテする事もしょっちゅうあるわけでは無いですが、やっぱりスタンドで立ててメンテしてる方が気分が盛り上がりますw

ただ、転倒時とかにスタンドフックに何か引っ掛かったらそのままスイングアームからバキっといきそうなので普段は外しておいた方が良さそうかな、とも…

使ってるうちにボロボロになってきましたが、逆にそれが良いと思い込んでますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

GPZ900R、ヨシムラTMR-MJN38キャブ仕様の車両に装着しました。GPZ900Rはカットサイズを書いた図面が付属なのでその通りにカットしましたが、自分の車両はサブフレームを着けていたりしていたので図面どおりでは干渉しました。取付時に車両に合わせて追加の加工が必要だと思います。作業そのものは難しいことはなく、カットはハサミで簡単にきれますが、フチのゴムを瞬間接着剤で接着するのが少し面倒でした。曲線バサミがあればカットはかなり楽だと思います。
厚さ0.25ミリのカーボンシートは思った以上に自由に曲がりますが、ちょっと乱暴に装着しようとすると、バキッと一部分(ほんの2、3ミリくらい)が割れるので注意が必要です。とはいってもところどころが少々割れても取付や効果、見た目にもなんの支障もありません。
装着効果ですが、キャブにエンジンの熱が当たりにくくなるので、加熱を防ぐ効果はあると思いますが、私には走行上の違いはよくわかりませんでした。念のための加熱防止と、キャブの万が一の火災時の対策、ドレスアップにはいいんじゃないかと思います。自分はいい感じでとても気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 41件 )

1.0/5

★★★★★

マフラーエンドに何かが付着し焼き付いたようなシミが。このシミを取るために使用しましたが残念ながらまったく取れませんでした。対象物が商品とあわないのか、やり方が悪いのか。もしもの事を考えてデイトナステンレスマフラー焼け取り剤も同時に購入していましたのでこの商品だと同じやり方で取れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

オイル交換と同時にフィルターも交換。
普段は数百円安いフィルターを使用しているのだが、最後はちょっと贅沢した(笑

Webikeの表記にはYOSHIMURAと書いてあるが、中身はまんまK&NのフィルターKN-401。
ただ、唯一違うのがヨシムラの金ぴかステッカーが付属されているという点である!!

フィルターは安いフィルターと同様の効能で特に変化は感じられないが、取り外した古いフィルターと見比べると、それだけでも十分精神衛生的に効果がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/20 13:20

役に立った

コメント(0)

Jinさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

スタンド用に購入して取付け。赤と迷ったけど黒にして良かったです。付けたばっかりでスタンドは使用してないけど、作りもしっかりしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

ほぼノーマルのZ1に取り付け。セッティングを出す前にまず組み付けはかなり整備に慣れていて、かつサイズの合う新品の良いプラスドライバーが必要です。そして組み付けの後は必ず四連ゲージで同調をとってやっとセッティングのスタートです。マニュアルにあるジェットの番手からスタートしたもののイマイチ合わずスロー、メイン共に数回交換を行いやっと走れる状態になりました。今はまだ詰め切れていない状態ですが。mjnってこんな感じというのは解ってきました。CRってアイドル付近が結構厳しいけどこれだとだいぶ安定します。またアクセル操作が以外とザツでもそれなりに走ってくれる感じです。秋になってきっちり決まれば多分従来のCRやFCRなんかより街乗りでは良さそうです。
もともとCR29の普通の状態ではかなりセッティングは詰めてあったので比較するとレスポンスでは従来のものに軍配が上がるかもしれませんが下から上のつながり良さや低回転の安定は優れているので良い商品だと思います。
またCRのセッティングにおいてニードルの選択は悩みどこなのでmjnにしてしまえばメインとスローだけで合わせるだけなのでだいぶラクかもしれません。
まだまだ途中なのでもっと詰めると最高のキャブになると思います。Zに新たなキャブの選択肢を出してくださったヨシムラとドレミに感謝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

低速トルクの塊りのような1300ccから乗り換えてエンストばかりしていましたが、マフラーを交換してからは全然、エンストしなくなりました。低速のトルクが厚くなった感じです。
ハデなカラ-に見えますが、実際の商品はとてもキレイな色です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

利用車種: F4-750

4.0/5

★★★★★

このメーターは温度の他に電圧等も表示できるので、リチウムバッテリーと同時に装着しました。
とても使い易いメーターで、取り付けも簡単です。
文字がもっと鮮明だと更に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP