6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4219件 (詳細インプレ数:3944件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 3944 件中 3941 - 3944 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽちさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

TM-MJN24のヨシムラオリジナルファンネルから変更してみましたが低速域は余り変化がなくチョットトルクが増したかな程度ですが高回転域のパワーの違いが体感出来ました。
全体的にパワーが増している感じはします。
TM-MJN24を使っている人なら試してみる価値はあると思いますが高価なのがタマに瑕です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gブラックさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

価格対効果で5星、低価格。音はアイドリングではジェントル3000回転以上ではGUD迫力峠の登りでアクセルワイドオープンしたときは感動もの。パワーは全回転でアップ実感。ノーマルマフラーでは5000回転より上ではもったり感でストレスを感じていたが今はすっきり。特にチェンジアップしてくときすぐにトップにいれていたが5・6速を忘れるときがあるぐらい上が滑らかになった。それでいて6速45キロからの加速もOK下のトルクも申し分ない。軽い!バイクの取り回し時実感、S字コナーの切替しがスムーズ。取付に関しては、センタースタンドのスットパーをつけるためにスプリングの取り外しにてこずった。専用工具+知恵必要!さすがヨシムラ製造精度ばっちり若干スプリングが弱そうだが集合部分も漏れ一切無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テク憧さん(インプレ投稿数: 58件 )

4.0/5

★★★★★

数あるアドレスV125用マフラーの中でも上位に位置する一本だと思います。
エキパイの取り回し、サイレンサーやステー等の造り・・・どこをとってもいい仕上がりです。
アクセル開けたときの音量はかなり大きめだと思いますので住宅密集地にお住まいのような方だとちょっと問題あるかもしれません。
走りへの印象としては低速部分が若干損なわれる印象がありますけど、高速への抜けの良さに好感が持てると思います。
ポン付けでも走行可能だとは思いますが燃調や駆動系のセットアップを見直すとよりいっそうポテンシャルが活きるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:32

役に立った

コメント(0)

顎鬚坊主さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルにポン付けしても、極端に低速が落ちず良好でした。
ただ、少し排気音が大きいのは評判通りでしたが、下品な音でない為、慣れの問題と感じました。
エアクリ加工したら、若干低速から中速までが落ちましたが、高速の伸びは気持ちよいです。
低中速を頻繁に使う場合には駆動系のセッティングを行った方が良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/20 10:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP