6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
118
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
15
お話にならない:
12

PLOT:プロトの商品のインプレッション (全 335 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くろぐろむさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

左側のインジェクションカバーがプレート1枚だけなので貧弱に見える。
このインジェクションカバーを取り付けたことで、ようやく左側から違和感なく見れるようになりました。
取り付けにサイドカバーを外さなければ後側のヘックスボルトを
締められないのは、メンドクサ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:50

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

GPZ900Rに使用。とかく水温がツライ車種ですが、まずは基本から。
純正が圧低下していたようで、交換後はちゃんと圧が掛かって水温上昇が遅くなりました。
またブリーダーからの若干の漏れも、完全になくなりました。
ただ、タイプSは表面のシールが若干派手かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22

役に立った

コメント(0)

t460さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ディオ110 | Z900RS | KLX230SM )

4.0/5

★★★★★

W800を買って最初の変更です。左側のインジェクション周りは何でこんななの?と皆さん思うはず。
取り付け後は、これが普通でしょうという感じで、満足な見栄え。
取り付けは、多少難有り。通常の六角レンチ(L字)だと前後の部品に微妙に干渉する。
価格が高めですが、お勧めパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/08 14:32

役に立った

コメント(0)

くりりんさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

デザイン的にも気に入ってます。買う時に13段と悩みましたが、このタイプで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

カタナ1100のフロントウインカーを車体のカスタム時に、スッキリさせようと
思いこのウインカーを購入し、前側のサイドカバー左右に取り付けました。
配線の関係で、サイドカバー自体のウインカー裏になる部分にウインカー線を
通す穴明けを行い配線を中に入れています。
サイドカバーのこの位置なら、アッパーカウルステー沿いに配線を流していけば
メインハーネスから出ているウインカー線に接続することが出来ます。
ウインカー交換に合わせて、アッパーカウルもウインカー取付穴が無い物に
交換したので非常にスッキリして見えます。
敢えて難点を挙げれば、取付が付属の両面テープで張付けしたので
カウルとウインカー本体の間に1mm位の両面テープの断面が見えるので
若干気に成ります。平面に張付けしているので、今後もっと薄い両面テープに
替えて張り直しを考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SRX400 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

SRXでブレンボキャリパー装着には必需品です、欲を言えばもっとフロントホークに近い位置にキャリパーを付けれる形の方が軽くてブレも無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:24

役に立った

コメント(0)

SE-ZIさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MOTOCOMPO [モトコンポ] | MOTOCOMPO [モトコンポ] )

4.0/5

★★★★★

ニッシン6POTとブレンボキャスティングどちらにしようか悩んでいましたが、ブレンボの新品が安く手に入ったので必然的にキャリパーサポートを購入しました。

シムは上下1枚ずつ使用、キャップボルトはキャリパー側の分しか付属されておらずフォーク側は自分で用意しました。
このフォーク側のボルトM10P1.25があまり売っていなく探すのが大変でした(※純正のボルトを使えば何の問題もありません)

ノーマルブレーキも十分効きますが、やっばりブレンボはコントロールしやすくて良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:06

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

カワサキW400に取り付けました。
夜走ってるとウインカー周りが寂しいので購入。
配線はいたって簡単。メーターか、イグニッションから電源を取り、キーをオンで点灯できる様にします。
お次に、ウインカーに割り込ませます。
これでオッケー!
防水仕様ではないので、雨に当たらず風通しの良い所につけます。
ウインカー点滅時は片方が消えるようになり、ウインカーを消すと1~2秒位でポジションランプとして機能します。
↑この機能がポジションの醍醐味(笑
デメリットとしては、消費電力が増えるくらいですかね(笑
ホンダ車だと一部の車種を除いてウインカーポジションが点くから良いですよねー。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:52

役に立った

コメント(0)

のんびりライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

当初から47Lのトップケースを付けていましたが、ツーリング仕様にサイドバッグを取り付けたいと思い購入しました。
ウィンカー移動の際、取り外し方やカプラーの場所を探し当てるのに時間を要し、3時間ほどかかりましたが、この商品の問題ではありません。
同時にデグナーのNB-76というサイドバッグも取り付けましたが、CB1100にはジャストサイズだったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前は、クリアタイプのレンズを取り付けていましたが、イメージチェンジを狙い、スモールレンズを購入しました。

色は、全くのスモークカラーではなく、薄くスモークがかったアーバン色と感じました。
スモークを濃くして保安基準上、不適合にならない為の配慮かな?
とは、思いますがもう少し スモークが強いほうがよかったです。
ただし、イメージチェンジの面では、締まった感じが出てきて よかったと思います

また、ベースマウントとの間にあるパッキンは、再使用するようですが、元のクリアレンズから取り外し作業中に切れてしまいました。
パッキンの補給は無い様なので、セットとしてくれればうれしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP