6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価214件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
98
おおむね期待通り:
87
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマの商品のインプレッション (全 207 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

リアライズのフルエキに付属しているバッフルではパスパスと雑音が混ざっていて、それが嫌で購入しました。
ノジマバッフルではバッフルの内側が長めのパイプで構成されているので、バッフル特有のパスパス雑音がなくなりました。満足しています。また内径も30πほどあり太めなので抜けもそれほど悪くないです。それでいてしっかり消音してくれてるのでいいですね。
価格が高いと感じるので★4つの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 23:33

役に立った

コメント(0)

ポン太さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

パンチング部は5mmで肉厚は1.0以上ありそうです。
パンチングと本体の溶接も良く出来ています。
パンチングをボール状に成型してあるものの材質変形もなく美しい。パイプの綺麗なテーパーがついていて全体的に
長持ち感が有ります。静音効果は有りません。音質をやわらかにする物と感じます。自作不可

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/10 09:41

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

4.0/5

★★★★★

汎用のサイレンサーを装着する際にエキパイとサイレンサーをつなぐ中間パイプが必要になりました。
丁度良い外径と曲げのステンレス製のパイプを見つけましたが、サイレンサーやエキパイと接続するためにスプリングフックが必要でした。

Webikeで検索すると2社取り扱いがあり、どちらもステンレス製で10個入りでした。このためより安価なこちらの製品を購入しました。
お世話になっている溶接屋さんでスプリングフックをパイプに溶接してもらいました(画像中の赤丸)。
ちなみに緑矢印のところは自分でサンダーで切りました。

このスプリングフックは溶接時にも何の問題もなく、その後、実際にスプリングをかけてみても何ら問題ないので満足しています。
ただし、2個しか必要なかったのですが、10個入りしかないとは。。 少ない数量の包装があればベストでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/28 20:26

役に立った

コメント(0)

ひなちちさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NSF100 | ZX-14R | YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

ZX-14Rは、純正マフラーのエキパイにセンタースタンド受けが付いております。

社外マフラーに変更した場合、
ほとんどのマフラーメーカーは、純正と同じように、センタースタンドの受け部をエキパイにはつけていないと思います。

そのため、この商品のような、センタースタンドストッパーが必要になると思います。

センタースタンドを使用しないのであれば、外してしまえば良いので、こちらの商品は使用しませんが、
当方は、あると便利なので、そのまま使用したく、購入しました。

取り付けは、センスタのスプリングの根元の金具に挟み込むだけの物です。

取り付けは簡単ですが、センスタのスプリングがとても硬く、戻すのが大変なくらいです。

取付後は、社外マフラーのエキパイに干渉もせず、センスタも純正通りの使用が可能です。

但し、商品写真を見てもらう通り、センスタ本体と本商品が直接接触し、止めるものになっておりますので、跳ね上げの際、接触音がします。
はじめは、ちょっとビックリしましたが、エキパイ等に当たって無いので、問題ないです。
そのうちに慣れましたけど(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 16:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: M1000XR )

4.0/5

★★★★★

NOJIMAノジマ (才谷屋)インジェクターカバー
カーボンが欲しかったので購入。メーカー在庫が有ったので3日で届きました。半分以上カットしてしまったけど作りは良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 22:40

役に立った

コメント(0)

5PW7さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

立ちごけを機にフルエキに交換しました。

【良い点】
・違和感なく車体に溶け込むデザイン。
・段々とエキパイが紫に焼けてくるのが楽しい。
・軽い。取り回し時に特に実感。
・中~高回転の吹け上がりが改善された。高速の合流レーンでの加速時に特に実感。低速域も純正マフラーと遜色ない。

【イマイチな点】
特にないですが、ワイズギアのアンダーカウルは削って加工しないと組めませんでした。

値段に見合う価値はあります。もう立ちごけはできません。

(ちなみに海外仕様のエアクリボックスに交換してサブコンで燃調補正すると、さらに中~高回転の伸びとパワーのモリモリ感が追加されてもっと楽しくなります。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 01:23

役に立った

コメント(0)

たくみずさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

前車XJR1300に中古のノジマフルエキを買ったんですがセンタースタンドストッパーがありませんでした。
センスタはやっぱり欲しいのでこれを購入しました。
あたりまえですがセンタースタンドが使えて便利でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 12:50

役に立った

コメント(0)

たくみずさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

今はもう手放してしまいましたが、前車のXJR用に購入しました。
中古のノジマのフルエキを買ったんですがバッフルは汎用品で消音効果はあるものの、変な音がしました。
耐えられずこれに変えましたがやはり純正品!ノジマサウンドになりました。
もう一度乗りたいな・・・!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 12:35

役に立った

コメント(0)

meltdown1209さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

TAGOSのスポーツマフラー(98db)を使用していますが、グラスウールの劣化による規制値オーバーに備えて、念のため購入。
試しに使ってみましたが、アイドリング時は静かで、背圧がかかるので低速トルクも増したような感じがします。コーン型の形状の為、回転を上げていってもしっかり抜けていると思いますが、やはりバッフルなしの方が吹け上がりはいいです。
街乗りでは文句無しですが、峠などで高回転を多用する場合は無い方が良く回ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 15:12

役に立った

コメント(0)

こぺさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | NS-1 )

3.0/5

★★★★★

飛び石による対策のため購入しました。結構簡単に取り付けできると思っていたのですが、ボルトを結構外しラジエータを固定しているボルトに挟み込ませるだけのはずが何故かサイズが微妙に違い、取り付けると上部の中央付近にたわみが発生しました。防振シートを上部に挟み込ませることでなんとか修正できました。
見た目はガラリと変わってかっこよくなったんで良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP